洗濯物どこに干してる?

  • 料理・家事
  • 井伊直虎
  • 21/04/02 07:43:05

最近、インナーバルコニーでそこに洗濯物を干しているお宅をよく見かけます。
我が家はベランダもあるのですが洗濯物を持って2階に行くのが面倒で庭に干しています。

庭とベランダどっちが多いんでしょうか?
その理由やそれ以外の場所に干すという方はどこか、などもコメントに書いてみてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 足軽(弓)
    • 21/04/02 08:38:27

    部屋干し。
    花粉と黄砂にシーツをさらすのが怖い。

    • 1
    • 21/04/02 08:39:25

    花粉もだけど最近は黄砂やPMの問題もあるから外には干さない。
    使ってない日当たりの良い部屋で衣類、布団を干すようにしてる

    • 0
    • 21/04/02 08:40:52

    部屋干し一択。
    カメムシ、花粉、黄砂…2階にベランダも一応あるけど、夏は南側の廊下に物干し場を作ってある。冬は加湿も兼ねてリビング干し。

    • 3
    • 21/04/02 08:47:09

    最近は花粉と黄砂が酷いから衣類乾燥機付けて部屋干しだ。
    それがないときは庭。

    • 0
    • 21/04/02 08:47:15

    庭派
    でも今は大物以外は乾燥機に…

    • 0
    • 21/04/02 08:48:29

    部屋干しまたはコインランドリーで乾燥
    外は花粉や虫やらで気持ち悪いし外出中に
    雨が降っても困る。
    シーツ類や洗濯が多い時はコインランドリー乾燥機で一度に乾燥。シワなくフワフワ。

    • 0
    • 21/04/02 08:49:42

    そして外に干して人に見られるのもイヤ

    • 1
    • 21/04/04 09:10:57

    スギ花粉と黄砂が落ち着くまで部屋干し
    カーテン開けておひさまの光入れて一部屋が物干し部屋になってる

    • 0
    • 21/04/04 11:04:31

    みなさんコメントありがとうございます!
    てかアンケトピでトピ作成したつもりだったのにアンケトピになっていないという謎……orz


    この時期花粉症問題もありましたね!コメントの花粉症の方の多さ……すごいですね;
    私は花粉症ではないので外干しで問題ないですが、近所に洗濯物干しスペース(アクリル板?ガラス?張りの外付けのお部屋みたいなやつ)がある家がちらほらあったので、なんでそれ作るのかな?と思ってたんですが、花粉症対策だったのかもしれませんね。


    乾燥機(自宅・コインランドリー)、あったかふわふわに仕上がるの、わかります!あれいいですよね!


    除湿機を使ったことがあるので(除湿された水の量で)わかりますが、室内干しだとものすごく加湿効果ありますよね!冬とか乾燥の時期は吊るしとくだけでもいいですね。今日うちの地域は雨なので室内干ししてますが、五月飾り出してしまったので過加湿にはしたくない……難しい。

    • 0
    • 21/04/04 11:15:27

    黄砂とPM2.5……あんまり気にしてなかったけど、うちの地域は遠州のからっ風と言うくらい冬に風がめちゃくちゃ強い。気づかないうちに舞い上げられてたりするかも…;;
    風で物干し台がこの冬は2回なぎ倒されました。

    カメムシ、うちは見たことないけどそんなに出ますか?どっちかというと蜘蛛を見かけます。


    夜に洗濯、仕事の時間帯とか生活スタイルによって部屋干しになりますよね。子どもが新生児で夜中に起きていたときは、夜中の授乳中に洗濯回して授乳終わって子どもが寝ついたら干す、という洗濯のし方をしていたことを思い出しました。

    • 0
    • 21/04/04 11:35:53

    二階のベランダに干してる。庭には干さないなぁ。慣れてるから不便ではない。花粉と黄砂気にして室内乾燥機入れて部屋干ししてたけど、どうしてもタオル類が臭ってしまうからもう外に干してる。すぐ乾くし邪魔じゃないし快適‥

    • 4
    • 26
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/16 07:34:09

    室内。  隣の道路族がフェンス越しにボールをぶつけるから。道路族が頭悪いのは知ってるけど 嘘ついてごまかす族ママがいると精神的に疲れる。

    • 3
    • 27
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/16 07:39:33

    基本室内干し。うちのベランダの真下に隣ん家がゴミ箱置いてから気持ちよく干せなくなった。そこん家のベランダは反対側だからバンバン外に洗濯物干してるよ。自分家のベランダの真下にゴミ箱置けよって思う。

    • 1
    • 21/04/16 07:48:19

    家族がみんな花粉症だから家建てる時にインナーバルコニー作った。そこで干す。

    • 1
    • 29
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/16 07:49:39

    今は家族が花粉症だから室内干し。
    それ以外の季節は2階のベランダ。

    • 0
    • 30
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/16 07:53:48

    普段はベランダ。
    今の時期は花粉が嫌で部屋干しだけどね。
    基本は外干しが好き。

    • 1
    • 21/04/16 07:59:26

    一階リビング前
    二階あがるの面倒だよね
    室内は洗濯くさくなるから絶対なし
    太陽と空気にさらす
    雨は仕方なく乾燥機
    使いたく無い、掃除と、服痛むからね。
    太陽様様

    • 2
    • 21/06/06 11:22:08

    雨ですね。
    洗濯物が乾かない〜

    • 0
    • 21/06/11 10:38:23

    私はベランダ2か所に干してます!
    場所が足りなかったり加湿しないとならない事もあると臨機応変に部屋干しもします。

    • 0
    • 21/06/11 10:41:40

    休みの日で風がない日(風が強い日だらけ)は庭。
    仕事の日は居間。
    部屋干し部屋みたいなの作れば良かった。
    他に部屋干しする場所がない。

    • 1
    • 21/06/11 10:45:05

    いつも洗面脱衣所に干してる。夜、洗濯するからそのまま干して、除湿器つけるから翌朝には乾いてる。

    • 0
    • 21/06/11 11:22:17


    サンルームかな

    黄砂、光化学スモッグ、花粉…
    外に干すのは昭和の印象
    親世代は外で干してる

    • 0
    • 21/06/11 11:46:57

    休日で天気がよければバルコニー

    普段は夜干しで1階インナーテラス。
    朝からバルコニー出るよりも1階のテラスの方が動きやすいから

    • 0
    • 38
    • マウントFUJI
    • 21/06/14 16:56:21

    https://curama.jp/magazine/1825/
    部屋ぼしでサーキュレーター回しっぱがいいらしい

    • 0
    • 21/06/15 13:24:51

    うちは部屋干しと乾燥機
    リビングの一角に干すスペースがあるからそこに

    外干しは花粉や虫が付くし、日当たりが良すぎて衣類が傷みそうなので。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ