ガーデニング 初心者でも育てやすいものを教えてください

  • なんでも
  • 後藤又兵衛
  • 21/03/19 20:10:50

今年は子供と初めてプランターでお花や野菜を育てようと思っています。
チューリップが可愛いなと思うのですが、球根から育てるのって大変ですか?
プチトマトは育ててみようと思ってるのですが、初心者でも育てやすい花や野菜があれば教えてください。また、虫がつきやすいものも教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/19 21:58:08

    プチトマトはオススメ。結構いっぱい採れるよ。キュウリはツルが上にどんどん伸びるのでプランターだとしんどいかな。シソは虫にやられて全滅した…。

    • 1
    • 21/03/19 21:53:26

    >>15バラの鉢植えは一回りずつ大きなのに植え替えなきゃいけなくない?
    植え替えなくてもできるならいいなぁ

    • 1
    • 21/03/19 21:48:07

    チューリップとプチトマトは簡単だし手間要らずだよ。
    観葉植物はすぐに枯らして終わる私でも大丈夫だったから。
    3年前に庭に植えたチューリップ、今年も生えてきてるわ。

    • 0
    • 21/03/19 21:41:00

    クリスマスローズ。変わった品種のはちょっと高いけど、ほっといても毎年咲くよ。

    • 1
    • 21/03/19 21:27:58

    今チューリップ植えてる。もうすぐ咲きそうで楽しみ~。秋頃に植えると良いよぉ~。チューリップ終わったらひまわりの種植える予定。

    • 1
    • 21/03/19 21:21:06

    >>21
    庭にちょこっと植えてみよ!って植えたら大変なことになるよね!笑

    • 0
    • 21/03/19 20:51:22

    >>16
    やっぱ庭には花がほしいのでね。あれこれ対策しつつ楽しんでいます。

    • 0
    • 21/03/19 20:51:18

    100均でも売ってる多肉植物もいいよ。何種類か寄せ植えしてもいいし。
    ネギを根っこから5センチくらい切って植えたら伸びてくるのも楽しい。

    • 0
    • 21/03/19 20:47:38

    >>8
    オルトランを撒けば寄ってこないよ

    • 0
    • 21/03/19 20:44:39

    ししとう。
    余談だけど、
    今アボカドの種水栽培してる
    芽も根も全然生えてこない

    • 2
    • 23
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/19 20:40:11

    ビオラは簡単。
    去年の秋に初めてチューリップの球根買って植えたけど、もうすぐ咲くよ。特に難しくなかったから、また秋に球根買ってみて。

    • 0
    • 21/03/19 20:33:09

    プチトマト出来出したら量が凄いよね。

    私胡瓜作ったことあるけど大きいの1本しか出来なかった。

    • 0
    • 21/03/19 20:31:47

    ミント。放置で育つ。増える。

    • 0
    • 21/03/19 20:30:40

    ズボラな私は、ビオラ、パンジー、マリーゴールド、ラベンダー。
    簡単と言われる、ナス、ピーマン、ししとう、トマト、トウモロコシ、紫蘇は虫がついたり、成長しなかったりでほとんど収穫できずw
    チューリップは冬に球根植えて、植えたことすら忘れて水もあげてなかったけど芽が出てもうすぐ咲きそう。

    • 0
    • 21/03/19 20:30:31

    私は毎年、4月の中旬にミニトマトの苗を植えます、
    割と大きな丸いプランターです。
    沢山採れるので夏の朝が楽しみです。
    実のなるのが悪い苗に当たってしまうとがっかりするので、3本植えます、

    しかし、私のマンションは高台の風当たりの良い所なので 収穫前に2.3回台風が来ると玄関に入れます。。
    それがちょっとめんどくさいかなぁ~

    チューリップも球根から植え綺麗に咲きますが、やはり 風当たりが良過ぎてすぐ散ってしまうので止めました、

    肥料は少し高いですが 101 と云うのを使ってます。。
    1滴で千倍薄めて使うのでとても長持ちします。
    園芸用にも最適です

    頑張ってミニトマト植えて夏楽しんでくださいませね~!!

    • 1
    • 21/03/19 20:29:37

    チューリップの球根の植え付け時期は秋なので
    これからだと苗で買う方がいいですね
    ネメシアやリナリアはいろんな色があって楽しいです
    マーガレットも育てているうちに色が変化する上にもっふもふに育つので長年楽しめますよ♪
    お花が咲いたらお礼肥を忘れずに

    • 1
    • 21/03/19 20:27:42

    きゅうり
    すごく簡単!

    • 1
    • 21/03/19 20:26:45

    >>8
    あれ蝶々の幼虫。パンジービオラは冬場から5月までで肥料を切らさなければ楽しめる期間も長いし、幼虫は春からしかこないよ。
    いつも春先は幼虫にあげてから植え替えしてるわ。今は何でも季節的に虫はつくし、梅雨に入ると根腐れもしやすいよ。
    外がいいの?

    • 0
    • 15
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/19 20:23:39

    鉢植えのバラ。
    一度植えたら毎年花を咲かせる。

    • 2
    • 21/03/19 20:23:10

    >>11
    マリーゴルドは初心者さんにおすすめだよ。ほったらかしでも枯れなかったし虫もついたことないよ。

    • 0
    • 13
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/19 20:22:23

    >>3
    球根のイメージだったのですが、苗もあるんですね!見てみます!

    • 0
    • 12
    • 長宗我部信親
    • 21/03/19 20:22:17

    朝顔 ミニトマト きゅうり

    • 0
    • 11
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/19 20:21:44

    >>8
    ひえぇ。やめときます

    • 0
    • 10
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/19 20:21:32

    皆さんコメントありがとうございます!
    明日ホームセンター行ってみます!
    まだまだオススメありましたらコメントお願いします

    • 0
    • 9
    • 本多正信
    • 21/03/19 20:21:11

    >>8
    ごめん毛虫じゃなくて芋虫?分かんないけどとにかく毎年あいつらやってきます。

    • 0
    • 8
    • 本多正信
    • 21/03/19 20:20:01

    パンジーとかビオラは黒い毛虫がすごいですよ。

    • 1
    • 7
    • 徳川家康
    • 21/03/19 20:18:45

    朝顔

    ミニトマト

    • 2
    • 6
    • 一条兼定
    • 21/03/19 20:17:12

    朝顔、ひまわり、ホウセンカ

    • 0
    • 5
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/19 20:16:32

    サボテン

    • 0
    • 4
    • 本願寺顕如
    • 21/03/19 20:15:51

    野菜は土を選びます。新しいものを使いましょう。

    • 0
    • 3
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/19 20:14:12

    チューリップは今から育てるのなら苗を買ってくるべきですね、季節的に。ただ球根から植えても比較的簡単なほうです。今からならパンジーやビオラ、キンセンカ、サルビア、マリーゴールドの苗が簡単です。

    • 0
    • 2
    • 本多小松
    • 21/03/19 20:13:03

    ハーブ
    やつらはヤバい。枯れても復活する

    • 0
    • 1
    • 松永久秀
    • 21/03/19 20:11:50

    今からならペチュニア
    強すぎる
    そして我が家のペチュニアは年中咲いてる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ