インスタみたいな規則正しい生活できないよ。幼児 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/09 14:25:58

    >>27
    主も子供に合わせて寝たらそこまで睡眠不足にならなくない?夜遅く寝て朝5時にはもう起きてるってお母さん多いよ?

    • 0
    • 21/03/09 14:26:17

    インスタを見る暇はあるんだねw
    働いていなくてソレなら最悪だね。まじで。

    • 4
    • 21/03/09 14:26:37

    >>50
    昔たまに菓子パンあげてるって保健師に話したら、菓子パンはご飯ではありませんて言われたことあるw

    • 0
    • 21/03/09 14:27:37

    うちの2歳は22時に寝て8時に起きてるよ
    平日は保育園行ってる
    1歳が毎日家にいて夜中も起こされるし怪獣だから大変で家事は最小限手を抜いてるよ
    4月から仕事復帰
    朝はバナナヨーグルトだけとか簡単だし、休みの昼もおにぎりとか納豆ご飯とかだよ
    1人で2人連れて外出大変でできないから土日は引きこもりだよ

    • 4
    • 21/03/09 14:27:59

    主ってもしかして精神疾患とかない?
    眠いのに寝たいのに寝れない、睡眠不足だから頭も働かなくて育児に集中できない、子供の相手が憂鬱、負のスパイラルにハマってる気がする。
    でも携帯はやるんでしょ?典型な気もする。

    • 2
    • 21/03/09 14:28:09

    寝る時間が遅いと次の日ずっと体がダルい。
    遅くても12時前には寝ないともう次の日おかしい。全てのやる気が無くなるから、夜9時には消灯して6時に起きてる。毎日スッキリだよ。

    • 2
    • 21/03/09 14:28:10

    幼稚園もまだなら起きるの遅くてもいいけど、ごはんは作りなさいよ。なんで時間ないのよ(笑)

    • 1
    • 58
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/09 14:30:22

    うちなんて旦那が三交代だから、夜勤の時なんて寝かしつけてもお弁当作ってたら逆に起きてきちゃって寝るの1時とかあったな。
    朝も食べないから作るのも面倒になって、スティックパンとお茶だけとか。
    結構悩んでたけど、
    ロボットじゃないんだから、神経質に気にしなくていい、保育園や幼稚園に入れば嫌でも生活リズムは整ってくる。
    栄養バランスなんて難しく考えなくていいし、とりあえず食べるものをお腹いっぱい食べさせてあげてればいい。
    って小児科の看護師さん、幼稚園の園長先生に言われて気が楽になったな。
    今4歳、朝7時に起きて夜遅くても9時に寝る。
    夜勤の時も起きなくなった。ごはんも結構食べるようにたったよ。

    • 5
    • 21/03/09 14:30:32

    午前と午後、30分ぐらいアンパンマン観せるとかダメ?
    その間に家事や食事作りするとか。

    • 0
    • 21/03/09 14:31:23

    >>56
    それだけ寝れたらそりゃスッキリよw

    • 1
    • 21/03/09 14:32:04

    インスタが全て真実とは限らんよ
    上を見ても下を見てもキリないし
    肩の力抜こう

    • 5
    • 21/03/09 14:32:25

    >>50
    本気で余裕ないなら食べさせてるだけでいーのよ。

    • 2
    • 21/03/09 14:35:06

    インスタ真に受けたらいかんと思うけど、さすがに2歳ひとりならもう少し頑張れるだろ

    • 7
    • 21/03/09 14:35:20

    朝ごはん作る暇ないなら、昨日の夕飯の残りを取っておいて出してあげては?菓子パンよりはそっちの方がいいような気がする。
    そのうちに幼稚園に入れば生活リズムが整ってくると思うけど、23時寝の9時起きだと登園時間に間に合わなくなる可能性高いから入園までには何とか寝入りの時間と起きる時間を2時間ずつずらせれば良いんだけどね。
    うちの4歳は21時就寝で7時に起きてる。朝ご飯は簡単なメニュー(パンとサラダと目玉焼き・ウインナーとか)にしてる。

    • 1
    • 21/03/09 14:46:30

    待って、私もみんなのコメントにびっくりしてる、、
    私も息子2歳の時
    朝はパン、くだもの、ヨーグルト
    昼は納豆ごはん、うどん、おにぎりと卵焼きみたいな簡単なもの
    夜は普通に作る
    みたいな感じで本当に適当やった、、
    でも結局イヤイヤで全然食べてくれなかったし

    昼寝させずに夜20時に寝かしたら夜中1時ごろ起きてきて3.4時まで全然寝なかった、、昼寝さしたら夜はやっぱなかなか寝付いてくれなくて23時になる時もあった
    それでいて夜泣きもあったし、私もむちゃくちゃ眠かったな、、
    日中はとにかくイヤイヤ癇癪ぐずぐずで本当に大変だったし、朝先に起きたり昼寝してるときに家事しないと全く進まなかった
    だから私も本当にみんなどうやって生活してるの?って思ってたわ、、
    同じ歳の子を持つママ友に聞いたり見てみたらそもそも子供が違うかった、ってわかったよ

    • 4
    • 21/03/09 14:57:26

    インスタは嘘だらけ。

    • 7
    • 21/03/09 15:02:15

    子供が寝たあとに掃除やら片付けをするんじゃなくて、朝やるのはだめなの?
    子供と布団入って主もそのまま寝れば?
    主が起きてるから子供もいつまでも起きてるのかもよ

    そして早く寝た分朝6時位に起きて片付けやら子供の朝ごはん作ってれば子供も物音で起きてくるんじゃない?

    テレビは理由があって見せないの?
    幼児番組見せたらママママってならずに黙って見てると思うけど。
    見せたくなくて見せてないのかもだけど、
    毎朝菓子パンにするよりはマシだから30分だけでも見せたら?


    • 1
    • 21/03/09 15:05:47

    とりあえずインスタ見るのはやめなよ。インスタ疲れだよ。

    • 1
    • 21/03/09 15:08:26

    私も似たようなもんだわ。
    インスタなんて信用してない。
    私の友だち、寝んトレの様子しばらくインスタにあげてて、最近見ないなーと思ったら、夜寝ないから車でドライブして寝かしつけてた。
    で、たまに早い時間にベッドで寝た日だけインスタアップ。

    • 1
    • 70
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/09 17:25:58

    インスタ見過ぎて疲れてるだけだから暫く離れることを推奨します。

    インスタって割と話を盛ってるから規則正しい生活を送ってるように見えるだけ。

    • 1
    • 21/03/09 17:47:37

    まとめると
    6時起床
    日中はずっと公園
    お昼寝30分
    就寝23時ってことだよね、、、
    お昼寝をさせたいのならお昼寝前外遊び、その後しっかり寝かせたいならお昼寝をしっかりお昼頃させて起きてから公園で思いっきり遊ぶのがいいよ。
    6時にしっかり起きる子なら午前中は散歩や庭遊びでもお昼ご飯食べればウトウトすると思う。
    夜、寝ない事が悩みならやっぱりお昼寝後しっかり遊ばせ、お風呂、ご飯の順にして寝る1時間前まで最低でも30分前くらいには歯磨きも済ませる。
    テレビとか絵本とか刺激するものは避ける。
    でも、寝ない事を悩んでいるわけじゃなくて単にインスタの子と比べてるならインスタ見なきゃいい。

    • 0
51件~71件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ