犬飼いはじめたけど後悔してます

  • なんでも
  • 堀秀政
  • 21/03/04 07:22:44

全然トイレ覚えてくれない。新築の家の色んな所にされる。あまりトイレの前の兆候がないから誘導すらできない。その場でシャッとされる。
仕事辞めて1日中昼間つきっきり。なのに少し目を離した時にされる。もう心が折れそう。もうすぐ1歳の子犬です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/04 08:08:37

    >>84
    実は下の子もトイトレ中で、重なってます。

    • 1
    • 21/03/04 08:08:52

    >>98
    猫のおしっこは犬より臭いよ

    • 3
    • 21/03/04 08:09:22

    >>85
    ケージの中ではトイレシートにきちんとするんですけどね。

    • 0
    • 21/03/04 08:09:37

    犬にも知的障害とかあるよ
    だから怒っちゃダメ

    • 1
    • 107
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 08:09:43

    今まで失敗したところにトイレシートを置いていって、シート交換する時は前のオシッコの匂いつけて、それをどんどん本来のおしっこの場所まで徐々に移動させて行くのは?

    • 0
    • 21/03/04 08:10:13

    >>86
    それは虐待して捨てる人に言ってくださいね。

    • 6
    • 21/03/04 08:10:17

    >>98猫の方が体臭やばい

    • 1
    • 21/03/04 08:10:58

    >>88
    マーキングなのかな。犬飼ったことないからわからないや。

    • 0
    • 21/03/04 08:10:59

    >>103
    あなたさ、そんな小さい子供がいてるのに犬を貰ってきたの?
    馬鹿なの?

    • 1
    • 21/03/04 08:11:16

    新築ならそのうちあちこち齧られて、フローリング傷だらけになって、もっと心折れるよ。頑張ってね。

    • 1
    • 21/03/04 08:12:06

    >>104
    猫はトイレさえマメに掃除してればクサくないけど犬は体臭365日クサいし、部屋中充満するし、下手すると玄関前から臭う。家全体が犬のニオイする

    • 5
    • 21/03/04 08:12:53

    >>89
    兆候みるために日中つきっきりなんですよ!なのに目を離したらすぐされます。

    • 0
    • 21/03/04 08:13:27

    >>109
    猫がやばいのは糞尿の臭いで体臭は犬の方がきついよ

    • 6
    • 21/03/04 08:13:51

    >>108
    でも後悔してんだよね?
    このままトイレ出来ない子だったら
    どうすんの?

    • 0
    • 21/03/04 08:13:54

    マナーベルトしたら?

    • 0
    • 21/03/04 08:14:03

    >>98分かります、私も実家が臭くて行きたくない。躾が出来てないから、廊下にウ○コが落ちてるし、変なシミも増えてて不衛生で仕方がない。鳴き声も煩いし、人の食べ物を奪おうとして膝に乗ってくるから気持ち悪い。

    • 2
    • 21/03/04 08:14:05

    飼って一週間で根をあげて、こんだけ犬飼いの人達のトイレトレの叡智を授けても、ピンとこない返答ということは
    主さんは生涯で犬初めて飼ったのかな?

    知恵袋とかで質問しても、これだけ沢山のアドバイスもらえ無いよ。子育ての経験はないのかな?

    犬を飼うのは介護も必要になるからね。
    主さんの返答見てると、その時に保健所に送るようなことしかねないと怖いんだよね。
    もし、自分が短気で根気よく付き合うのが難しいと思うなら、里親さん探すのもありだよ。二度と飼わない前提で。

    • 4
    • 21/03/04 08:14:16

    >>91
    ケージに戻ってトイレしていただきたいです。ケージの中にいる時も褒めるべきなんですね。

    • 0
    • 21/03/04 08:14:25

    凄いタイミングで飼うんだね。。。

    普通はもうちょい考えてから飼うと思う。

    • 7
    • 21/03/04 08:14:50

    心が折れるくらいいっぱい×2になってるならトレーナーさんにお願いするしかないな。

    • 0
    • 21/03/04 08:15:16

    >>102
    そうなんですね。それ今日やってみます。

    • 0
    • 21/03/04 08:15:20

    自由にできるエリアが広すぎるんじゃないかな?
    広すぎると、どこでしていいのかわからないんじゃない?
    最初はサークルで囲ってせまいエリアから、徐々に広げていくといいよ。
    トイレでできたときはしっかり褒めてあげてね!

    • 2
    • 21/03/04 08:15:26

    うちもうまくいかなくて悩み。
    オスで足あげてするから直角タイプのトイレを置いても外れる事が多くて悩んでる。

    • 0
    • 21/03/04 08:15:47

    犬種は何?

    • 0
    • 21/03/04 08:15:55

    >>106
    毎回粗相されるとイライラしてしまいます。自分にも。

    • 1
    • 21/03/04 08:17:10

    チワワ?

    • 0
    • 21/03/04 08:17:17

    >>107
    なんとなくわかります。だけどだいたい壁にするので近づけていってうまくいくかな。でもやってみます。

    • 0
    • 130
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/04 08:17:50

    うちはケージ内で出来たら、ケージ前に庭的な囲いをつくる(ペットシーツをひいて)出来るようになったら囲いを広げるを繰り返したら気長に出来るようになったよ。
    部屋内を遊ばせる時はおむつでも良いのでは?

    • 0
    • 21/03/04 08:17:53

    >>117
    知り合いの犬が家の中でもオムツさせてるって。全く覚えないからって。
    もう一匹はトイレでおしっこ出来てるし前にいた子もトイレでおしっこ出来てたから、その子は本当におバカちゃんなんだと思う

    • 0
    • 21/03/04 08:17:53

    新築には犬がお洒落!と思って飼ったんでしょ笑
    犬を飾りだと思って飼ったもののトイレの覚えが悪くて後悔してんでしょ?

    • 4
    • 21/03/04 08:17:54

    もう誰かコメントしたかもしれないけど、朝、夕方の散歩でおしっこするようにしつけたら?
    散歩中におしっこしたら褒める!!!
    うちはこれで成功した!

    • 0
    • 21/03/04 08:17:57

    躾教室通わせな。犬の保育園とか

    自分でできない人はプロに頼む。

    • 2
    • 135
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 08:18:05

    >>124
    独立する仕切り買って部屋を狭くして覚えさせたわ。ケージのだけだと狭くて可哀想だから主さんもしばらくはケージの周りを囲ってそこでわんちゃん過ごさせるといいと思うよ。

    • 0
    • 21/03/04 08:18:30

    育犬ノイローゼーかな?
    トイレしたらほめてサークルから出すにしてみたら?
    失敗をできるだけしない状態にしてあげて。

    • 1
    • 21/03/04 08:18:54

    なーんか大変そうw
    頑張ってねー

    • 0
    • 21/03/04 08:18:57

    >>132
    浅はかだよね。甘いね考えが

    • 1
    • 21/03/04 08:18:59

    >>119
    本当に色々アドバイスいただけてありがたいです。

    • 0
    • 21/03/04 08:19:23

    おもらししたおしっこをシートで少し吸い取り
    トイレとしている場所に敷く。

    犬にとってトイレの場所の目印になる

    • 3
    • 141
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/04 08:19:42

    >>125
    うちはプラ段を壁にトイレ周りはつけてますよ。プラ段にペットシーツを貼ってます。

    • 2
    • 21/03/04 08:19:44

    >>133
    外でしかうんちとおしっこしない子になったら、雨の日とか雪の日最悪だよ。介護も大変だし…
    両方で出来る子になるのが1番だよね。

    • 5
    • 21/03/04 08:20:32

    >>80
    10年後くらいに「老犬介護つらい。後悔してます。」ってトピ立てそう。

    • 1
    • 21/03/04 08:20:39

    >>137
    性格悪
    こんな母親であなたの子供が可哀想

    • 1
    • 21/03/04 08:21:20

    短気だから絶対毎回怒鳴り散らしてそう

    • 4
    • 21/03/04 08:21:27

    >>132
    いや、たまたまご縁があっただけです。今の子じゃなければ飼ってないです。

    • 0
    • 21/03/04 08:21:37

    それが無理だから犬飼えない。
    そんなの分かりきってたよね?

    • 1
    • 21/03/04 08:22:03

    >>123

    犬は一日13時間とか子犬は17時間とか寝ている。でも、一回にぐっする寝るんじゃなく、しょっちゅう寝落ちする。

    その一日何回も寝て起きた後はおしっこしたくなる。
    主さんも自分のこと考えればわかるように
    起きた後はトイレ行くでしょ?

    ご飯は食べた後はすぐ寝ちゃう子も多いよ。
    それで起きたらまずおしっこすると思って。
    あと身体を洗った後も絶対おしっこする。だからシャンプーはおしっこした直後に洗ってる。

    • 0
    • 21/03/04 08:22:32

    >>141
    うちもトイレ周りケージにプラダンつけてます。

    • 0
    • 150
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/04 08:22:34

    おしっこするまで絶対ケージから出さない
    おしっこしたらケージから出してあげておもいっきり褒める
    これを徹底するしかないよ

    • 1
    • 21/03/04 08:23:00

    うちも子犬の時はかなりノイローゼ気味だったなぁ。しつけ教室通ってもどうしていいのか分からなかった。旦那も出張で基本家にいなかったし。
    今はもう2歳であの時は大変だったなぁぐらいにしか思わないけど主の気持ちは分かる。

    • 5
    • 21/03/04 08:23:08

    にゃんこは0歳の赤ちゃんでも自分で砂にトイレできるのにね。猫は赤ちゃんのころからすでに自立してて犬はいつまでも赤ちゃんだよね。
    手がかかるのは圧倒的に犬

    • 7
1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ