ママ友とお出かけしたときに旦那連れてきたら

  • なんでも
  • 成田甲斐
  • 21/03/16 07:49:26

テーマパークに行こう~と話していて、ママと子供で行くみたいな流れだったんだけど、私は車運転できないので旦那にテーマパークまで乗せてってもらいました。なので旦那も加わって遊んだのですが
ママ友のA子さんがそれが気に食わないのかランチ代奢ってよ~と図々しいお願いしたり、私への当たりが強くなったりしてきます。
そこまで悪いことなんですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/16 08:38:24

    せっかくのママ友&子供とテーマパークに旦那が行きたい!って言ってきても連れて行かないし邪魔なんだけど。

    • 9
    • 21/03/16 08:39:40

    ご主人とお子さんと遊びに行く予定だったのに
    当日、ご主人が
    ナチュラルにお姑さんを同伴したら主はどう感じるのかな?

    • 21
    • 21/03/16 08:40:54

    奢ってというママ友もおかしいし、主も前もって旦那連れてくることを許可取っとくべきだったと思う。

    • 6
    • 21/03/16 08:41:09

    懐かしい!っていうなら別日に家族で行けばいいのに。
    同じ値段で、ママ友さんにはつまらないでしょ。

    それならママ友の子供だけ連れてってあげたら
    良かったのに。

    • 3
    • 21/03/16 08:43:31

    どっちもおかしい。
    普通旦那は連れて行かない。
    ママとも、いくら嫌でも、普通は顔に出さないし、おごってとか言わない

    • 7
    • 83
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/16 08:44:02

    あー、なんかこの主見てたらわたしの友達のこと思い出すわ
    女だけで結婚式の余興の打ち合わせと練習したあとにビアガーデン行こうってなってて。ビアガーデンの予約も人数分してたのに当日突然旦那と打ち合わせにきて、そのままビアガーデンにも旦那同伴。
    ほんと意味わかんなかった。

    元々主もこういった事やらかしてたりして~

    • 17
    • 21/03/16 08:44:58

    >>82
    多分その日1日空気読めない夫婦が色々やらかしたからうんざりしたんだと思う。

    • 21
    • 21/03/16 08:45:00

    ランチってみんなで合計4000円とかだったんじゃないの?そのぐらい奢ればいいじゃん
    うちの旦那も近くにいたら顔出すけど伝票持ってすぐ帰るよ

    • 8
    • 21/03/16 08:45:55

    送り迎えだけで帰るには遠い場所ってこと?
    ママ友もおかしい点はあるけど、ママ友はひとりで運転からの遊園地、
    って疲れるじゃん。
    乗せてくれたらよかったのに、のむかつきも入ってない?

    • 0
    • 21/03/16 08:47:49

    主の変な性格からして、相手のママ友が奢ってって言った話が信憑性に欠ける…
    嘘、もしくは大袈裟に言ってる気がする、、

    • 12
    • 21/03/16 08:48:45

    多分ママ友プラス子供分4500円みたいに書いてるけど、
    全員分で4500円なんじゃないかな?

    • 11
    • 21/03/16 08:51:02

    私達ママ友母娘全員乗せて他県なのに早朝と夜、送り迎えだけしてくれた優しいパパさんが過去にいたなあ、帰りなんか子供たち爆睡でそれぞれの自宅前で降ろしてくれたっけ 有難かったわー。
    もちろんあとからみんなでお礼の品は渡したよ

    • 9
    • 21/03/16 08:51:22

    >>88
    そうだと思う。しかも旦那がバカ食いしてそう(笑)

    • 8
    • 21/03/16 08:53:45

    旦那がいくなら、普通は最初から言うと思う。
    旦那じゃなくても約束した以外の人が増える時には、普通は言うと思う。

    言われたら、行かない選択もできる。

    • 11
    • 21/03/16 08:54:33

    主はもう誘って貰えないかも知れないね。

    • 19
    • 21/03/16 08:57:24

    旦那が来るなら、子供全員連れて乗り物乗ってくるからママたちゆっくりお茶してなよ!という感じの気がきくパパが好まれるかと思います。

    • 20
    • 21/03/16 08:59:45

    この場合は旦那だけど、友達の友達はみんな友達!みたいな考えで、全く知らない自分の仲の良い友達も合流させたりする人ってたまにいるよね。

    • 19
    • 21/03/16 09:00:20

    >>42
    自分がズレていて、性格が悪い事に早く気がついた方がいい
    私だったら縁切るわ
    主も旦那も気遣い出来ないバカ夫婦だね

    • 18
    • 21/03/16 09:02:29

    ありえないわー
    旦那連れてきたら気使うし萎える
    二度と一緒に遊ばないー
    ママ友も二度と遊ばないしもうどうでもいいわって思ってランチ代奢ってとか言ったのかもねw

    • 22
    • 21/03/16 09:03:47

    こんな良識のない人がどんな仕事してるの?

    • 18
    • 21/03/16 09:04:04

    逆に、旦那さん連れて来られたらどう?
    気を遣わない?
    私なら、いやだなぁ。

    そして、自分から「奢って」と言う
    ママ友も変だよ!

    • 13
    • 21/03/16 09:10:20

    ウンコ夫婦認定

    • 1
    • 21/03/16 09:11:31

    そのあと私なら疎遠

    • 14
    • 21/03/16 09:12:08

    うざーいかなぁ…
    その場限りで終わる。

    • 12
    • 21/03/16 09:13:44

    朝から馬鹿なのこの人

    • 10
    • 21/03/16 09:24:17

    断りなく夫を連れて来られたら嫌だなぁとは思うけど、ランチ奢れって言うのは違うと思う。主さん夫婦もAさんも変わってるね。

    • 9
    • 21/03/16 09:26:38

    旦那参加させるのも集るママ友もどっちもどっちだわ。

    • 7
    • 21/03/16 09:28:34

    事前に話もして、お詫びにランチ奢るくらいは普通かも。

    • 10
    • 21/03/16 09:51:51

    >>105
    それ普通なの?(笑)
    お詫びとか意味不明。

    旦那は、運転だろうが車で待機か、時間決めてまた来てもらう。
    それか公共機関。
    どうしてもテーマパーク来たいなら、別行動(旦那1人)

    自分の分は、自分で支払うのが当たり前であり
    、普通だと思うけど。

    その感覚分からんわー。

    • 0
    • 21/03/16 09:57:50

    最初は車運転できないから仕方なくって書いたくせに、よくよくみたら旦那が行きたがったから勝手に連れていったんじゃん…
    しかも他のママ達はバスで移動してるのに主は家族で車。
    さらに自分の子供が癇癪おこしてるのにママ友がベビーカステラ買い与えてくれたって?
    夫婦揃ってるのに何してんの?
    主の方が図々しいように感じるけどな。
    人の気持ちに疎すぎというかさ。
    そこまで悪いことかと聞かれたら、全部引っくるめて相当悪いと思うよ。
    たぶんママ友の方からフェードアウトしてくれるんじゃないかな。

    • 23
    • 21/03/16 10:42:54

    ママ友と子供たちだけで楽しんでる時に、パパ必要か?最悪、送迎は頼んだとしても(バスで行けるならみんなと一緒に行くのが普通だけどね)わざわざ連れていくの?
    主夫婦は空気読めないのかな。
    ま、でも安心しなよ。二度とは誘われないから次から家族のみで楽しめばいいよ!

    • 22
    • 21/03/16 10:49:29

    Aさんだけなら一緒に行動も仕方ないけどBさんもいたならじゃあ家族で楽しんできなよ。私たちは私たちで遊ぶからって言ってしまうかも…

    • 9
    • 21/03/16 10:51:33

    色んな人がいるね笑

    • 0
    • 21/03/16 10:52:37

    女子会に当たり前のように彼氏連れてくるタイプね。
    テンション下がるわ~。

    • 20
    • 21/03/16 10:55:28

    みせつけられたと勘違いしたパターン、嫌がらせされたから仕返ししたとか?

    • 0
    • 21/03/16 10:56:49

    別に、ママ友の旦那が急に参加しても全然いいけどね。
    なにがみんなそんなにイヤなんだ?
    友達が知らない友達連れてきても全然いいし。
    遊ぶ時とか呑む時って人数多いほうが楽しいよね。

    • 1
    • 21/03/16 10:56:50

    旦那狙い女と誤解を招くからあなたと距離を置きたいとか

    • 3
    • 21/03/16 10:57:42

    主が気を遣えない人認定されたパターン

    • 14
    • 21/03/16 10:59:02

    送るだけで、どこか行った旦那なら常識人
    そうでないからイラついてやつあたりされたパターン

    • 17
    • 21/03/16 10:59:20

    ついてきただけで、みんなの送迎するでも無し、女性にご馳走するわけでもなし、なんかスペック低い旦那さんだね。

    • 21
    • 21/03/16 11:02:53

    1対1の時は嫌だけど、もう一組ママ友親子がいるなら、ありかな?
    片方がママだけ、片方がパパもいるって、なんかめちゃくちゃ気を使うし
    会話も楽しめない。
    他の手段考えるか、旦那さんには悪いけど、送り迎え(どこかで暇つぶししてもらう)だけ頼めばよかったんじゃない?
    それで、相手のママがガソリン代をいくらか出してればOKって感じで。

    • 1
    • 119
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/16 11:02:56

    事前にご主人が参加することを言わない主さんもどうかと思いますが、
    ママ友A子さんも意地が悪いともいえますね。

    行くと決めた段階の時点でご主人の同伴ありかどうかお決めになられたらよかったはずですよ。

    • 5
    • 21/03/16 11:09:18

    一言言わない主も、その状況で一緒に遊ぶ旦那も、意地悪ママ友も無し。
    みんな自己中で楽しくなかったんだろうから、今度から家族だけで行ったら?

    • 11
    • 21/03/16 11:11:13

    >>117
    ママ友の旦那さんにご馳走なんてしてもらいたくないわ。
    スペック以前に、あなたの感覚。笑

    • 6
    • 21/03/16 11:14:21

    私も旦那連れて来るの嫌だ。
    まず車で行けないところには行かない。
    私ならもう誘わないかな。
    主も主のママ友も変…

    • 11
    • 21/03/16 11:14:58

    旦那連れてったことが原因なの??

    • 0
    • 21/03/16 11:28:07

    勝手に家族で行けばいいじゃんて思う

    • 16
    • 21/03/16 11:29:27

    なんて言ったかわからないけど、ついてくる旦那も旦那ね(笑)

    • 19
    • 21/03/16 11:31:40

    旦那にはみんなもいいって言ってるよー!とかなら旦那も気の毒

    • 3
    • 21/03/16 11:31:41

    >>117
    女性に御馳走て…
    綺麗なお姉さんならともかくきったないおばさんになんて御馳走するかよ。めちゃくちゃ食うんだろうし。卑しいね。ブヒーーー!!

    • 3
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ