ヘルプマーク知っていますか?

  • なんでも
  • 山中鹿之介
  • 21/03/19 13:41:45

とあるトピを見てやはり見た目に見えない病気や障害に対して理解を得るのは大変なことなのだと思いました。

例えば目に見えて足がない、手がない、麻痺をしていれば「あー」とお察ししてもらえやすいですが特に目に見えない痛みに対しての理解はより難しいと実感しています。

私自身ヘルプマークを使用している立場です。

自分がその立場にならないとなかなか気持ちを理解するのは難しいと思いますが「あっそういうのもあるんだね」と思ってもらえたら嬉しいです。

怠けや甘えやワガママではないのです。

誰にも迷惑を掛けずにもっともっと家族の為に子供の為に頑張りたい。

役員も出来ることなら平等に引き受けて稼ぐってとても大変なことだけどそれでも仕事をして稼ぎたい。

そう誰よりも思ってはいるのです。

ありがとうもごめんなさいも人の何倍も何百倍も思っています。

毎日毎日病気が良くなるように治るようにと願って前を向き治療も続けていますが簡単には叶わず思い通りにならない体に情けなく感じ自分自身苛立つこともどうしようもなく泣けてしまう日もあります。

病気を変わってもらえるのなら役員も仕事も一所懸命頑張ります。

だけどそれは無理なこと。

欲を言えば無理なことを、どうにもならないことで責め立てないで欲しいです。

私はやはりワガママ勝手ですね。

ごめんなさい。

自分の感情を溢れ出させて相手に求め過ぎたり押し付けにならないように私も気を付けようと思いました。

文才も語彙力もない臭い長文を読んでくださりありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 朝倉宗滴
    • 21/03/19 15:18:42

    あるけど使った事ない。障害者手帳もあるけど。日常的に何の不便もないし必要ないかなって。電車でも座る事もないよ。

    • 0
    • 2
    • 小早川隆景
    • 21/03/19 15:11:53

    持っているけど使ってない

    • 0
    • 1
    • 徳川家康
    • 21/03/19 15:10:07

    うん。知ってるよー。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ