【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/11/05 14:48:48

    >>2009
    写真のせますね。分かりづらい説明ですいません。
    こんな感じでシングル二台置く場合です。
    クローゼットを広げるかもしれないので、ベッドはもっとベランダ側に寄ると思います。

    • 0
    • 10/11/05 14:37:55
    • 0
    • 2011
    • 真っ正面がベランダなら
    • 10/11/05 14:35:16

    >>2008
    右か左にベッドを寄せられない?

    • 0
    • 10/11/05 13:31:16

    建築条件付きの土地の場合、建物と一緒にローン組めますか?

    • 0
    • 10/11/04 23:22:41

    >>2008
    図を書いてもらえないだろうか。

    • 0
    • 10/11/04 23:19:13

    >>2006
    ドア開けて、真っ正面にベランダです。
    なので、シングル二つ分だと、ベランダの窓際近くまできます。
    よって、ベランダに出るには、ベッドを踏んづけて出るようになります。伝わるかな…??
    間取り上、これしか取れません。
    みなさん、ベッドを置いた場合、どうしてますか?

    • 0
    • 10/11/04 23:17:56

    >>2005
    寝室側にベランダがあるけど廊下からの出入口にしたよ。部屋からだけの出入りは不便だと思うよ。

    ちなみに家も7畳くらい。

    • 0
    • 10/11/04 23:12:25

    >>2005
    踏まなくて済むような配置にしては?
    七畳あるなら別の場所におけませんか?あえて窓際塞ぐような置き方しなくても…

    • 0
    • 10/11/04 23:04:02

    ベランダについて教えてください。
    寝室側にベランダを付けた場合、ベッドを置くと結構キツキツで、ベランダに行くにはベッドを踏んづけて行かないと出れません。
    寝室にベランダがある人は、どうしてますか?
    ちなみに、7畳弱です。

    • 0
    • 10/11/04 17:48:51

    過去にローンを延滞した事があると、完済しても住宅ローンは無理なんでしょうか?旦那が悪徳業者?に50万の印鑑を売り付けられ、非難されるだろうと今までずっと隠して支払いを続けていたみたいなんです。先月に完済したものの何度か延滞してしまっているらしく…。最後に延滞したのは今年一月らしいのですが、この場合は完済関係なく最後の延滞から五年間は無理っていう事ですか?あと住所を実家にしてローンを組んだらしいのですが、情報開示すると住所関係なくバレますよね?

    • 0
    • 10/11/04 14:25:30

    防犯砂利をお使いの方教えて下さい。
    新居に普通の磨き砂利なら予算内で敷いてくれますが防犯砂利だとオプション扱いになってしまいホームセンターで買うより高くなってしまう為自分達で、と思っています。
    例えば業者が敷いてくれた砂利の上に自分達で買った防犯砂利をパラパラっと敷くのはどうでしょうか?
    やはり防犯砂利はびっしり敷かなきゃ意味ないですか?

    • 0
    • 10/11/03 23:35:16

    親や祖父母から贈与を受けられる人は今年が得ですよ。
    今年なら1610万で来年は1110万になってしまいます。
    条件は3月15日までに住むことですが、注目住宅は棟上げまで済んでいれば大丈夫です。

    • 0
    • 10/11/03 23:31:18

    玄関、水まわり、勝手口、階段だよ。

    気にしない人は気にしないけど……。
    うちはお寺さんにみてもらったら旦那が体悪くするようなつくりだった。
    だから設計し直してもらった。

    • 0
    • 10/11/02 12:19:07

    2000

    • 0
    • 10/11/02 11:28:52

    >>1998
    玄関・勝手口・水回り(キッチン・お風呂・トイレ)はダメって言いますよね。

    • 0
    • 10/11/02 07:26:47

    >>1993

    鬼門は北東で、裏鬼門が南西じゃなかった?

    玄関持ってきちゃダメって聞いたけど‥

    • 0
    • 10/11/02 07:15:27

    >>1994諸費用っていっても何百万てかかるしローンに組み込む人いるよ。

    それに頭金0だからって貯金は0じゃないと思うよ。

    • 0
    • 10/11/02 06:34:42

    >>1994
    うちそれだけど、諸費用や手数料も全てフルローンだよ。

    引っ越し代やら地鎮祭などの費用は少し残してるけど。

    • 0
    • 10/11/02 03:04:07

    >>1994

    繋ぎ資金で全部借りちゃってる人もいるかもね。

    • 0
    • 10/11/02 01:06:51

    よく、頭金0のフルローンっていう人いるけど、諸費用や手数料とかのお金は払ってるんだよね?
    まったく貯金0って訳じゃないんだよね?

    • 0
    • 10/11/02 00:48:18

    階段下トイレは、一家離散など良くない事が起こるって昔から聞いてたので、うちはやめて違う設計にした。
    鬼門?だっけ?

    • 0
    • 1992
    • &#x{11:F99F};*゚。ふぅ。゚*&#x{11:F99F};
    • 10/11/02 00:01:28

    >>1988

    うちの階段下トイレはこんな感じです

    174㎝の旦那が立っても圧迫感はありません

    • 0
    • 10/11/01 23:56:51

    うちも階段下トイレです。圧迫感は感じた事無いしその他デメリット特に無いです。3段出てます。

    • 0
    • 10/11/01 23:19:49

    >>1989
    ありがとうございます。何段くらい天上に段差ありますか?
    うちは奥行きも狭いようなので、ちょっと気になります。

    • 0
    • 10/11/01 23:07:09

    建て売りですが、階段下がトイレで天井に段差があります。
    はじめはちょっと気になっていましたが、圧迫感は特に感じませんよ。
    うちは段差の下(トイレタンクの奥)が棚になっているので、トイレットペーパーを入れたカゴを置いたり、ちょっとした置物を置いたりして便利に使ってます。
    風水上はよくないらしいですが、あまり気にしてません。

    • 0
    • 10/11/01 22:40:34

    階段下トイレの方教えてください。
    間取り上、階段下トイレになる予定です。
    しかも4段くらい段が出てくるようです。
    かなり圧迫感ありますか?
    実際使ってみてどんな感じですか?不便はありますか?
    立つ位置には段差は大丈夫そうです。

    • 0
    • 10/10/30 13:44:49

    >>1985さん

    ありがとうございます。
    間にドアがあったほうが使い勝手がよさそうですね!
    参考になりました。

    • 0
    • 10/10/30 13:01:17

    >>1971
    床暖だと固定資産税が少しあがるらしい。

    • 0
    • 10/10/30 11:11:48

    >>1984
    横並びに
    トイレ→洗面所→脱衣所→お風呂がある。
    ドアは脱衣所と洗面所の間につけたよ。

    • 0
    • 10/10/30 11:09:35

    洗面所と脱衣所(お風呂)を別にした方、どのように設計しましたか?
    間にドアをつけたりしましたか?

    • 0
    • 10/10/29 21:47:45

    >>1973
    ウチは全館床暖房なんだけど(和室や廊下もね)、どこ歩いても暖かいし暖房器具ないから部屋を広く使えるよ。

    電気代は24時間1ヶ月つけていた時期のだよ。

    • 0
    • 10/10/29 21:35:00

    >>1980
    大丈夫でしょうか…
    でもそう言って頂けると少し希望が持てます。
    ビビりというかチキンというか、かなり心配性で臆病なのでなかなか踏ん切りがつかず…。
    そうなんですよね、金利やエコポイント、ローン減税等々タイミング的には良いらしいんですよね。腹を括るべきかなぁ~


    >>1981
    いえいえ!利息の事を考えると有り難いじゃないですか~うらやましいです。
    参考になります、ありがとうございました!

    • 0
    • 10/10/29 19:21:28

    >>1979
    あっ…ごめんなさい。頭金1500万は義親からなんで全くすごくないです(T_T)

    • 0
    • 10/10/29 19:18:45

    >>1977 いやいや余裕でいけるでしょ!そんだけ貯金あるのに建てないほうが不思議。


    うちなんか貯金も頭金もなしのフルローンで建てようとしてるのに…

    地球なんていつ滅亡するかわからないし、自分達だっていつ死ぬかわからないから後悔したくなくて
    やけくそっていうか冒険しようって気持ちで建てるよ!

    金利あがったらもう建てれないだろうし…

    • 0
    • 10/10/29 12:59:57

    >>1978
    レスありがとうございます!

    頭金1500万入れたのですか!?凄い!
    どうしよう…300万しか考えていません…

    貯金全部を頭金にしないと無理ですかね?

    • 0
    • 10/10/29 12:49:38

    >>1977
    大丈夫だと思います。

    うちが
    年収320万
    勤続4ヶ月
    頭金1500万

    で1550万借りれました。

    • 0
    • 10/10/29 12:46:35

    通ると思いますか?
    初めての事なので不安です。


    ●1500万希望

    ●年収350万、小規模会社員、勤務7年
    ●貯金1100万(ここから頭金300万予定)
    ●↑以外で
    子貯金80万がありますがこれは手はつけたくありません。
    ●車、カードなどのローンなし、経験もなし
    ●わたし無職、子2歳


    目安というか、参考までに知りたいのですが…不可能でしょうか?

    • 0
    • 10/10/28 23:54:17

    床暖は高くつくよ。かと言ってエアコンも高いし、太陽光発電も設置費用が高くて、もとがとれるころには交換しなきゃならないしね。

    • 0
    • 10/10/28 23:24:47

    三●ホームで最近建てたけど、オール電化&ソーラーつけてお金がなくなっちゃって、床暖房ケチったら今日とか床が超冷たいよ(T-T)

    ホットカーペット買うか悩み中

    • 0
    • 10/10/28 23:20:09

    >>1973
    電気代も含めて悩んでるなら つけない方がいいかも。もしつけても電気代を気にして床暖房使わないかもよ…
    うちは上記の理由でつけませんでした(^^;

    • 0
    • 10/10/28 22:04:37

    >>1972
    ありがとうございます。
    全体が暖まるならやった方がいいのかなぁ…。金額的にも大きいから悩むな。

    • 0
    • 10/10/28 15:41:52

    >>1971
    全体があったまるよ。
    ほんわかする。
    灯油を買いに行く手間を考えると楽~

    70坪くらいの6LDKですが、昨年は電気代3万くらいでした。

    • 0
    • 1971
    • 床暖で迷っています。
    • 10/10/28 15:21:57

    やはりあった方が快適ですか?
    室内は暖まりませんよね?
    電気代も含め悩んでます。

    • 0
    • 10/10/28 15:01:30

    >>1968
    担当に聞くのが一番正確じゃない?

    • 0
    • 1969
    • デッパ⊂(´ш`⊂⌒`つ〃
    • 10/10/28 10:08:44

    >>1959
    うちは玄関に作りましたよ(・∀・)

    • 0
    • 10/10/27 22:54:50

    8月に土地を購入し、ローンを組みました。家は現在建築中で2月に引き渡しになります。家のローンも2月になります。
    この様な場合、来年と再来年の2回、確定申告へ行かなければいけませんよね?
    また今年の年末調整はローン以外の生命保険などのみの控除ですよね?
    分かる方、よろしくお願いします。

    • 0
    • 10/10/27 04:44:57

    >>1945
    布団を一気に干したり
    溜まった洗濯物を沢山、干せるのは魅力だと思う。

    • 0
    • 10/10/27 04:40:51

    >>1959
    玄関がいいと思う

    • 0
    • 10/10/27 00:38:51

    >>1960
    清潔うんぬんでなく、気に入っているという事では?キレイにしたいなら、マットをなくして拭き掃除のがいいよ。

    • 0
    • 10/10/27 00:35:50

    >>1959
    リビングだとごちゃついて見える

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ