「ミルキーはママの味」←もしかして男女平等じゃないと怒るヤツいるのか?それならってことで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 上杉景勝

    • 21/03/24 10:42:32
    ファミマのお母さん食堂の時は、俺の◯◯スイーツも売られているのに女子高生まぁ!!!と思ったけど。
    ミルキーまて来ると埒があかないねw

    • 1
    • No.
    • 16
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/03/24 10:42:24
    >>13
    もうキレてる人いたw

    • 1
    • No.
    • 15
    • 宇喜多秀家

    • 21/03/24 10:38:12
    ウケた笑

    • 0
    • No.
    • 14
    • 最上義光

    • 21/03/24 10:33:12
    >>13
    賛同者138人…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 古田織部

    • 21/03/24 10:20:46
    署名運動↓

    http://chng.it/c5V2HF4T94
    不二家の「ミルキー」に「パパのミルク味」も販売してほしい!!!

    ~男性の授乳が当たり前の社会へ~

     子育てに参加する男性は増えています。けれども、授乳というシーンでは、「授乳は女性がするもの」というイメージがあり、特に公共施設での授乳室の男性の利用はいまだに心理的ハードルが残されているといえます。ですが、授乳も含めて、子育てのすべてを男女が分かち合い、協力し合うのが本当にあるべき「男女平等」の姿ではないでしょうか。

     私は「ミルキーはママの味」というキャッチフレーズとともにミルキーが販売され続けることで、授乳=母親の役割というイメージがますます定着しパパのミルクで育った子供たちが肩身の狭い思いをしたり、「パパのミルク」への偏見が強化されることを憂いています。

     私が批判しているのは、株式会社不二家一社ではありません。

     「パパのミルクは苦い」「パパのミルクは臭い」などの差別的な、心無い偏見をぶつけるすべての人に私の言葉を届けたいと思い、署名を立ち上げた次第です。

     パパのミルクを美味しく飲める社会を作るため、ぜひ、皆さんの力を貸してください。

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 11
    • 織田信長

    • 21/03/24 10:12:25
    >>8今時母乳なんて!!とかミルクは愛情が無いって言いたいんですか!?とかキーキー言いそうだよね笑

    • 1
    • No.
    • 10
    • 浅井長政

    • 21/03/24 10:09:59
    >>7
    うわー…めんどくさ…笑

    • 0
    • No.
    • 9
    • 明智光秀

    • 21/03/24 10:09:47
    >>4
    あったね
    ペロンってベロ出してるのは口の周りについた血を舐めてるとかね

    なんでもかんでも女性蔑視とか育児は母親だけの仕事じゃないって言い出したらキリがない
    そんな事を言ってたら男性蔑視も多数出てくると思うよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/03/24 10:09:12
    >>6
    このお母さんの愛情や母乳のなつかしさを

    ミルク信仰の人と共働き家庭がキレるやつだw

    • 0
    • No.
    • 7
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/03/24 10:07:47
    >>5
    今の時代「ママがおやつあげないといけないんですか!パパは育児参加しないんですか!」ってキレ出すママ達がいるから…

    • 1
    • No.
    • 6
    • 足軽(旗指)

    • 21/03/24 10:07:36
    ミルキーは北海道の厳選されたしぼりたてのミルクから作られた濃厚なれん乳を使って作られています。
    このお母さんの愛情や母乳のなつかしさをイメージしたキャッチフレーズで、発売当時(1951年(昭和26年))から親しまれています。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 浅井長政

    • 21/03/24 10:05:55
    おやつのミルキーをくれるのがママって意味なんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 直江兼続

    • 21/03/24 10:04:50
    ペコちゃんがママを殺して食べたからママの味になったって都市伝説あったよね笑

    • 0
    • 21/03/24 09:44:56
    なんでもかんでも差別。
    ミルキーの工場はパートのおばさんが多くて、彼女たちが作業してるからママの味ってことなんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 長宗我部盛親

    • 21/03/24 09:44:54
    でも体からミルクが出るってすごくない?しかも栄養満点の。女性の体ってやっぱりすごいと思うわー

    • 1
    • No.
    • 1
    • 丹羽長秀

    • 21/03/24 09:43:14
    ミルキーはなんでママの味なの?
    子供の頃からおっぱいはミルキーみたいに甘くて美味しいんだと思ってて
    出産して自分の母乳を舐めてみたらミルキーとはかけ離れた味で吐きそうになった

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック