私が子供の頃、母はママ友グループにどっぷりだった。

  • なんでも
  • 後藤又兵衛
  • 21/03/08 20:59:54

私が子供の頃、母はママ友4人グループでがっちり固まっていた。子供達が赤ちゃんの頃に公園で知り合い、同じ幼稚園に通わせ、何をするにもみんなずっと一緒。だったらしい。

小学生になる頃から、ところどころ記憶がある。
一年生のクラス分け発表の時グループのみんなと見に行って私だけクラスが違って、母がその場で泣いた事。(私は何とも思っていなかったのに)
クラスに気の合う仲良しの子が出来たのに、その子とは遊ばないでグループの子と遊びなさい、休み時間はグループの子達のクラスに会いに行きなさいとしつこく言われた事。
近所のお祭りに仲良しの子達と行きたいと言ったら、グループの子達とお揃いの浴衣で行かせる約束だからダメだと言われた事。
その他いろいろ。何よりもママ友優先だった。私の意思よりも、家族との予定よりも。
子供達が大きくなってくるとそれぞれ仲良しの子も出来て来たのに全く無視して、母親達は「ずーっと仲良くさせようねぇ」って勝手に誓い合ってた。
四年生くらいの時にトラブってグループは崩壊。それからは友達関係に干渉してこなかったけど、その頃母は情緒不安定で本当に迷惑だった。
ママ友に固執していた以外は至って普通の母だったと思う。でも、私は母を心から信頼できないし、子供を持った今「ママ友」という言葉自体にものすごい嫌悪感を抱く。(普通の友達はいるけどママ友は作らないように距離を置いてしまう)
このわだかまりをどうにかしたくて母に話してみたら、「あんたが仲間外れにならないように私がどれだけ苦労したか‼」だって。大げんかになった。

ごめん、オチはないんだけど愚痴りたかった。もしママ友付き合いに悩んでいる人がいたら、なによりも子供の為になる行動をしてほしいな。
(さっきトピ立てたんだけど表示されなくて。重複してたらごめんなさい。)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/16 17:35:31

    そういえば、私も母のママ友の子達とピアノとスイミングに通ってて、歯科助手、文具店、公務員ってみんな働いてたから、送迎とか当番制にしてたみたい。
    レベルの差が出てきてから自然消滅…。
    まあ、そうなるよねー。

    • 0
    • 21/04/16 08:56:04

    >>54上の子達のとき何かあって懲りたのかもね

    • 0
    • 21/04/16 08:52:48

    4人兄弟で、私だけかなり離れてるんだけど、上の兄弟達のときはそれなりにコミュニケーションとってたっぽい。だけど、私のときはほぼ0だったかな?赤ちゃんのときから、保育園だったし、参観日蹟の保護者会?とかも出てなかったし、他のお母さん達と喋ってるのなんて、ほんの数回しか見たことないし、中学から運動部入ってたけど、試合のときもあんまり来なかったw
    だから、友達とかと試合会場までバスで行ってたもんw

    • 0
    • 21/04/15 18:53:29

    確かに、主さんのお母さんは自分のことだけを考えて異常だとは思う。

    子供のことより自分がグループに必死にしがみついて子供を使うこういうママさん居るし。

    でもこの逆は、どうなんだろう?

    子供同士は仲良いのに、親のグループによって仲間外れ的な、グループ以外はシャットアウトの場合。

    子供の為に、親同士の交流頑張った方がいいの?

    • 0
    • 21/03/09 14:04:33

    >>50
    私も35で、母は結構濃いめのママ友付き合いしてたと思う、今もお付き合いある人もいるみたい
    うちもだけど周りも第一子が多くて、まあいろいろあったよとは言ってた笑
    そういう時代だったんだろうね
    ただ、子供同士はタイプ違ったり進学先が違ったりなんで、仲良く遊んでたのは小学校低学年くらいまでかな、特にそこは強要されなかった
    今でも会えば話すけど、仲良しって感じではない
    母がわりと一歩引いたスタンスで「子供の友達のお母さんであって、自分の友達ではないから」って言ってた、自分もそれを常に忘れずにはいるつもり…

    • 0
    • 21/03/09 13:46:53

    それもまた親である主さんの考え方がお子さんにとってはどうだろうって話になってくるってだけだと思うよ。お子さんが、おかあさんママ友作ってよって考え方ならその考えに合わせられる、ってとこまで自分の中で覚悟できてるならそれでいいと思う。
    主のお母さんはかなり極端だったみたいなので主さんが今そう言う考えになったって気持ちもわかるけどね。
    ウチは、元々私がとても仲良い友達作って、それ通じてお互いの親同士も仲良くなって、親だけでも遊んだりするようになり、子供ができた今3世代でお互いの家行き来もあるので、図らずも親から感謝されているよ。なのでママ友に嫌なイメージはないし抵抗もなかった。
    人それぞれだよね。

    • 0
    • 21/03/09 13:37:59

    >>45
    私も今、35だけど同じような感じ。
    母はママ友と今でも仲良くて5人?くらいの幼稚園グループだけど男子も女子のお母さんもいる。
    元々コミュ力が高いのか田舎から結婚を機に今のところに移り住んだのに、ママさんバレー仲間、パート仲間、幼稚園仲間、ご近所の友人?とかとにかくいろんな人と旅行へ行ったり、飲み会したりしてるよ。
    私は姉もいるけどコミュ力はかなり低くて幼稚園では軽く話すだけでママ友って関係までいかない。
    でもそのくらいが心地いいけど、母はいつも「情報交換のため、誰かと連絡先の交換しとかないと!」って言われる。

    • 3
    • 49
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/09 09:38:01

    なかなか親子とも合うグループは難しいね。
    運や縁もあって、ちょうどよく仲良くできる人たちと知り合えるのは貴重かも。
    うちも私が常識の範囲で付き合えそうな人たちとは子供が拒否で、子供が惹かれるのはボスママ親子、努力したけど無理だった。

    • 1
    • 21/03/09 09:31:09

    今アラフォーだけど母親が専業主婦ばかりだったから幼稚園の帰りに誰かの家に一緒にお邪魔したりしてた。そんな時代なんじゃないのかな?友達に口出ししてくる事はなかったけどね。

    • 2
    • 21/03/09 09:22:57

    うちの母は我が道をゆくタイプで、気に入れば入る、声を掛けられたらやってみる、くらいだったような気がする。
    最初は社宅で、職場の先輩や同僚がたくさんいて、子供も同年齢くらいで、編み物や洋裁のサークルがあったり、子供連れて集まってお菓子食べたり、楽しかったみたい。
    みんな家を建てたり転勤でいなくなったけど。
    うちも母の実家の近くに家を建てて社宅出て。

    田舎だったから繋がりが濃くて。
    ママさんバレーに誘われたら子連れで行ったり、子供会関係で誘われると参加したり、グループ関係なくしてたよ。
    元々の祖母からの繋がりあるところには入れなさそう、本家とかある家柄のところとかね。

    私も気にしないタイプだから仲良くしてくれる子と遊んだり、1人でも大丈夫な子で適当に遊べてたから、母と同じ性格かな。
    ママ友があるのも最近ママスタで知ったくらいだから。
    高校もグループ関係なしで遊んでたし。

    母はその後離婚して私と弟連れて引っ越して、働くのに必死だったから繋がりは切ったね。
    というか繋がってる暇がなかったね。

    • 0
    • 21/03/09 09:12:43

    はがな親だね。御愁傷様。

    • 3
    • 21/03/09 09:09:34

    ちょっとわかる。姉と妹がいる私が今年40だからそれくらい昔の話になるけど、やっぱり時代の影響もあるんじゃない?まだまだ専業主婦が当たり前だったし、母親の世界が狭かったと思う。携帯普及前で直接集まるしかなかった。

    うちの母親もみんなでランチ行ったり、誘われて生協の活動?何かしてたよ。土日にみんなでテニスするからと連れていかれたり。
    同学年の子のママ友が多かったけど、男子もいたし直接仲良かったのは別の子だった。

    • 2
    • 21/03/09 09:09:10

    最初は子供のため であったはずなのに、子供のせいで になっていっちゃうんだよね。本当に狭い世界だよね。
    私も他人事じゃないな。気を付けなきゃ。

    • 3
    • 21/03/09 08:58:02

    >>40
    1人目の方がママ友作りに必死になる傾向にあるのかな。
    母親も私の学年繋がりでは友達いっぱい居たけど妹の時の人たちと付き合いしてるのあまりみたことないな
    私が小さい頃人見知り傾向だったし、輪に入れるように母親もがんばってたのかも
    妹は母親が特に何もせずでも友達多くて小学生の頃もずっと遊びに行って家に居ないような妹だったけどね

    • 1
    • 42
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/09 08:53:14

    >>41
    幼稚園の後とか遊びたいってなるのがめんどくさ過ぎて、わざと時間ずらしてとか迎えに行ってたな。それでもたまに遊ぶとなりめんどくさかったなー 
    でもまぁ確かに小さい頃は親が仲良い人の子供と遊ぶ機会多くなるしある程度付き合いも大事なのかもね

    • 2
    • 21/03/09 08:10:31

    >>40
    こういうこともあるから、ある程度のママ友付き合いって大事だよね
    ボッチ上等は、親だけの考えだよね
    子供は子供で遊ぶしーとか思ってても、ちょっとした親の行動で寂しい思いしてるよね、きっと。
    例えば、幼稚園終わったあとに、遊びたいって言ってるのに、帰っちゃうとことかね。
    用事があるなら仕方ないけど、

    • 1
    • 21/03/09 00:35:11

    私の母は姉のときは多分必死にママ友作って情報共有していたんだと思うけど私の時には全くって感じだったな
    だから園とか学校では仲良くする友達がいても休日遊ぶような友達いなかったんだよね
    いつも姉について行ってた
    参観会も私の学年には仲良い人いないから行きたくないとか愚痴られたし
    終いには説明会とかだいたい内容わかってるしと来なくなった
    発表会の後とか親子でお茶しに行く子たちを見てとても寂しかった

    無理矢理仲良くするのも良くないと思うけどボッチ上等みたいにもなれないな、私は

    • 0
    • 21/03/09 00:22:22

    私の母は、当時(30年前)の田舎では珍しく私や妹が1歳になる前に職場復帰してフルで働いてた。面倒を見てた祖母は児童館なんていかないし、祖母も母もママ友なんていなかったよ。でも同じ地区の同級生の女の子たちは全員、3歳になる前から児童館ですでに遊んでてめちゃくちゃ仲良し。幼稚園でそれぞれとすこし仲良くなっても、小学校の登校班は仲良しな女の子たち+私という構図でアウェーだった。いじめとかはもちろん無かったけどね! 私たち子ども同士が仲良くなっても、長期連休には私たち以外の家族で連れ立って旅行に行ったりしてたな。ママ友なしの孤高のママは、ママは楽かもしれないけど子どもの私は結構辛かった。保育園でも小学校低学年でも感じた疎外感を忘れられないよ。

    • 1
    • 21/03/09 00:20:57

    >>33
    そういう関係のグループは本当にうらやましい。心から気が合うから続いてるわけだしね。

    • 1
    • 21/03/09 00:18:38

    >>30
    異常だよね。私は別になんのダメージもないのに、母親がえーやだぁどうしようーって泣き出したの。あまりの衝撃にはっきり覚えてるわ。
    崩壊の一番のきっかけは、グループの中のAさんが自営で建築をやってたんだけど、Bさんが家を建てる時に他の工務店に頼んでAさんが「なんでうちに頼んでくれないんだ」って怒っちゃって。それで2対2になって、母はAさん側についたんだけどAさんとも上手くいかず、Bさんたちとも戻れず。「どうしよう1人になっちゃった」って泣いてたの覚えてる。当時四年生の私、本当に下らないなって思った。笑

    • 4
    • 21/03/09 00:15:44

    変な母親

    • 4
    • 21/03/09 00:09:58

    >>27
    グループから離れないように必死ってまさにその通り。だから私が他の子と仲良くなってグループの子達と遊ばなくなるのがイヤだったんだろうね。
    うちの母親達もあだなで呼び合ってたな。

    • 1
    • 21/03/09 00:07:23

    >>25
    すごいねお母さん…。うちの母親達みたく少人数で固まってるよりは気持ちいい気もするけどね。

    • 0
    • 21/03/09 00:03:23

    昔ってもっと濃い付き合い多かったよね。
    うちの母もグループでコープの共同購入したり、家族ぐるみでキャンプ、忘年会、バーベキュー毎月のようにしてたよ。
    疎遠になった人も何人かいたようだけど、その中でも気の合う三家族とは今でも毎年忘年会してる。今や孫連れだよ。私も沢山幼馴染いて楽しいよ。

    • 0
    • 21/03/09 00:01:09

    >>31
    そうなんだ、うちの母も私が子供の頃からのママ友いるけど(と言っても、子供絡みで知り合ったわけじゃなく習い事先に同級生の親がいたケース)長年の付き合いなのに名字呼びだわ。昔からあったのかね。

    • 2
    • 21/03/08 23:57:29

    >>27
    旦那の実家帰ったとき、義母は、近所のママ達と、下の名前で読んでたよ
    ○○ちゃん~って
    ちゃん付け呼びは昔からあったのでは?

    • 0
    • 21/03/08 23:52:16

    ひゃー大変だったね
    クラス別れて泣く母親は異常だよね

    そんだけ仲良かったのに崩壊したトラブルの原因が知りたい
    グループ全員がバラバラになったの?

    • 6
    • 29
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:52:12

    >>18
    やっぱりグループになると厄介だし、他の人は受け入れませんみたいな感じを出しちゃうんだよねきっと。
    ママ友いない方が楽だよね。

    • 3
    • 28
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:50:17

    >>16
    それは普通に関係良好の仲良しグループだから素敵だなぁと思う。子供達が大人になっても続いてるなら距離感がきちんとしたグループだよ。うちの母親達は距離なさすぎてもめてもめて崩壊したから。

    • 3
    • 21/03/08 23:49:26

    なんか必死にグループから離れないように頑張ってる感じが辛そうだね。ママ友って言葉も昔はなかっただろうし、ママ同士、下の名前で呼ぶこともなくあくまで子供の友達のお母さんって感じだった気がするけど、主のお母さん達みたいな人もいたんだね。

    • 7
    • 26
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:47:16

    >>14
    やっぱりさ、母親基準じゃダメだよね。本当に小さいうちは遊び友達も母親が介入しなきゃ作れないけど、ある程度育ったら干渉するべきじゃない。
    ママ友関係で悩んでる人には本当に子供第一で考えて欲しいな。

    • 4
    • 21/03/08 23:46:43

    うちの母親も同じようなもんだよ。
    田舎の町内で「若ママ会」と称したグループを作り上げて、イベント開催したりお泊りし合ったり無駄な活動してた。稀に「うちはもう呼んで貰わなくて良い」って人がいたらしく、私はスゲー!って思ったけど、母親は協調性がないとかナントカ言って批判してたよ。60過ぎても若ママと思ってるイタイ母親達が4-5人、マウント取り合いの会をやってる。あの子は今教員で旦那さんはどこどこ勤めで子供は男女いて、、って下らない情報仕入れてきていちいち名指しで聞かされる。こういうババアにはなりたくないなと思いながら聴いてる。

    • 8
    • 24
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:44:39

    >>13
    ありがとう。本当にそうなの。自分が親になって、我が子にはいろんな友達と触れ合っていろんな経験をして欲しい…って心から思うんだけど、うちの母はとにかくグループの子達とだけ仲良くしてればいいからって感じだった。結局自分がママ友グループから外れたくなくて必死に子供で繋ぎ止めようとしてたんじゃんって。

    • 3
    • 23
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:41:28

    >>12
    ありがとう。毒親と言っていいのかな。それ以外は別にわだかまりはないんだけどね。でも「みんなで仲良く楽しく遊べるようになろうねぇ」と教えるべき幼少期に、なんの落ち度もないのにあの子とは遊ぶなとか言う親ってやばいよね。

    • 7
    • 22
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:38:52

    >>10
    そうだよね。友達もそれ言ってたな。子供がよく遊ぶ子の親とは参観日で挨拶するくらいで全然喋った事ないって。

    • 1
    • 21
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:36:18

    >>7
    いや、若くはない笑 公園デビューとか言われてた世代かな。

    • 1
    • 20
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:34:15

    >>6
    そうだね。でも今の方が携帯とかで気軽に連絡取れる分もっと大変なのかな

    • 0
    • 19
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:34:07

    >>6
    そうだね。でも今の方が携帯とかで気軽に連絡取れる分もっと大変なのかな

    • 1
    • 21/03/08 23:32:08

    それは大変だったね
    母親めっちゃ顔広いタイプで友達や知り合いいっぱい居たけどそれはなかったな。
    固定のママ友となるとそうなるのかな。

    私も仲良いママ友少ないけど一応いるけど、子供同士はそうでもない。
    逆にそうでもないほうがいい。なんかどうしてもちょっと比べてしまったりするのも嫌だし。

    • 2
    • 17
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:32:02

    >>5
    本当に、中学生みたいだよね。仲間がいないと不安でしょうがないんだと思う。
    そのグループが崩壊してから、私の妹のママ友数人と仲良くして、その人達とはいまだに交流あるらしい。失敗をいかして距離間掴んだお付き合いが出来るようになったのかな。

    • 2
    • 21/03/08 23:30:21

    うーん。うちもそんな感じに近いかな?
    幼稚園の頃から家族ぐるみで旅行したりして親子共に仲良しのグループだったよ。元々は子どもが仲良くて…からの親も仲良くだったから主よりはマシなのかな?一緒に習い事したり、塾行ったり。そりゃ進路や受験は別々だったけど。今でも親は親同士で集まって、子どもは子ども同士で集まってるよ。

    • 0
    • 15
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:26:07

    >>4
    不仲って程ではなかったな。今も一緒にいるし。父親が休みだろうとなんだろうとママ友から誘いがあればそっちを優先してた。
    なんでそんなにママ友が大事だったんだろうね。

    • 3
    • 21/03/08 23:24:44

    うちもそれ
    私が仲良い友達より母親が仲良くしたい子と遊べばいいのにって言ったり、私が行きたくなくても◯ちゃんママと約束したからって連れて行かれたり
    悩んでるママさんはママ友より子供のこと見るお母さんでいて欲しい

    • 9
    • 21/03/08 23:23:57

    仲間はずれにならないようにって子供のこと信頼してないって言ってるようなもの。
    親がするべきことって友達作ってあげることじゃなくて子供が自分で人間関係作る力を育てたり失敗したらフォローしたり自立に導くことだよね。
    お母さんは努力の仕方を間違ってるよね。

    • 5
    • 21/03/08 23:23:43

    主もまた毒親育ちだね。でも主はしっかり立ってそうだから安心したよ。

    • 2
    • 11
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:21:51

    >>3
    ありがとう。
    本当にママ友は1人もいない。仲良くならないように距離を取ってしまう。でも我が子小学生だけど、ママ友いなくて困った事一回もない。それくらいが楽だよね。

    • 10
    • 10
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/08 23:20:38

    大体親が仲良くなる人と子供が仲良くなる子は違う

    • 15
    • 9
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:19:44

    >>2
    ありがとう。どうなんだろうね。うちの母親達は異常だったと思うよ。
    そういう環境だったせいか、「子供の友達を作りたい」じゃなくて「ママ友が欲しい」って感じの人に引いてしまう。

    • 11
    • 8
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/08 23:16:22

    >>1
    ありがとう。そうだよね。小さい頃はなんとも思わず楽しく遊んでたけど、大きくなってくるとそれぞれ気が合わなくなってたのに、母親達にずっと「あなた達4人は親友だからね」って言われてた。親は親で苦労してたとか言うし、じゃあなんのためにあんなに固まってたのか疑問。

    • 10
    • 7
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/08 23:08:22

    うわー、だね。
    主も主の母も若いのかな?
    ママ友なんて今どきの悩みかと思った。

    • 9
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ