4歳の子にきな粉餅食べたいと言われ、砂糖は体に (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/04 09:40:31

    カロリーを気にするなら
    人工甘味料を使うといいよ
    カロリーゼロ、少しの分量で甘味を感じる
    人工甘味料の成分を機にするなら
    きび砂糖とかてんさいを使う

    • 1
    • 21/03/04 09:39:44

    昔ならいざ知らず
    今の時代にその子育てはかわいそう

    • 6
    • 21/03/04 09:38:50

    そんな考えだと生きてるの疲れそう
    周りに迷惑かけないでね

    • 6
    • 21/03/04 09:38:10

    そりゃあ美味しくないわ

    砂糖使うよ
    スプーンで砂糖を直接食べるわけじゃ
    ないんだから。
    適量なら大丈夫だよ。
    神経質すぎないか?

    • 5
    • 21/03/04 09:36:48

    うちは何でもココナッツシュガー使う。
    カロリー低いし、自然な甘味が美味しいから。

    • 4
    • 21/03/04 09:36:01

    そのうちキャベツ頭に乗っけてそう…

    • 9
    • 21/03/04 09:35:51

    私の祖父母も両親も甘いもの大好きだけどみんな健康で長生きしてるよー。
    何でも食べすぎなきゃいいだけの話。

    • 5
    • 21/03/04 09:35:40

    こういう親って遠足のおやつって何持たせるんだろ
    ふかし芋とかおにぎり?(笑)

    • 11
    • 115

    ぴよぴよ

    • 21/03/04 09:32:28

    >>106
    横ごめん
    糖分と砂糖は違うよ
    砂糖が体に悪いんだよ

    • 5
    • 21/03/04 09:31:16

    身体に気を使い過ぎて
    心病む方がたち悪い。

    • 5
    • 112
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/04 09:31:07

    トピ主叩かれ過ぎてスレ放置した様だね。

    • 3
    • 21/03/04 09:30:32

    >>105
    それは別でしょう

    • 0
    • 21/03/04 09:29:55

    そうやって子供の嫌いな食べ物を親が量産していくわけですね…

    • 3
    • 21/03/04 09:29:02

    その時は子育て必死なんだよね
    姉がそうしてたよ
    この前、そうしてたでしょうと言ったら
    「そんなことしたことない、甘いのも自由に食べさせてた」と言うから母と一緒にイヤイヤイヤしてましたよ、と
    忘れるくらいのことならしなくてもいいのに

    • 1
    • 21/03/04 09:28:10

    絶対不味いよね


    4歳ならお友だち同士公園で遊ばせてておやつ食べて休憩しよう、っていうときとかも主の子だけタッパーに入れて持ってきたお焼きとか食べるの?

    • 4
    • 21/03/04 09:25:48

    砂糖使わないのは勝手だけど、だったら砂糖使わないで美味しくなるように工夫するのは最低限でしょ

    • 4
    • 21/03/04 09:24:39

    白米も果物にも糖分が入ってるよ。どうしてるの?それとこれとは別なの?

    • 1
    • 21/03/04 09:24:25

    白米も果物にも糖分が入ってるよ。どうしてるの?それとこれとは別なの?

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 21/03/04 09:24:09

    主が病気なんですね
    糖尿病と精神病?

    • 3
    • 21/03/04 09:23:45

    >>94
    友達の子どももそうなりました。
    お菓子はママがいない時に他の大人から恵んでもらい、ゲームやYouTubeもこそこそとw

    • 0
    • 101
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/04 09:22:57

    バカみたいに砂糖使わなきゃ良いんじゃないの。

    • 6
    • 21/03/04 09:22:52

    >>16
    ハチミツ使ってるなら、ハチミツをお餅につけてからきな粉まぶせば良かったんじゃないの?
    てんさい糖使うとか黒糖使うとかきび糖使うとか方法は色々あるじゃん。
    こだわりたいなら工夫したら?

    • 5
    • 21/03/04 09:22:38

    かわいそうに。
    どんだけカルピスに砂糖使われてんだか。

    • 0
    • 21/03/04 09:22:38

    てんさい糖とか知らないの?

    • 1
    • 21/03/04 09:21:40

    まず、大前提で砂糖は体に悪くないよ

    • 1
    • 96
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/04 09:20:53

    本末転倒にならないようにね・・・

    • 0
    • 21/03/04 09:20:43

    砂糖入ってないきな粉餅とか大人でも誰が食べんねんレベル

    • 7
    • 21/03/04 09:20:35

    そういう子は小学校になって1人で友達の家に遊びに行ったりする時、1人だけお菓子をむさぼるように食べたりして恥をかくよ。
    4歳ならある程度お菓子をあげたら?
    気持ちはわかるけど、逆効果だよ。
    反動がすごくて砂糖に依存しちゃう子になるよ。

    • 6
    • 21/03/04 09:19:40

    >>89あるある(笑)
    親「うちの子は市販のお菓子なんて食べませんから!キリッ」
    子供「駄菓子サイコー!!ガツガツガツガツ!!!」

    • 5
    • 21/03/04 09:19:03

    ケーキとか全く食べさせないの?
    クリスマスケーキ、誕生日ケーキ、季節の和菓子とかさ
    あと外食は?
    レストランで食事したら最後にデザート出てくるけど…お子様ランチにも当然何かしらのデザート出てくるし…
    お友達と遊んだ時にはどうしてるの?

    • 5
    • 21/03/04 09:17:53

    4歳ならそれなりに記憶もあるから、どっかで美味しいきな粉餅食べた時にどうしてうちの親は不味いものしかたべさせてくれなかったのだろうって疑問に思い始めるよ。
    というか子供が食べたいって言いだしたんならどっかで食べたのかな?
    主みたいな事してると、逆に砂糖依存するようになるんだけどね。

    • 1
    • 21/03/04 09:16:06

    単純に砂糖は体に悪いだけの薄っぺらい知識で子供の食事に制限かけるのはどうなの。

    きび糖やてんさい糖や使えばいいのに。

    • 4
    • 89
    • 長宗我部元親
    • 21/03/04 09:14:24

    主の子は小学生になったら友達の家でオヤツをがっついて卑しい子認定されちゃうよ
    そういう親に限ってうちの子はそんなことしないって言うんだよね
    迷惑だから友達の家に行かさないようにしてね

    • 4
    • 21/03/04 09:13:58

    で、主は自分も砂糖なしのきなこ餅食べたの?
    おいしかった?

    • 0
    • 21/03/04 09:12:45

    こういう育て方した人の子供って変な風に歪むんだよね…可哀想に。

    • 5
    • 21/03/04 09:09:07

    体のことを考えるのは大切だけど、あまりにも度を超えた制限は子どもが自由に行動できるようになった時に反動がくるよ。

    • 4
    • 85
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/04 09:08:57

    そりゃ美味しくないわな。自分は色々と食べて育ったんでしょ?子供には美味しさを教えてあげないの?自分も一切の砂糖を子供の頃からとっていません!ならすごいね頑張ってってなるけど。

    • 5
    • 21/03/04 09:07:16

    食べ過ぎに気を付けてるけど普通に砂糖使うよ。
    そんな中途半端な事するならきなこ餅あげなきゃ良かったのに、期待して食べて砂糖無しの不味いのじゃ可哀想。

    極端な制限されて育った子って他所で出された時に執着したり、大人になって自分で買えるようになったらどハマりしたりするよね。何事もほどほどが一番。

    • 4
    • 21/03/04 07:06:31

    主みたいな考えの人とは親も子供も付き合いたくない。
    誕生日とかケーキはどうしてるの?
    学校通い出したら給食あるけどどうするの?
    野外活動や修学旅行の食事は?
    主みたいな親は毒親って呼ばれるんだよー
    砂糖より自分の存在が毒なんだよ

    • 13
    • 82
    • 足軽(弓)
    • 21/03/04 07:05:58

    >>71
    きなこもちって聞くと病んでるきなこもちちゃん思い出す

    • 0
    • 81
    • 足軽(弓)
    • 21/03/04 07:05:40

    >>71
    きなこもちって聞くと病んでるきなこもちちゃん思い出す

    • 0
    • 80
    • 立花誾千代
    • 21/03/04 07:02:38

    >>16
    自分も旦那も同じもの食べてるの?
    旦那も子どももかわいそう

    • 0
    • 79
    • 立花誾千代
    • 21/03/04 06:59:54

    >>35
    この人カッコつけてる割に誤字多い

    • 4
    • 21/03/04 03:05:10

    >>75
    飴玉は喉に詰まらせる心配あるからね。

    • 5
    • 21/03/04 02:54:58

    ずっと気にせず食べてるけど、病気もせずにピンピンしてるよ?

    • 1
    • 76
    • 足軽(弓)
    • 21/03/04 01:38:15

    自分も砂糖無しで食べてみなよ。美味しくないから。
    そんなこと良く自分の子供に出来るね。

    • 8
    • 21/03/04 01:16:41

    >>72
    うちの甥っ子、なぜか幼稚園まで飴玉禁止にされてた…。
    別に、ワガママいったりお菓子ばっかり食べちゃうような子じゃなかったのに。

    4歳くらいの時のクリスマスプレゼントにサンタさんにチュッパチャプスおねだりしてて泣きそうだったわ(笑)

    そんな彼は小六の今では立派なぽっちゃり体型death。

    • 1
    • 21/03/04 01:15:41

    その前に餅が危なくない?

    • 2
51件~100件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ