うちだけじゃないかな、、

  • なんでも
  • 本多正信
  • 21/03/26 09:01:28

六年生、朝起きてご飯、ゲーム、昼ごはん食べてゲーム
休憩挟みゲーム
夜ご飯を食べてゲーム
歯を磨き9時過ぎ就寝。
オンラインで友達としてる。って事は友達もその時間ゲーム。
運動会なしの痩せ体型。
中学入るけど大丈夫かな。。
小学校ではいつも100点か95
誰に似たのか頭は悪くはないかな。
中学生になれば机に向かうよね、、心配になってきた。英語だけは昔から習ってる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/26 09:27:33

    >>8
    スーファミ懐かしい!!!
    兄も弟もゲームしてたけど頭良かった。
    私は全くやらないけど、成績後ろから数えてだったw
     
    ゲームで成績が全然だめになりだしたら考えようかな、、本人がその前にやばいってなるかな。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 9
    • ツッコミ初心者
    • 21/03/26 09:24:39

    >>2
    何ギガだ?

    • 0
    • 8
    • 浅井長政
    • 21/03/26 09:22:51

    うちの子もそうだし、実は私自身もそうだったよ。
    まぁ私の時はオンラインではないけど、親も働いてて居なかったしずっとひたすら1人でスーファミやってた。
    でも小学校はもちろん、中学生でもそこそこの成績はとってたし今もゲームはするけど普通の大人にはなれたはず…
    だから自分の子もまだ様子見だけどあまり気にしてないよw

    • 0
    • 7
    • 本多正信
    • 21/03/26 09:21:48

    >>4
    それです、それ!!
    家族と話してるより、そりゃ友達と話しながらゲーム
    最高ですよねw
    2階の部屋でやってます。声たまに聞こえる。。
    ありがとうございます

    • 0
    • 6
    • 本多正信
    • 21/03/26 09:20:20

    >>3
    部活は運動部入る予定ではいるみたいです。
    見学してどうなるか
    コンピューターとか入りそうw
    出来れば運動部希望ですね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 5
    • 本多正信
    • 21/03/26 09:18:58

    >>2
    今までは授業内で覚えてしまうって感じかな。
    中学はさすがにそれじゃテスト範囲広いしって思いますね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 4
    • 今川氏真
    • 21/03/26 09:06:41

    ボイチャって、うちらでいう電話みたいなものだよね
    よく家の電話で、話してていつまで電話使ってるのー!って言われてたわ

    • 0
    • 3
    • 清水宗治
    • 21/03/26 09:06:09

    塾か部活に入れば大丈夫。
    やっぱり暇な時間あるとずっと携帯やゲームするのは皆一緒だと思う。
    でもあまりにも暇な時間あると微妙かなぁ。

    うちは塾と部活でずっと携帯いじるのは回避出来てる。

    • 0
    • 2
    • 沖田総悟
    • 21/03/26 09:05:53

    成績がいいなら容量がいいってことだよね。

    • 0
    • 1
    • 清水宗治
    • 21/03/26 09:02:20

    成績が良いなら気にしない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ