高校生になる息子と旦那の言い争い。

  • なんでも
  • 落武者
  • 21/04/01 08:26:06

昨日の話になるのですが、ことの発端は、息子がゲーム用のキーボードとマウス、ヘッドホンが欲しいからiPadを売ると言う話から始まりました。
旦那が中古で22000円でiPad買ったのだから同じ値段では売れないし未成年だからメルカリやヤフオク、ゲオとか無理があるよ。欲しいならお小遣い貯めて買うか自分の貯金を崩して買うかにしたら?と話したところ息子が激怒。
息子が旦那に「お前にとやかく言われる筋合ないし俺の金で買ったんだから別にいいじゃん。1月に買ったばかりで勿体無いとかお前には関係ないし俺のものなんだから自由じゃん。売る売らないは俺の自由。親だからって偉そうに上から目線で言うな、俺は人間だから人権もあるし法律に守られてるわけ、わかる?人権損害で訴えるよ、腹立つから入学式には来るなよ」と。
それから、旦那と息子は口をきかず。

朝、旦那が委任状書いたから携帯解約しておいてと私に言い残し仕事に行ってしまいました。
どうしたら良いのかわからなくなってしまいました、解決方法何かありませんか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 500件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/03 07:54:54

    親が偉いわけじゃない
    先生、上司が正しいわけじゃない
    この感覚は大事。従う人はやむからね

    • 1
    • 21/04/03 07:59:40

    トピ文の口の聞き方をした時点で旦那が怒らなくても私がブチギレて引っ叩くわ。反抗期とか関係ない。主はそれ黙って聞いてたの?小さい頃から叱らない育児やってたのかね。
    解決したようでまた似たような事あったら同じ事の繰り返しになりそうね

    • 13
    • 21/04/03 08:04:54

    >>480
    あら、やり返されるよー

    • 0
    • 21/04/03 08:14:27

    この家出てけ!

    入学式行けるのは誰のおかげだ!!

    こんな事言う子供って居ないでしょう?親との関係、関わり失敗したね。

    • 3
    • 21/04/03 08:26:19

    最初は反抗期かなぁと思ってたけど、
    主のみ読んでワロタw
    ただでさえ中古品なのに、
    その状態じゃ大した額にならないよw
    うちなら例え1円にならなくても
    なんとかしてねと
    忠告して好きにさせてみる。

    携帯はさすがに使うだろうから
    通話のみのプランに変えるとかw

    • 0
    • 21/04/03 08:32:35

    うちの息子も主の子と同い年。
    こんな親子と一緒の学校なら嫌だわー

    • 6
    • 21/04/03 08:32:45

    解決してよかったね
    うちも高1。ゲーミングPC欲しいって夏に言ってたわ。

    • 1
    • 21/04/03 08:37:50

    旦那さん大人で良かったね
    息子、昭和ならふざけるなと引っ叩くくらいな暴言だしね
    旦那さん褒めてあげて
    息子には目上、親への発言に気を付けないといけないと伝えて

    • 11
    • 21/04/03 08:40:57

    主が旦那に対する態度や立ち位置が子供に大きな影響与えてる
    常に主が上位に立ってて旦那を見下してたら肝心な時に子供も父親を見下すんだよ
    親と子供の一線は常に保っておかないとね
    もう遅いけど

    • 6
    • 21/04/03 08:55:18

    >>481
    やられたらやり返す!倍返しだ!

    • 4
    • 21/04/03 11:29:32

    うちと一つ違うだけなのに違いすぎてびっくりする。ゲーミングパソコン25万の欲しがっててバイト始めて来月たまるからやっと買えると喜んでる我が子が偉いと思ってしまった。

    • 19
    • 21/04/03 11:31:08

    父親におまえって何様だよ。
    携帯はもちろん解約でいいよ。

    • 20
    • 21/04/03 18:30:59

    >>489
    高校生バイトできるんだね
    うちも欲しがってたけど、アルバイト禁止なんだよな…

    • 0
    • 21/04/03 18:34:09

    >>491しゃーないわ

    • 0
    • 21/04/05 04:27:38

    最近は若者が正義みたいになっててだれも反論できない

    • 3
    • 21/04/05 04:52:34

    >>472は?

    • 1
    • 495
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/05 05:56:36

    えー解決した所悪いけど旦那さん謝る必要ないじゃん

    あまりにも子供ひどいよ
    私なら携帯解約しないなら、今後の毎月の支払いは小遣いからさせるな

    私立の授業料ってカード売ってどうにかなる金額じゃないってわからせないと
    以前の書類騒動に関してだった悪いの子供じゃん
    主さん、基本的に息子に甘すぎ、なめられすぎ

    • 12
    • 21/04/05 06:05:44

    1週間でも1ヶ月でも
    お望み通り放置する
    自分の言った事に責任持たせればいい。

    旦那さん間違っていないのに
    主さんの甘さで子供を付け上がらせてるよ。

    • 9
    • 21/04/27 15:04:42

    すっごいクズな息子だね
    思春期とか関係なく甘やかしすぎなんだよ

    • 4
    • 21/04/27 20:33:10

    ホントすごいクズな息子。

    セレクトでの結論通り、何の解決にもなってない。
    でも、それを許してきた親の責任だよね。



    ただ479が言う「親が偉いわけじゃない」は今回当てはまる?
    少なくとも親の家に住んでいて親のスネかじってる間は、ある程度親に従う義務があると思うけど。
    「お前にとやかく言われる筋合ない」なんて言った時点で、スネかじりの身で何様のつもりだ!!って感じだけど。

    • 2
    • 21/04/27 21:05:22

    「悪気はなかった」で済まされる発言じゃないよね。
    悪気がなくても放たれた言葉は戻らないし、そこのところをどの位骨身に沁みているのかな?

    親は「とやかく言う筋合い」だし、そもそもお年玉は自分で稼いだお金じゃないから厳密に言えば「俺の金」じゃない。
    経済的に自立していない子どもの売買活動に「自由」などありません。
    「人権」「法律」の本質的理解が圧倒的に欠けている。
    これをきっちり指摘できるのは親しかいないし、するのが義務で愛だよ。

    結局、再び入ったお祝い金でなあなあに解決したって感じかな。
    まあ他人様の家庭の話だから、そこがよければそれでいいんだろうけど、
    ウチじゃあこれじゃ済まされないわ。

    • 5
    • 21/04/27 21:56:04

    親に食べさせてもらってる分際で、
    言いたい放題だね。
    内容はともかく、親に対する口の
    ききかたじゃないよ。

    普段からそうなわけじゃないよね?

    携帯解約されて、自分の無力さに
    気付くんじゃない?

    • 2
1件~22件 (全 500件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ