【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 899
    • あぁー(゜_゜)
    • W63CA
    • 10/02/13 17:00:58

    二階のトイレのドアの向きについてご意見お願いします。
    今の間取りだとトイレのドアを開けると寝室の引き戸とトイレのドアが被る感じになります。
    二階だから気にしなくてもいいのかな?とも思うのですが…
    どうでしょうか?

    • 0
    • 900
    • ドア痛むよ
    • SH38
    • 10/02/13 17:28:14

    >>899

    バンッて跳ね返って来るし。左開きの方がいいよ!

    • 0
    • 901
    • あぁー(゜_゜)
    • W63CA
    • 10/02/13 17:37:48

    >>900
    ドア痛むんですね(>_<)やっぱり左の方がいいですか!
    聞いてみてよかったです♪
    もう一つ聞きたいのですが、寝室隣のドアの開き方が今の間取りだと内開き?になっています。
    外側に開いた方が使いやすいかな?と思うのですが…これはどうですか?

    • 0
    • 10/02/13 17:46:03

    >>901
    外開きの方がいいと思います。
    うちも可能な限りドアは外開きにしましたが、室内が広く使えるので正解だったと思っています。

    • 0
    • 903
    • あぁー(゜_゜)
    • W63CA
    • 10/02/13 17:56:57

    >>902
    コメントありがとうございます!!
    外開きの方がいいですか♪
    明日、最終の間取り決めなので本当に聞いて良かったです!!
    ありがとうございました(-^〇^-)
    また何かあったらお願いします☆

    • 0
    • 904

    ぴよぴよ

    • 905
    • 教えてください
    • P03A
    • 10/02/13 23:22:55

    月曜日に地鎮祭があるのですが、皆さん服装はどうしましたか?主人も私もスーツを来た方がいいのでしょうか?
    主人は「何でもいいんじゃない?」なんて言ってますが何着ればいいですか?

    • 0
    • 10/02/14 00:39:31

    >>905
    今日地鎮祭してきました!
    普段着でしたよ!
    我が家も気になって営業の方や友人に聞きました。
    今日はとても冷えたので、防寒バッチリで臨みました。

    • 0
    • 907
    • 教えてください
    • P03A
    • 10/02/14 10:21:14

    >>906ありがとうございます。
    普段着ですか!ジーパン、ロンTにジャンパーでも大丈夫なんでしょうか?

    • 0
    • 10/02/14 10:25:48

    >>907
    夏だったのでGパンにTシャツで行きましたよ。

    • 0
    • 10/02/14 20:34:49

    >>844

    全部好みじゃないや。
    なんか安っぽい。
    ニッセンですか?

    • 0
    • 910
    • &#x{11:F9E8};CHA&#x{11:F9E8};
    • P03A
    • 10/02/14 20:49:59

    >>897
    素敵で旧姓松本さんにとって使いやすいキッチンになるといいですね♪
    私はキッチンでこうして良かったというのは&#x{11:F987};シンクの蛇口がホースで伸びるやつ&#x{11:F988};キッチンの高さ90センチ&#x{11:F989};換気扇自動洗浄システム でした。
    素敵なお家になるといいですね♪

    • 0
    • 10/02/14 23:05:54

    >>910さんありがとうございます(__)参考にさせて頂きます!☆

    質問なんですが、お風呂の浴槽を人造大理石にした方いますか?
    人造大理石にすると掃除が楽などのメリットがあるのでしょうか?

    • 0
    • 912
    • ☆age&#x{11:F9E7};age☆
    • F01A
    • 10/02/15 15:41:26

    4月に完成するんですけど、みなさん出窓のカーテンどんなのしてますか?参考に見せて貰えると嬉しいです。

    • 0
    • 10/02/15 15:43:55

    >>818
    私、コレと同じの使ってるよ!

    • 0
    • 10/02/15 15:50:41

    外壁を焦げ茶っぽくシックにした方いますか?最近クリーム系が多いので中々見ないんですが…

    • 0
    • 10/02/15 16:10:35

    >>914
    うちはこげ茶です。メンテナンスが楽なので茶色にしました。今は白やツートンが流行りですね。でも明るい色は10年もすると雨だれや黒ずみが目立って塗りかえが必要になりますが、茶色は20年は余裕だと思います(笑)最初は地味かなーと心配しましたが、かえって新鮮で気に入っています。

    • 0
    • 10/02/15 16:14:44

    >>914
    換気扇下の汚れも目立たないしよかったと思う
    よその外壁は白だったり明るい色で24時間換気の換気扇下とか黒ずんでたり、コケが生えてたり…

    • 0
    • 10/02/15 17:02:39

    21年の源泉徴収を見たら
    総支給額が680万7613円
    所得控除後の額が492万6851円
    でした。
    それから今年1月から月の給料が5万増えてます。
    このくらいの給料だとだいたいいくらまでローンって組めますか?

    • 0
    • 10/02/15 17:54:06

    >>917
    6000万円くらいは貸してくれそうですが、堅実に4000万円以内が無難だと思います。

    • 0
    • 919
    • くいしんぼーん(~∀~)ウヒヒ
    • 831SH
    • 10/02/15 18:05:28

    >>914
    うちも濃い茶にするよ!
    外壁汚れが目立つとやだからね
    屋根は何色にしますか?
    うちは黒に近いグレーか焦げ茶色か迷ってる

    • 0
    • 10/02/15 19:55:59

    年収812万

    車のローン300万

    職業は医療関係。
    4000万の借り入れは可能ですか?

    • 0
    • 10/02/15 20:00:39

    >>920
    厳しいと思います

    • 0
    • 10/02/15 20:05:12

    >>920
    大丈夫な気もするけど。

    うち年収700万で4300万のローン通ったよ。

    • 0
    • 923
    • 藍沢耕作【1月Start】
    • MA35
    • 10/02/15 20:10:20

    >>910
    キッチンの高さ90センチ戸ありますが、身長何センチですか?
    私は163センチなのですが、85か90センチか迷っていて。

    • 0
    • 10/02/15 20:18:18

    >>914
    うちはブラックの予定です

    うちのブラックは賛否両論ですが…
    シックいいと思います★

    • 0
    • 925
    • くいしんぼーん(~∀~)ウヒヒ
    • 831SH
    • 10/02/15 20:39:51

    >>923

    私は164cmで90cmの高さのヤマハのキッチンにします。
    今が85cmだけど腰が痛くなるので。

    • 0
    • 926
    • ほれてまうやろ~
    • SH905i
    • 10/02/15 20:46:44

    マイホーム今から建てると住宅エコポイントつきますよね?

    • 0
    • 10/02/15 21:01:35

    >>920
    まずはローン完済が先決だと思います。完済後のローン審査は余裕だと思います。

    • 0
    • 10/02/15 23:24:17

    >>913見た目や使い勝手どうですか?

    • 0
    • 10/02/16 01:15:15

    >>926 基準をクリアすれば大丈夫ですよ。だいたい30万前後と言われました。

    うちはエコポイントが適用になる前の物件を買ったので、その分値引きをお願いして。

    • 0
    • 930
    • 藍沢耕作【1月Start】
    • MA35
    • 10/02/16 15:21:08

    >>925
    ありがとうございます。 90センチで固い物を切るとき力が入れにくいとかないですか?

    • 0
    • 10/02/18 17:39:02

    旦那40代前半、私30代前半、子3歳ともう一人夏に生まれる予定です。
    年収は下がり390万円。
    頭金は親からの援助含めて1000万円。
    手元に700万円ぐらい残る予定です。

    諸費用込み2100万円の築16か17年の中古物件(土地100坪以上建物44坪)が気に入ったのですが、後々のことを考えると、新築2500~3000万円ぐらいで建てたほうがいいのか悩んでいます。ちなみに中古物件はリフォーム済みでそれほどお金はかからないようです。

    どなたかアドバイスお願いします。

    • 0
    • 10/02/18 17:55:58

    >>911
    お風呂、人大ですがツルツルしてて掃除しやすいですよ(^O^)

    • 0
    • 10/02/18 18:15:05

    >>931
    その金額出すなら新築の方がいいような気がしますが

    • 0
    • 934
    • ゆらかいぽ
    • N906imyu
    • 10/02/18 19:19:08

    年収480万くらいで 
    借入2800万は無謀でしょうか?
    頭金はなしです↓

    • 0
    • 10/02/18 19:53:51

    >>933
    ありがとうございます。

    子供は小さく、旦那も若くないので、あまり無理はしたくないのですが、リフォームするところがでてきたらけっこうかかるだろうし、同じ額ぐらいかかるなら新築にしちゃったほうがいいんじゃないかと思ってきています。
    諸費用込み2700万円ぐらいでできればいいのですが。

    • 0
    • 10/02/18 19:55:55

    >>932ツルツルで掃除しやすいのはいいけど、滑らない?

    • 0
    • 10/02/18 20:28:42

    年収200万

    6000万の借り入れは可能ですか

    • 0
    • 10/02/18 20:30:58

    >>937
    かなりの確率で無理ですよ

    • 0
    • 10/02/18 20:31:03

    >>937
    絶対無理でしょ。

    • 0
    • 10/02/18 20:45:02

    >>935
    うちの辺は本当に田舎なのでそれくらいなら普通に家建ちます(>_<)


    2700万のうち自分達の負担は1700万てことですかね?

    だとしたらうちも同じ感じです

    • 0
    • 10/02/18 22:36:32

    >>936
    滑らないよ~浴槽の底部分は滑り止めみたいなのが施されてるよ。
    人大の浴槽は透明感があるよ~

    • 0
    • 10/02/19 06:59:42

    >>893そういえば、タマは見に来られるのを嫌がるし、手抜きあるね!一言何か言えば、その分またプラス、結局最後は金かかる。そのくせ、不備が多い。地元で信頼性ある工務店に依頼するのがいいよね!

    • 0
    • 10/02/19 08:28:47

    >>940
    土地も家も小さくなるけど、やっぱり新築がいいですよね。

    場所にもよりますが、一流HMでは無理そうなので、安くできそうなところをもう一度探してみます。

    • 0
    • 10/02/20 10:31:14

    ◎◎◎
    みなさん、プランの段階で間取りはどのくらい変更されましたか?主は希望をきかれ後の打ち合わせで2回出ましたが貰う度になんかなぁ~としんみり^^;
    予算にも近づけず…。。

    • 0
    • 945
    • 住み替えを考えてます。
    • P906i
    • 10/02/20 10:43:45

    今住んでいる家はローン無いのですが、次はたぶん35年ローンで買い替えたいと思ってます。
    5年後くらいに考えていたのですが、ローン控除あるし今買い替えた方が得なんでしょうか?

    • 0
    • 10/02/20 10:51:34

    >>937

    年収ではなくて月収の間違いかな?

    もし年収が200なら1000万くらいしか組めないんじゃないですか?

    • 0
    • 10/02/20 11:08:40

    人造大理石のお風呂聞いた者です。滑り防止付いてるんですね!参考になりました!ありがとうございました。

    • 0
    • 10/02/20 11:37:12

    >>944
    設計士さんの腕もかなりあるよ。先に検討してたところは設計がピンとこなくてたたき台にするにしても納得いく間取りになるのか?と不安だった。その頃出会った他社の設計士さんは一回目で希望をほぼ入れてもらえて満足。
    結局そっちにしたけど細かいところを変更したくらいでほぼそのまま。
    納得いかないなら他社を検討したり設計士をかえてもらったりするのもアリだと思います

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ