【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/11/18 00:33:36

    ポストに名前書いてる人は表札も別に作りましたか?

    ポストと表札は別の方がわかりやすいですか?


    例えば、こんな感じ。

    • 0
    • 10/11/18 03:34:03

    新居に防水バンを着けるか悩んでいます。建築家さんは1階だから着けなくても…と言いますがもしもの時に備え着けた方…と悩んでます。
    着けた方、着けなかった方のメリット・デメリット聞かせて下さい。お願いします。

    • 0
    • 10/11/18 11:40:23

    悩んだけど、結局つけなかったよ。

    • 0
    • 10/11/18 16:48:31

    >>2043
    つけない事を決めた理由はなんですか?つけなくても大丈夫ですか(汗)?

    • 0
    • 10/11/20 01:41:52

    ローンの事でお聞きしたいです
    自営業 2年
    所得税が330です。
    年収は結構あるんですが私に内緒で主人がお金を借りてるみたいです…ローン通りませんか?お金は私が握ってるので私に言えず50万キャッシングしたそうです
    払おうと思えば払えるんですが主人の借金払いたくなくて…

    • 0
    • 10/11/20 02:13:02

    >>2045
    自営でしかも二年は微妙だね
    ましてや借金があるなんて。
    審査通す前に、出来るなら返済したほうがいいよ!払いたくない気持ちもわかるけど、マイホームのために!
    ちなみに借入はいくら?

    • 0
    • 10/11/20 05:03:08

    >>2042

    もし詰まった時などにはどちらでも溢れてくるだろうし、付けない方が掃除しやすいし、
    見た目もスッキリ…と思いましたが、湿気とかが直接床に伝わらないイメージ?で結局つけました。
    素人考えですみません

    • 0
    • 10/11/20 05:06:59

    >>2041

    玄関ドアあたりをすっきりしたくて、私は表札はポストに書いてあるのみです。
    インターホンもポスト一体型にしました。

    • 0
    • 10/11/20 12:42:26

    >>2046
    レスありがとうございます。40万だそうです
    返すしかないですね…

    • 0
    • 10/11/21 01:57:56

    >>2047
    レスありがとうございます。掃除はしにくいし埃が溜まる、といいますよね。しかし設置しないと床が傷みやすい、とも聞きました。今現在では着ける方向では考えているんですが…

    • 0
    • 10/11/21 06:54:49

    >>2049
    うん。審査を少しでも有利にしたいなら、返したほうがいいよ!
    私も旦那のクレカ見つけて、全部解約したよ。審査になって急に見つかるってやだよね。
    お互い通るといいね!

    • 0
    • 10/11/22 10:19:39

    >>2049
    レスありがとうございます。本当お互い通るといいですね。

    • 0
    • 10/11/22 11:22:05

    >>2044
    まわりに聞いたら、誰もつけてなかったから…

    一階はいらないみたいね(^_^;)

    • 0
    • 10/11/22 13:55:37

    二件アドバイスください。
    ①庭側の掃き出し窓にタイルのテラスを作りますが、90㎝か120㎝か迷ってます。子どもたちがシャボン玉したり、座ってちょっとした遊びやお絵かき等に使えたらと思ってます。この場合、どっちの方が使い勝手いいですか?

    ②対面キッチンの場合、キッチン内にコンセントはいくつあれば便利ですか?今のところ、食器棚用、冷蔵庫、あと、キッチンのところの3つです。まだあった方が便利ですか?

    よろしくお願いします。

    • 0
    • 10/11/22 18:30:07

    >>2054キッチン内はコンセント多い方が絶対いい!
    うちは冷蔵庫、炊飯ジャー、トースター、オーブンレンジ、ポットがあるけど、もう2~3つコンセントあると便利かな?っていつも思います。

    • 0
    • 10/11/22 18:34:52

    >>2054
    ①大きいほうがいい。
    ②タコ足(節電タップ付き)などを使ったほうがエコ&節約になるのであまり考えなくていいと思います。

    • 0
    • 10/11/22 18:38:06

    >>2054
    タイル冷たい。

    • 0
    • 10/11/23 06:48:14

    今新築建設中なのですが,私名義で携帯を機種変し1年分割にしました。
    こういうのもローンの一つとなって銀行の審査ダメになってしまう場合ありますか?
    不動産からは,銀行からお金がおりるまで一切ローンを組むなと言われてたのですが,私名義での携帯分割なら大丈夫かなと昨日手続きしてしまいました…
    旦那とはファミリーで支払いは,旦那名義のDCMXです。

    • 0
    • 10/11/23 07:11:38

    フラットは一番緩いときいたんですが、フラット落ちたら他も望みはないですか?絶望的です。

    • 0
    • 10/11/23 07:24:20

    >>2059
    うちフラットで落ちましたが
    その後、地元銀行で審査通り建築中ですよ。

    • 0
    • 10/11/23 07:26:09

    >>2058
    うち旦那名義の携帯を4月に分割で組んで、そのまま分割払いしながら8月に旦那名義の住宅ローン通りましたよ。

    • 0
    • 10/11/23 07:54:17

    >>2060
    ありがとうございます。理由が全く検討つかないので泣きそうです。でも、お話聞けて少し望みがもてました。ちなみに、フラット落ちてすぐに地方銀行に審査かけましたか?

    • 0
    • 10/11/23 08:04:25

    >>2058

    建築中と言うことはローンはもう通っているんですよね?
    それなら大丈夫では?
    ローン審査の時に携帯ローンを書く欄があったみたいで、旦那は書いたようです。
    審査の基準はわかりませんが、やはり携帯ローンとかでも重要になってくるのかな。

    • 0
    • 10/11/23 08:48:53

    来月住宅ローンの仮審査通します。保証会社は甘いとこみたいです…
    銀行の方に
    確定申告2期分(自営業)
    保険証券12枚(家族みんなが加入してる保険証券)今現在通帳にいくら入ってるか見せてそれをコピーして保証会社に全て送るみたいです。審査が通りやすいように…それと主人が消費者金融からお金かりてるのが発覚しました…昨日全部はらったんですが、銀行の方は完済証明書を出せば大丈夫と言われたんですが。因みに通帳には700万くらいしか入ってません…審査通ると思いますか?よろしくお願いいたします。

    • 0
    • 10/11/23 08:52:02

    >>2062

    書類を揃えるのに数日かかりましたが、結構すぐに地元銀行に審査出しました。


    探せば審査通る銀行もあると思うので諦めず頑張って下さい。

    • 0
    • 10/11/23 08:57:21

    >>2065

    ありがとうございます。諦めずにがんばります。

    • 0
    • 10/11/23 10:46:36

    2058です
    レスありがとうございます。
    審査は通ってます!
    だから私も審査も通ってるし,私名義やらと昨日携帯を分割しに行ったら,最後にまた銀行側が未納がないか調べるみたいで…
    もしかしたら,ダメになるかもと旦那に言われてしまいました。

    DOCOMOには確認し,名義は私だから旦那は関係ないと言われましたが,引き落とし請求書が一緒なのと旦那のDCMXを使用してるので気になって立てました。

    不動産の方にはすべて話しを昨日したのですが,なかなか連絡つきにくくてさらに不安でm(__)m

    • 0
    • 10/11/23 11:18:33

    先日フラットで事前審査通りました。
    事前審査はOKで本審査NGって可能性もありますか?
    事前~本審査まで、何も現状は変わっていません。

    • 0
    • 2069
    • フラットの事前審査は
    • 10/11/23 11:55:32

    >>2068
    ほとんど関係ないと言われましたよ。

    フラットは本審査でじっくり審査されるので。

    • 0
    • 10/11/23 13:37:06

    >>2067

    専門家ではないのでわかりませんが、大丈夫だといいですね!
    旦那さん名義だし、問題なさそうですが。

    • 0
    • 10/11/23 13:45:22

    >>2070
    ありがとうございます。
    ほんと無事であってほしいです…

    それまですごく不安で泣きそうですがm(__)m

    • 0
    • 10/11/23 18:14:19

    相談乗ってください。リビングを8畳+内縁側(約2畳)って狭いと思いますか?
    6畳の客間をリビングと続き間にしようと思っています。

    • 0
    • 10/11/23 18:17:10

    >>2072配置する家具にもよるだろうけど狭いと思う…

    • 0
    • 10/11/23 18:20:29

    >>2072
    リビングだけででしょ?
    狭いとは思わないけどな。

    • 0
    • 10/11/23 18:25:38

    >>2072
    6畳の客間と続いてるなら閉塞感はあまりないかもしれませんが、やっぱ狭いかなと思います。

    • 0
    • 10/11/23 18:30:52

    リビングって何畳だったら狭くないんだ?

    • 0
    • 10/11/23 19:20:22

    ありがとうございますm(_ _)m
    狭いかなぁ…2畳広げて10畳なら十分に感じますか?
    家族は夫婦と子一人です。

    • 0
    • 2078
    • 内縁側がどんなのか知らないけど
    • 10/11/23 19:33:00

    >>2072
    8畳は狭いよ。我が家は9畳だけどダイニングテーブルにソファ置いたらそれでおしまい。コタツ置きたかったけど狭くて無理。

    • 0
    • 10/11/23 19:36:39

    >>2078
    リビングにダイニングテーブル置いてるの?
    ダイニングテーブルってダイニングに置く物じゃないの?

    • 0
    • 10/11/23 20:04:31

    ダイニングは別に6畳くらいの広さで作ろうと思ってます。

    • 0
    • 10/11/23 20:15:42

    手付金、諸経費、家具代など全てローンに組んだ方いますか?
    例えば家と土地で2500万で2800万ローンにしたとか…

    • 0
    • 10/11/23 21:14:19

    >>2081
    手付金や諸経費は払ったけど多めに借入したよ

    • 0
    • 2083
    • 感覚の違いもあるけど…
    • 10/11/23 21:20:25

    >>2072
    今は貸家で8畳に長方形のこたつと飾り棚とテレビ置いて狭いなぁと思うけど、プラス2畳ならいいかも?

    • 0
    • 10/11/23 22:25:21

    >>2081

    うち全くそれです!!

    土地建物で2500万
    車ローン残高130万

    借入は2800万です。


    残りで家具やら買ったり
    少し貯金に回します。

    • 0
    • 10/11/23 22:59:11

    >>2084

    うちも今
    それで建設予定です!


    うちは車ローンが
    200残ってる。


    同じ方いてよかった。
    ちなみに
    土地はおいくらなんですか?

    • 0
    • 10/11/24 07:28:52

    >>2085


    土地は750くらいですよ!妥協して安い所にしました。

    お金ないけど一生賃貸は嫌で、思い切って買いました。

    契約したばかりでまだ着工まではしてませんが‥

    ヒヤヒヤです(>_<)

    • 0
    • 10/11/24 17:02:42

    >>2086さん

    750万なんですね。
    うちは北海道で
    75坪380万です!
    着工予定1月7日です。
    うちもヒヤヒヤ。
    フルローンにしても
    土地の手付金やらで現金が必要な事が多く(;´д`)
    結構大変ですぅ。
    同じ感じですかね?

    • 0
    • 10/11/24 18:03:13

    >>2087

    北海道土地が安くてうらやましいです!

    それだけ土地が広くて安いと立派な家が建ちますね!

    うちは土地57坪なので家も小さく妥協ばかりです(涙)

    うちは手付金はないですが、家具やらで色々使うと結局手元には40万くらいしか残りませんm(__)m

    仲間さんは貯金結構あるんですか??

    • 0
    • 10/11/24 18:38:49

    >>2088さん

    ここで話していたら
    トピズレですよね(^^ゞ
    皆さんに
    申し訳ないですよね。
    どっかに
    移動しますか?

    • 0
    • 10/11/25 13:59:42

    >>2064
    誰かわかる方いませんか?

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ