上の子の心のケア

  • なんでも
  • 古田織部
  • 21/03/10 17:05:02

最近下の子産まれたんだけど、上の子(3歳、女の子)が明らかにストレス溜まってる。。
急に叫んだり、終わったと思ったイヤイヤ期が再発したり。
出来るだけ上の子優先にしてるし、今まで以上にスキンシップも増やしてるけど…。

赤ちゃんに対しては優しいんだけど、お世話しようとして目を離した隙に勝手に抱っこしようとしたり…悪気ないのは分かるけど注意すると逆上する。

どうしたらいいのかアドバイスあったら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/11 18:20:49

    赤ちゃんになりたい気持ちもあるだろうから。
    赤ちゃん扱いしてあげる。
    逆にお姉ちゃんだよ!って言いそうだけど、たまには思いっきり甘やかしてあげてね。

    • 2
    • 21/03/11 22:08:48

    アドバイスくれた人ありがとう。
    みんなからのアドバイスを今日から少しずつ実践中!
    みんなも経験した道なんだと思ったら頑張れる、ありがとう!

    • 2
    • 21/03/11 22:15:29

    うちは4歳半の時に下が生まれた
    色々わかるようになってるし我慢とかもする年齢だからすごい色々調べて絶対に上の子優先で!
    とパパにも爺婆にも、お願いした

    それでも毎日夜にパパと2人でお風呂に入る時間になると我慢しているのか毎日大泣き
    半年続いてほんとに悩んだけど私の前では泣けないんだなぁとお風呂で思いっきり泣かせてあげた

    ○○(上の子)大好きって一日何回も言って抱きしめて
    2人の時間もたくさん作った
    赤ちゃんいるけど我慢しないでたくさん甘えてねって言ったかな

    • 0
    • 21/03/11 22:15:36

    うちは4歳半の時に下が生まれた
    色々わかるようになってるし我慢とかもする年齢だからすごい色々調べて絶対に上の子優先で!
    とパパにも爺婆にも、お願いした

    それでも毎日夜にパパと2人でお風呂に入る時間になると我慢しているのか毎日大泣き
    半年続いてほんとに悩んだけど私の前では泣けないんだなぁとお風呂で思いっきり泣かせてあげた

    ○○(上の子)大好きって一日何回も言って抱きしめて
    2人の時間もたくさん作った
    赤ちゃんいるけど我慢しないでたくさん甘えてねって言ったかな

    • 0
    • 21/03/11 22:18:30

    うち3歳差の上の子男の子なんだけど、最初に触ってはいけない所と、触っても大丈夫なところは教えて、ミルク作ったり、おむつ換えたりをやりたがったら何でもやって貰ってた
    あとは「赤ちゃん、○○くんのこと1番好きだって」「○○くんが話しかけると嬉しそうだよね」「いつも優しくしてくれてありがとね」って、日常的に言ってた
    そのうち赤ちゃん泣いたら「ママ!抱っこだって」とか「ご飯じゃなくておかずだって」とか通訳してくれて本当に助かったよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ