NEW 松居一代様を斬る 2 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 610870件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 02:22:57

    私が呪い○してやったのよ!って言ったのは船越さんの父親に対して?妹さんに対して?

    次男の存在を隠しておいて正解だったかもね
    一般人だし、そもそも船越家としては長男と松居一代の結婚には大反対だった訳だし
    妹さんも最初から最後まで松居一代とは一切関わらなければ良かったのに

    • 45
    • 24/04/26 01:58:49

    今ネット見ていたら (船越英一郎の妹平野洋子の自〇の影に松居一代確執か)というの見つけビックリしました。

    • 44
    • 24/04/26 01:46:44

    >>599722
    「私ってセンスあるでしょう」のつもりのポーズ?
    あれじゃ、どんなハイブランドを身につけても、ヘンテコなフリルで台無しです。ブランドのデザイナーさん、頭にくるだろうな。呆れてます。

    • 56
    • 24/04/26 01:15:25

    >>599647
    あずまさん、巴絵さんの笑顔より、オーガニックより、
    値段の安いところが、お気に入りですよね?
    カッコ付けて。

    • 96
    • 24/04/26 01:06:30

    >>599669
    下品な持ち帰り習慣を、止めたらいいのに。
    あり合わせで作れる、低予算の食事。
    オーガニックと思えない食事を、平然と自慢してオカシナ老人。
    一貫性がないブログ、どうでもいいけどバカ丸出しね。

    • 102
    • 24/04/26 00:56:43

    >>599673
    味覚が更に鈍くなったんじゃない?
    老人は、辛いものを控えるのが普通です。

    • 38
    • 24/04/26 00:51:45

    >>599688
    ニューヨークのレストランでなくても、
    日本の企業で35年前に、昼食補助金で使っていました。
    日本人なのに、知らなかったの?

    • 24
    • 24/04/26 00:34:20

    >>599710
    ごめんなさい、間違っていました。
    代沢の狭い道路は、走れません  正
    代沢の狭い道路は知れません   誤

    • 10
    • 24/04/26 00:19:54

    >>599706
    長いトラック?
    それはコンテナトラックじゃない
    楽器を運ぶ?違うわ
    こういうのは飛行機や船から輸送された大きな物をコンテナトラックやコンテナトレーラーで
    運ぶのでは? 
    重量のある鉄や建材とか運ぶ時に大きなコンテナトラック等で運ぶのではないかな

    • 30
    • 24/04/26 00:16:42

    今夜は荒らしが居なくて平和だね😊👏
    毎日こうだったら良いのにね‼️

    • 36
    • 24/04/26 00:14:01

    >>599717
    セールで半額以下で買えたから2着?
    クリーニングに出さずにいて、白いヶ所が汚れたんですね。
    お風呂も入らず、身体が汚いから黒染みが取れなかったので、
    縁取りして貰ったとか・・・
    継ぎ接ぎした作業着みたいで、ダサい。

    • 67
    • 24/04/25 23:54:11

    (おそらくゴミ箱行きになった)工作の為にテープを掻っ払う
    鉛筆削らせる
    植物面倒見させる
    ワイン開けさせる
    バスで他の乗客に運賃恵んでもらった事もあったっけ?

    >とにかく、すべてをひとりで
    >こなさないとなりません
    >ニューヨークは誰も
    >助けてはくださいませんよ
    >自分しかいないわけです

    • 68
    • 599724

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 23:48:39

    >>599685
    裕福ではない生活環境で育っていたのかも、だから好きなものはまたいつ食べれるか分からないからわざと残してまた食べる習慣があるんじゃない。

    • 48
    • 24/04/25 23:42:57

    >>599717
    モンクレールのジャケット2画像ありがとう
    こうして見るとちゃんとデザインされた白っぽい縁の方が断然いいのに
    こたつ掛けの縁みたいなブルー縁を付け替えて
    変なのw
    ファスナーが白いままだし、わざわざヘンテコなリフォームさせて何ポーズとってるのかね
    自分がデザインしたつもりなのか?変変変w

    • 76
    • 24/04/25 23:29:00

    >>599717
    これ秋冬物じゃないですか?
    ニューヨークってまだそんなに寒いのかな?
    なんか過去に見たことがあるようなポーズと髪型ばっかりで嘘臭いな~

    • 49
    • 24/04/25 23:26:36

    >>599717
    ありがとうございます。やっぱりクリーニングしないから薄汚れてきたのかな?そうだったら不潔。

    • 28
    • 24/04/25 23:10:27

    >>599707
    ほぼ似たり寄ったりなワンパターンポーズw
    脚も変だけど手もかなり変だよね

    • 45
    • 24/04/25 23:02:24

    >>599674
    工作のために、テープ借りる?いや、頂戴しにいく。
    これって、レジデンスのオフィスの備品ですよね。

    • 43
    • 24/04/25 22:52:39

    レスすると画像が付けられなかったので・・・
    モンクレールのジャケット色違いを持っているとUPしたものです。

    • 22
    • 599716

    ぴよぴよ

    • 599715

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 22:38:49

    >>599633
    >かなりの経験も
    >日本では積んではきましたが…

    はて?経験を積んだと自慢できるようなものあったかしら?
    カズヨはいったいどの分野での仕上がろう()と思ってるの?

    • 54
    • 24/04/25 22:37:53

    バレエもやらず、脂っこい食事をしてやる事もなくデパート徘徊の日々。
    友達も一人もいなくて、明けても暮れてもひとりぼっち、、

    そりゃ太るはずだわ。でも全部自分が蒔いた種だからね松居さん

    • 72
    • 24/04/25 22:35:33

    >>599707
    ダンスを始めてからこうなった気がする。
    そのまえは棒立ちピースが多かった。

    • 21
    • 24/04/25 22:21:14

    へー、連日あずまに行ってんだ
    日本でも懐いて入り浸ってたねこ食堂さんみたいになってるね

    >時間が大切ですからね
    >まさに、時は金なり

    いつもの「一食も手を抜けません」とは真逆の理論(一食も手を抜けないと言いながら見せるご飯もなかなかの手抜きなんだけどね)
    多重人格なの?この人
    ここまで真逆の事を堂々と発信できるのも一種の病気かな

    • 105
    • 24/04/25 22:07:02

    >>599706
    大型トラックは、代沢の狭い道路は知れません。
    幹線道路では、様々な大型トラックが走っています。

    松居さんは、彼も、夫も、息子さんもいないですから、
    休日のドライブもしていないのでは?

    松居さんの近くでしたら、国道246号線や首都高ではよく見かけます。
    知らない事は言わない、口を慎んだらどう?
    育ちの良い人は、悪い口癖はありません。

    • 62
    • 24/04/25 21:58:54

    >>599609
    大さだけでなく、巻厚、光沢、傷、色で見分けます。
    一見、巻厚がなく光沢もない様ですね?
    花珠真珠でもなく、安っぽい。
    元々、高級品は買わない(買えない)方ですから・・・

    • 37
    • 24/04/25 21:45:58

    >>599706
    日本にはないですよシリーズw

    • 47
    • 24/04/25 21:26:24

    同じポーズしか出来ない病◯
    写真の時はこのポーズと決めてる訳じゃありませんよ
    誰かに撮れと命令して毎回「さあなんかポーズ取らなきゃ!」と思うと全部これになっちゃうだけ
    同じポーズしか出来ない病◯

    • 82
    • 24/04/25 21:14:10

    なが〜いトラックに驚き
    2024-04-25 21:05:33
    テーマ:2024年4月 ニューヨーク

    https://archive.md/2Evjx

    >日本では見たことがないですよ

    そうです、あなたが見たことないだけで日本にも長い特殊トラックはあります

    • 107
    • 24/04/25 21:12:11

    >>599699
    去年帰国する前に、ニューヨークでブルーのテカテカした生地を買ってたから、いつもの縫子(失礼)のおば様に付けてもらったのね。

    • 39
    • 24/04/25 21:01:44

    普通に生活してると
    誰かのお世話にはなるし
    感謝する日々です

    松居様誰は感謝する人いないし
    何でも自分1人でやらなくては
    って考え方だから誰もいない説

    • 43
    • 24/04/25 20:47:14

    どんな高価な宝石も輝きを失わせてしまう不思議な力を持っている人なんですね

    • 85
    • 24/04/25 20:47:14

    >>599696
    アクセス増やすための釣りタイトルよね。

    • 48
    • 24/04/25 20:39:23

    >>599696
    あぁ、あったんだね色々w
    だって日本でも通帳が、とかAmazonの1回のみの購入と定期購入を自分が間違えてポチった癖に大騒ぎするような人だからね。

    • 72
    • 24/04/25 20:35:52

    >>599696
    まるでそういう経験をしたかのような言い方ね

    • 21
    • 24/04/25 20:33:34

    >>599633
    うまくいえないけど、以前このジャケット袖口とかベージュだったよな気がします。汚れたからクリーニングに出さずに汚れの目立たないブルー系の布をつけたのかな?それとも同じものを二着持っている?

    • 19
    • 24/04/25 20:28:45

    >>599696
    うん。だからどうでもいいの。
    アメリカ嫌い。ヨーロッパはあなたよりわかっていると思う。
    あなたに教えてもらうことゼロ。
    永遠の0

    • 35
    • 24/04/25 20:27:23

    >>599696
    自分がそうすればいいでしょ!
    松居に言われなくてもみんなそれぞれ注意もしてるし自分でどうするか判断するわ。
    何もうまく行ってない松居のアドバイスなんていらなーい!

    • 57
    • 24/04/25 20:22:24

    カード情報を抜き取られる
    2024-04-25 20:05:50
    テーマ:2024年4月 ニューヨーク

    https://archive.md/csAUn

    この人の頭ん中はお金、お金、お金、
    それしかないの?

    • 82
    • 24/04/25 20:19:17

    >>599633
    あつこさんが助けてくれなくなって心細くて強がり言ってるのねー

    • 55
    • 24/04/25 20:17:48

    >>599688
    日本でもタッチ決済ぐらいあるわw
    チップ文化じゃないからチップのステップがないだけでレシートだって出て来るよ。タッチ以外は店員さんが操作してくれるけどね!
    日本にいた時も松居は現金払いしかしなくて見たことないのかもねー。

    • 70
    • 24/04/25 20:12:17

    >>599688
    あんたはチップいくら払ったのよ!!

    • 53
    • 24/04/25 19:59:13

    >>599686
    完全に病気だね

    • 44
    • 24/04/25 19:50:32

    >>599688
    どうでもいいわー
    ニューヨークにまで行ってどんだけ暇なのよ

    • 54
    • 24/04/25 19:47:03

    >>599688
    この支払方法は、日本人では自分しか知らないと思ってるようで、
    ウケます。

    • 112
    • 24/04/25 19:40:30

    >>599633
    ニューヨークは誰も
    助けてはくださいませんよ
    自分しかいないわけです

    基本東京もそうなんじゃないの?
    手助けしてくれる弁護士、会計士はお金あってのことだし。
    そういう生き方をあなたは選択して、それを良しとしてるのよね?
    何を今さら。

    弱音なんか
    吐いてる場合ではありません

    何かあったの?クスクス

    • 115
    • 24/04/25 19:31:33

    お支払い方法
    2024-04-25 19:17:05
    テーマ:2024年4月 ニューヨーク

    https://archive.md/SisMm

    >これがアズマさんでの
    >お支払い方法になります

    だから何よ?
    そんなに特殊な支払い方法ではないと思いますが

    • 115
    • 24/04/25 19:24:15

    この方は、つくづく引き算の出来ない生き方・センスなのね
    ゴテゴテガチャガチャ

    あ、足し算も必要ね!汚料理のレパートリーと、食材数・調味料数www
    でも、今更それが出来るようになったとて、
    人間関係は尽き果てて、ぼっちまっしぐらですけどね

    • 57
151件~200件 (全 610870件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ