NEW 松居一代様を斬る 2 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 607984件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 19:00:14

    >>599840
    服は襟ぐりと袖口が一番汚れやすいです。何回も愛用して着ているし、この人お風呂にはあまり入らないからそこが汚れてかくすためでしょう。

    • 46
    • 24/04/26 18:58:56

    >>599844
    何年か前のスケッチャーズだと思う
    よっぽど履きやすいのね

    • 18
    • 24/04/26 18:57:00

    >>599843
    ごめんなさいね、あなたの意に沿わなくて。思ったことはこれからもコメントするから。
    重ねてお詫びします。

    • 12
    • 24/04/26 18:45:14

    スッピンの時は平気で顔をアップで出してるのに、
    昨日だった? お化粧した顔は遠目の画像だけ。

    この人、お化粧がちゃんと出来ないんだと思う。
    そもそもまともに揃えてないだろうし。
    しかも、目が見えてないから、アイライナーとか絶対ひどいと思うわ。
    マスカラも、あの不器用さじゃ使えないはず。

    メイクした顔のアップ
    つっこみどころ満載よ きっと。

    • 42
    • 599846
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/26 18:43:24

    >>599820
    もしかしてバレリーナ?
    って聞いて欲しいんだよ笑

    でもあの通りのオーラのなさ、姿勢の悪さ、ポーズも正しくないなんちゃってポーズ

    だから誰にも聞かれない

    • 25
    • 599845
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/26 18:37:31

    >>599817
    変なカッコ

    • 35
    • 24/04/26 18:32:07

    >>599817
    この人の靴(スニーカーではなく運動靴)って、
    ぱっと見、いつも地下足袋に見えるのよね

    頭の野良仕事帽と、どす黒い肌のせいかしら。

    • 55
    • 24/04/26 18:25:33

    >>599841
    ここアンチトピックだからさ
    無理に擁護しなくていいのよ?w
    とにかくどんな写真であれ自分が撮った写真を「心して見なさい」なんて上から目線で言う人はいない、普通はね
    松居は普通ではないから驚きはしない
    驚きはしないけど変は変て話

    • 33
    • 24/04/26 18:16:00

    >>599841
    寄りというより、松居さんのブログにですからね。

    寄りというより、松居さんのブログですからね。

    訂正。他にもあるかも。

    • 18
    • 24/04/26 18:10:38

    >>599826
    寄りというより、松居さんのブログにですからね。
    普段の言動も鑑みてというのもある。
    パワーだエネルギーだよく言っていますよね。
    あの人なりにそういうものに畏敬の念を抱いているみたいな。
    神がかりともいうのかな。
    当然私には理解不能だけど。

    心して
    注意してとか気をつけて臨めっていうことかなと?
    そのエネルギーとやら見えるものではない、が、私にはそうでもあの人の信者にはどうかすると見えるのかも。
    で、心してご覧くださいませね、もそれほど違和感ないの。

    ま、もっと言うと、普段の言動からして
    心して拝みなさいねみたいなもののほうがピタッとくるけど。

    • 38
    • 24/04/26 18:06:43

    >>599817
    何回見てもその服、下品な縁の青モールと白いファスナー付け替えたら?
    ポケット4個もやり直し!最初に戻しな
    わざわざ変なリフォームしてポーズ画像
    阿呆っぽいのが分からないのか
    それも一般人がNYで買い物袋下げてる写真を通りすがりの人に頼む厚かましさ
    トレジョでお買い物してた姿を写される
    M子さんじゃあるまいし‥
    目立たない格好で外出した方がセレブらしいよ

    • 50
    • 24/04/26 17:35:23

    F氏の親の位牌を粗末に扱うような人だから、自分の親に対しても口先だけで大して思いはないと思う。所詮薄情な人はそれなりの扱いを受ける。こんな婆さん誰も相手にはしない。

    • 63
    • 24/04/26 17:28:18

    >>599773
    既にそのように動いてるかもね
    この人そういう事は書かないから
    それもあって帰国日を誤魔化したり何か色々と画策してるのかも

    • 32
    • 24/04/26 17:27:03

    >>599835
    入れ歯入れてないと思う
    ぽっかりあいてる

    • 41
    • 24/04/26 17:23:20

    >>599805
    こんな階段登ったくらいで息切れするってヤバくない?

    • 11
    • 24/04/26 17:20:18

    >>599817
    入れ歯外れそう

    • 9
    • 24/04/26 17:18:57

    >>599817
    これよく見ると分かるけど、この上着は紺色なんだよね。紺の上着に黒のパンツの組み合わせって、私は×だと思うんだけど。カズヨ的にはOKなのね。

    • 36
    • 24/04/26 17:18:43

    >>599829
    太宰治の人間失格を思い出した
    郷里の古い駅舎にかかってる線路をまたぐ高架橋 今でも地方の駅にはたくさんある
    これが子供の太宰から見たらとてもしゃれた楽しい遊び場だと思っていた
    それが大人になってただ利便性だけに作られたものだと知ってがっかりした

    アメリカ人は誰一人として遊園地みたいな乗り物なんて思っていませんよ
    物理的に物を運ぶエスカレーター

    なんでこんなに幼稚なの
    バスの停車ボタンが紐で知らせるので面白いと何回もはしゃいでいましたね
    これもアメリカ人にとって次下りますを知らせるただの道具

    • 57
    • 24/04/26 17:15:03

    >>599817
    この欽ちゃん走りみたいなポーズなんなの

    • 40
    • 24/04/26 17:13:08

    >>599828
    アンチとて、それは頂けない。
    爆笑、苦笑、何ともイヤハヤ

    • 33
    • 24/04/26 17:06:28

    風水や掃除で開運や弁財天掃除で金運アップとかさまざまな他力本願をしてきたけどどれもこれもうまくいかなくてとうとう亡くなった両親頼みになってきたような感じがする
    お父ちゃん お母ちゃん一代を助けてって
    なにか打算がなかったらしない

    • 27
    • 24/04/26 17:06:21

    スーパーで遊ぶ?
    危険が伴いますから、必要最小限度に利用したいものです。
    機械ですから、故障もあり得ます。
    安全第一、危険予知の観点からも気を付けたいものです。
    万が一、怪我をすれば保険金請求ですか?

    • 39
    • 24/04/26 17:05:35

    >>599815
    知ってますよ(苦笑)
    「改良」ですから。
    松居さんの脳内を思って書いただけですので。

    • 14
    • 24/04/26 17:01:22

    >>599817
    道行く人も冬支度
    ニューヨークそんなに寒い?
    松の周りの空気が寒いのは判るけど
    使い回しの紙袋をバックと言う

    • 46
    • 24/04/26 17:01:16

    >>599810
    ブログをもう一度読んでみて、松居さん寄りに解釈してみても? こじつけ?
    これ等の写真から、心してエネルギーをキャッチせよ?
    この場合、ニュアンスが違うと思います。

    心してとは?
    日本の古典的な文学にも使われていますが、
    例として(参考までに)
    心して説明を聞くように
    心して横断して下さい
    心して運転して下さい

    • 12
    • 24/04/26 16:52:56

    >>599817
    道ゆく人に写真を撮らせて何ポーズとってんだよ。阿呆丸出し
    何が多い買い物なんだ、何処に他の買った物を隠してるんだ?っていうぐらい少ないわ
    普段一個買いしかしないから、これだけで大きな気になってハイポーズ!チョンってかw

    • 75
    • 24/04/26 16:50:58

    ショッピングカートって言うのかな?買えば?と思う。
    で、安い店で買い置きできるものまとめ買いすればいいじゃない。
    あんな荷物の持ち方、無駄なエネルギーを消耗するだけ。

    • 43
    • 24/04/26 16:44:40

    >>599804
    葬儀には祭壇を飾りお経を唱え亡き人を偲ぶ
    家の供養には仏壇にお線香お供え、おりんを用意して拝むのでは?
    線香をたかないそのちゃっちいのが祭壇って
    違和感がある。
    ままごと遊びの祭壇でしょうか
    ミニ仏壇もどきだと思うけど?

    • 35
    • 24/04/26 16:38:49

    >>599815
    それ以外なんだと思ってたのかしらねw

    • 7
    • 24/04/26 16:35:35

    >>599819
    爆買いが小さな入れ物2袋
    豪華な食事がわずかな食材を整列させただけ
    この人の感覚がこれなので自分で大金持ちだと言ってもこの感覚だと思う
    実際はえっ!これだけってびっくりするくらいだと思う

    • 79
    • 24/04/26 16:28:22

    >>599817
    通りがかりの人にスマホ渡して写してくれと頼んでるの?
    であのポーズ 
    すごいわ

    • 78
    • 24/04/26 16:25:12

    >>599817
    たったそれだけ?
    感覚がズレてて、何とも言えない。
    松居さん、読書をしたり知識を身に付けるべし。

    • 33
    • 599818

    ぴよぴよ

    • 24/04/26 16:20:39

    買い過ぎました
    2024-04-26 15:10:22
    テーマ:2024年4月 ニューヨーク

    https://archive.md/H5ve4

    • 8
    • 24/04/26 16:20:01

    >>599806
    線香とろうそくがあるだけこっちの方がマシじゃない?

    • 25
    • 24/04/26 16:08:27

    >>599811
    米茄子は、元々アメリカの品種を改良したもので、
    日本の普通の茄子の2倍ほどの大きさです。

    • 31
    • 24/04/26 16:06:02

    >>599773
    あの人が不在の間に完成して、全戸入居しちゃってたら面白いな。
    でもあの人がいちいち大騒ぎして、入居者いなくなるかも。

    • 29
    • 24/04/26 15:53:57

    >>599796
    会話能力と性格的にいきなり婚活は無理だと思うけど、対等に付き合える友人知人が何人かいないと決まった所を徘徊する以外は独りじゃ何もできない婆さんですよね
    こんな老人いまどき珍しいと思う、まず都会の街中では見かけたことありません

    • 24
    • 24/04/26 15:45:17

    >>599811
    え、松居さんと同じ位ヤバいw

    • 25
    • 24/04/26 15:42:22

    >米茄子ですからデカイです

    wwwwwwww
    もしかして、「べいなす」を 「アメリカナス」と思って
    アメリカ=大きい とか、思ってる?(爆笑

    • 40
    • 24/04/26 15:34:28

    心して
    いいんじゃない?
    セントラルパークの風景からエネルギーが出ているから
    その写真を撮ってブログに載せたから
    家族のみなさんもそこからエネルギーをキャッチ出来るよう
    心してご覧くださいませね
    っていうことなんだと思う。

    • 19
    • 24/04/26 15:30:43

    なんでも一個買い、松〇さんにとってはその程度が「爆買い」なんですね。
    毎日少量の買い物、ネタ作りの為とはいえ、よほど暇をもてあましているようですね。
    毎日ノープラン、それだけは、うらやましい限りですわ。

    • 54
    • 24/04/26 15:30:12

    この服、何日目?
    ダウンの中は、パジャマかしら。
    スウェットはいつ、洗濯したか、忘れました。

    • 59
    • 24/04/26 15:29:28

    >>599779
    私は、松居さんの「一食たりとも手を抜かない」は
    「一食たりとも食べ損ねたりするもんですか!」だと思ってるw
    こんなに食に貧しく、食に浅ましい人を見たことが無いですもの

    • 81
    • 24/04/26 15:24:50

    どんなに飾りつけようと
    松居さんがご両親にしてるのはこれと同じ事!!

    • 67
    • 24/04/26 15:16:06

    遊園地みたいよ〜っ
    2024-04-26 14:20:09
    テーマ:2024年4月 ニューヨーク

    https://archive.md/ElleK

    動画
    https://static.blog-video.jp/output/normal/MCeWqILzzBEwcB0uhLfAi6BJZT.mp4
    松のカートを乗せますよおぉ♪

    • 13
    • 24/04/26 15:15:28

    >>599789
    祭壇の飾り付け?
    間違ってはいないのだろうけど、祭壇と言うと式の飾り付けのイメージがする。
    もう仏様になられているんだし、普通に仏壇でよくない?

    • 41
    • 24/04/26 14:37:53

    松居の動画 なんか息上がってない?
    大丈夫そ??

    • 11
    • 24/04/26 14:37:02

    >>599790
    それ、ストレスですww

    • 11
    • 24/04/26 14:32:37

    >>599779
    手を抜いた、侘しい食事しか見た事がない。
    一般の食事さえ、見た事がない。
    自宅近くで外食しても、一番安いお店で約半量を持ち帰り、
    次の一食に充当する。

    • 59
51件~100件 (全 607984件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ