所得が低い、ふたり親世代に給付金

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 575件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/30 08:40:46

    ママスタって自称セレブな人ばかりなのに、給付金に対する執着はすごいんだね。本当のセレブなら給付金もらう人を妬んだり、くれくれ言ったりしないはず。本性出ちゃってるね。

    • 2
    • 21/04/30 08:15:51

    これってさ、今赤ちゃん産まれた人はその赤ちゃんの分ももらえるの?

    • 0
    • 573

    ぴよぴよ

    • 21/03/17 15:50:57

    夫婦で低所得で、よく子供産めるんだな。

    • 3
    • 21/03/17 15:47:03

    >>557
    金ないやつ選ぶよね仕事w

    • 0
    • 21/03/17 15:41:57

    もらえる人はいーね

    • 1
    • 21/03/17 13:56:15

    緊急事態解除だから今回が最後だろうね
    ワクチン出来たし

    • 0
    • 21/03/17 05:54:46

    >>558
    うちも地方公務員でそんくらい。32歳。
    子ども3人いて、仕事無くなった私の収入0。
    真ん中の子が小学入学でひーひー!
    でも対象じゃないから捻り出すしかない!辛い!

    • 0
    • 21/03/17 01:02:50

    >>562
    スレに対して思った事を言ったまでで、思った文句を言ったからといってどうこうして国を動かしたいわけではないから掲示板だし別によくね?

    • 0
    • 21/03/17 00:22:21

    ふたり親世代って笑

    • 1
    • 21/03/17 00:20:29

    夫婦で低所得って

    • 13
    • 21/03/17 00:18:12

    国のお荷物。

    • 4
    • 21/03/17 00:17:25

    >>558
    旦那さん何歳?

    • 0
    • 21/03/17 00:16:14

    >>560ここで文句いってもどうにもならないんだけどね

    • 3
    • 21/03/17 00:15:15

    >>542
    だまれ!寄生虫

    • 4
    • 21/03/16 23:41:56

    コロナ対策でもなんでもないわ。
    シングルになったからって生活苦しいなんて知ったこっちゃないしコロナとは関係ないし
    2人親の非課税世帯ってコロナで職なくしたなら分かるが最初から低所得ならコロナ関係ないし
    結局働かないナマケモノが棚ぼたな対策かよ

    • 17
    • 21/03/16 23:23:14

    ったく、バラマキもういい加減にしろ!!

    • 3
    • 21/03/16 23:23:11

    うち旦那が地方公務員で、月20万くらいしかもらってない。
    生活圧迫してるけど笑
    給付金もらえないのね。
    ちなみに私はコロナのせいで10万あった収入が0よ。

    • 4
    • 21/03/16 23:23:09

    仕事が見つからないくてお金が無いから子供の制服買えない。

    求人見てないの?選んでるからでしょう。
    今お金が欲しいならなんだってやれよ。

    • 5
    • 21/03/16 23:19:40

    夫婦低所得っていくら?

    • 0
    • 21/03/16 13:02:56

    >>551
    派遣だから、賃金は高い。まあ、11時間働けば残業代も高くなるしね。入れば入る程、評価はされるし。

    • 0
    • 21/03/16 12:58:37

    >>547
    それはね、いい訳だよ。私も普通の資格も何もない主婦だよ。でも、朝早く入って夜遅くまで残業しながら、派遣で働いてるよ。適度に休みながら、20万は超えるよ?子供にも我慢させてるけど、生活の為には可哀想とか言ってられないんだよ。

    • 4
    • 21/03/16 11:53:25

    コロナ禍で新学期準備ができない…とか言ってるけどこの世の中がコロナじゃなかったらどうするの?元々貧乏ならそれなりにどうにかしなよ。

    • 10
    • 21/03/16 11:50:39

    子育て世代もういいだろ
    児童手当もあるんだから
    これで最後にして欲しいわ。消費税あがる

    • 7
    • 21/03/16 10:32:14

    >>539

    派遣で30万てすごいね
    地方なんか正社員でも13万とかだよ
    コンビニでパートの方が稼げる

    • 2
    • 21/03/16 10:32:01

    >>545
    非課税と思うよ

    • 0
    • 549
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/16 10:31:31

    >>547
    持病はまぁ仕方ないかもしれないけど
    資格ないから働けないとか意味わかんね
    無いんじゃなくて取らないんでしょ

    • 4
    • 21/03/16 10:28:49

    >>547
    資格取れば?
    私も資格取ったし、まだ取るつもり。
    よほどのバカじゃなければ取れるわ。
    こうやって収入上げる努力するんだよ、普通は。

    • 6
    • 21/03/16 10:19:56

    >>539持病もっていて長く働けないとか
    その他色々あるよ
    働きたくても何も資格が無くて低賃金
    短時間とか

    • 0
    • 21/03/16 10:14:52

    何で低所得だけなんだよー

    • 5
    • 21/03/16 10:10:00

    詳細がでてないねー
    低所得の基準がわからん

    • 1
    • 21/03/16 10:05:35

    決まったね

    • 1
    • 21/03/16 10:05:25

    こども1人に対して5万円だって

    • 0
    • 21/03/16 08:29:16

    文房具買うお金無いだから3月中には配らないのかな?

    • 0
    • 21/03/16 07:59:14

    >>514
    ほぼ確定だね。けど来月以降じゃない?

    • 0
    • 21/03/16 07:58:51

    >>538今日決まるってレスあったよ

    • 1
    • 21/03/16 07:58:18

    うちの派遣先の若い子ですら、めちゃくちゃ働いて稼いでるのにねー。30万稼げたって喜んでたのに、夫婦揃って非課税って、本当に何?

    • 8
    • 21/03/16 07:57:15

    これ確定なの?

    • 2
    • 21/03/16 07:55:53

    >>536
    ならたかが五万貰う他人にグダグダ言うなよ笑

    • 0
    • 21/03/16 07:50:24

    >>530
    高所得だろうが、世の中に税金の恩恵受けてない人間なんていないんだけど。勉強したら?

    • 0
    • 21/03/16 07:50:17

    >>533
    月10万近く税金払ってますよ。
    払った分以下しかお世話になってないと思いますけど?

    • 0
    • 21/03/16 07:48:10

    >>527
    リアルにお金無さそうな非課税っていないよね。大体どちらか自営や謎の商売してる人。

    • 1
    • 21/03/16 07:41:40

    >>530
    あなたはどんだけ税金払ってんのよ
    子持ち主婦がどんだけ他人の払った税金の世話になってるのか勉強したら?

    • 0
    • 21/03/16 07:39:11

    >>530
    おかずは高くつくから、
    主食のご飯、麺、パンの炭水化物ばかり
    大量に食べるからだよ。ふりかけや卵でも何杯もいけるからね。
    だから太るんだよ。

    • 1
    • 21/03/16 07:30:27

    >>522
    もともと低所得ならさほどダメージないはずだよね。
    もらえて助かるってより、もらえてラッキー!になっちゃうとおもう。

    • 2
    • 21/03/16 07:30:12

    >>519
    誰も羨ましく思ってないでしょ(笑)
    人の税金貰っといて当たり前みたいな人ばかりで呆れる
    税金払って貰うならまだしも税金もまともに払わない人達がなぜお金を貰うの?
    低所得な人ほどおデブ多いよね(爆)

    • 2
    • 21/03/16 07:27:44

    >>517
    普通に仕事してても、年収高くなければ、社会保険料とか生命保険料とか控除されるし、親や子供を税扶養にしてたらそれも控除されるから、住民税非課税になるよ。住民税課税される仕組み調べてみたらいいと思う。

    • 0
    • 21/03/16 07:19:37

    >>524
    お金の使い方が下手なんだよね。大事に使わないと言うか

    • 0
    • 527
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/16 07:10:58

    低所得夫婦って不正が多いよ

    • 6
    • 21/03/16 07:08:00

    >>524生活費が足りなければ使うでしょ。投資する余裕なんてなくて日々食べることだけで精一杯の家庭に支給されるお金だと思うよ。

    • 0
1件~50件 (全 575件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ