我が子(18歳)から「子供が出来た」って言われたら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/02 23:17:16

    二人で決めなさいと言う。
    何も手助けする気はない。

    • 2
    • 21/03/02 23:15:56

    真剣に悩むけど。

    何が何でも諦めろとは言えない。
    本人達の気持ちが確かなら、全員が
    覚悟を決めて、産む事に決まったら
    全力でサポートしたい。
    命だから。簡単に消せない。

    • 1
    • 21/03/02 23:14:51

    高校大学までの間で妊娠した人って
    産む人より堕す人の方が多いのかな...
    産んだっていうのはわかるけど
    堕したのはわからないもんね。

    • 0
    • 21/03/02 23:13:15

    相手と相手親も含めて話し合いする。
    けど18って1番元気で遊ぶの楽しい時期だから子育て無理じゃないのかなと思う。

    • 1
    • 21/03/02 23:10:06

    無理おろしてもらう。

    • 7
    • 21/03/02 23:09:24

    >>31
    こういう大人のせいで公園や自宅で産んで遺棄したりする子が続出するんだよ。

    • 0
    • 21/03/02 23:07:43

    相手を連れてこい。
    話はそれからだ。
    なんて…実際そんな事あったら
    正直2人でなんとかして欲しい。

    • 0
    • 21/03/02 22:59:03

    本人の意思を聞いて、彼氏?旦那?もどうしても産みたい、育てたいのなら産ませる。
    私自身18で産んだけど、子育てが凄く楽しくて、こんなに幸せだったならもっと早くに結婚しとけばよかったと思ったくらいだからね。
    その子も18歳になったけど、今の私には子育てなんて無理よ!と言っている笑

    • 0
    • 21/03/02 22:57:52

    >>31
    デキ婚して自分には甘いくせに人には厳しいとかクソ親だな。
    それで命を奪うんだ?
    18歳って来年からは成人だよ。
    ピルも血栓というリスクがある。
    エコノミークラス症候群、災害の時は救出された後、コロナの死亡理由にもなってる血栓。
    できて血管詰まったら死ぬよ。
    私はピル服用中に子宮頸がん陽性になった。
    私は月経困難症から処方されてたけど。
    物事簡単に考えすぎ。
    こんな人が親なんて世も末だな。

    • 1
    • 21/03/02 22:56:13

    >>4
    どうやって産んでどうやって育てるつもりか訊く。相手が社会人ならともかく、もしも学生ならば自分達では産み育てられない事を解っているのか、と。

    • 0
    • 21/03/02 22:54:47

    実際に言われたらも何も本当に言われた。相手はチャラチャラしたメンヘラ気質で、付き合い始めの頃から会っても挨拶すら出来ない。そりゃあもう猛反対したけど娘は産むの一点張り。専門学校も辞めると言い始め家出。けどその後、流産した。
    18にもなると親がどうしようときかないってのが正直なところよ。親が言う通りに従う子なんて、そもそも妊娠しないように気を付けると思うわ。

    • 1
    • 21/03/02 22:53:15

    本人の意志を尊重する。

    ちゃんと育てるというなら応援するし
    堕胎するなら我が子にも相手にも
    2度目は、ないよとだけ言う。

    わたしは、15で妊娠したけど母親に産むって言ったら
    あんたなら大丈夫や。頑張るんだやで。とだけで
    反対されなかったなー。

    • 2
    • 21/03/02 22:53:05

    >>50
    私もそういう気持ち。
    でもいざ本当になったら動揺して冷静にそんなこと言えないと思う。

    • 0
    • 21/03/02 22:52:19

    2年ぐらい付き合ってて二人が本気なら考えるかな。
    相手をよく知らない付き合ってすぐデキ婚とかは無理。
    シングルにでもなったら、そのうち相手探すだろうし、そうなったら孫が可哀想だもん。

    • 0
    • 21/03/02 22:50:19

    産む産まないは自分たちで決めれば良いけど、もし産む選択をしたら何も手伝わないよと言う。
    絶対手伝わない。

    • 0
    • 60
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/02 22:50:04

    >>58
    大体早くに結婚する家庭は早いよね

    • 1
    • 21/03/02 22:47:29

    >>14
    世間の厳しさは置いといて、子育ての厳しさは若いうちのが乗り越えられる気がする~。私はおばちゃんになってから産んだけど独身時代の呑気さを味わってるからキツイ。

    • 1
    • 21/03/02 22:44:51

    >>39そうですね。私の母親も早い結婚だったので、58歳でひ孫です。

    • 0
    • 21/03/02 22:44:25

    >>51

    視野狭い。

    こんな親なら離れた方が幸せだな。

    • 1
    • 56
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/02 22:43:44

    >>54
    何が面白いの?

    • 0
    • 21/03/02 22:43:17

    >>52
    テンパる?
    パニック、慌てるってことだよね?
    慌てるから堕ろさせるの?

    • 0
    • 21/03/02 22:42:28

    >>53

    • 0
    • 53
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/02 22:40:54

    >>46
    ピルって血栓になる事があるし子宮頸がんのリスク上がるよね。
    さっきから読んでるけど、貴方ってやっぱり空っぽな気がする。
    言ってる言葉に責任がない。

    • 0
    • 21/03/02 22:40:33

    >>48
    それだけテンパると思うと言うことです。
    あなたの見解はどうですか?

    • 0
    • 21/03/02 22:40:32

    いや。無理でしょ。
    すぐ相手の親と話をするよ。
    当然中絶の方向で。そうなったらあきれてものが言えない。てか絶縁するかも。

    • 0
    • 21/03/02 22:40:21

    本人たちはどうしたいのか聞く
    産みたいと言うなら意思を尊重してあげたいし
    反対はしない
    息子、娘どちらも居るけどきちんと籍を入れて
    全面協力するよ
    もし後々離婚になったとしても自分たちが決めた
    結婚だから納得して貰う

    • 3
    • 21/03/02 22:38:10

    >>44
    娘も貴方みたいに幸せな家庭を築くかもしれないのに?

    • 0
    • 21/03/02 22:37:05

    >>31
    絶対なのに殆どと曖昧な言葉で何が言いたいのか分からない。
    堕ろさせるってさ、子供の命も消して、娘も一生産めない体になるかも知れないのにほんとにそんなこと出来る?

    • 0
    • 47
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/02 22:36:46

    うちの親はよく旦那okしたよなと思うよ。私なら断固反対するからね。旦那は当時17で働いてたけどお金なかったし、ちゃらんぽらんしてたから。それ覚悟で私も結婚したから今があるんだけど、実際問題としては自分たちがどこまで協力出来るかと子供の生活態度と意思によるかな。

    • 0
    • 21/03/02 22:36:44

    >>42
    私自身もちゃんと最初からゴム付けてしてたけど妊娠したので、娘には絶対ピル飲ませます。

    • 0
    • 21/03/02 22:35:12

    私がシングルだから大したことは言えないけど、相手連れてこいとは言うかな。

    • 0
    • 21/03/02 22:34:19

    >>34
    デキ婚は何歳でも恥ずかしいと思っていますよ。でもちゃんと幸せな家庭を築いていければいいと思います。

    • 0
    • 21/03/02 22:34:17

    我が子は男の想定?女の想定?

    男の場合
    結婚して責任を取れと話す。
    女の場合
    相手が誰か聞く。相手の親を入れて今後のことを、話し合う。

    • 0
    • 21/03/02 22:33:04

    小学校低学年だけど娘持ちだからこういうの怖いな。

    まずは手が打てる段階で話してくれた事にありがとうって言う(本当に言えるか分からんけど)
    個人的に交際は良いけど、妊娠は社会人になって二人で責任取れるまでしないって考え方なんだよね。だから学生が妊娠出産するのがどれだけ大変かひたすら話し合って諦めてもらいたい。

    でもどうしても産みたいってなったら特別養子縁組を考える。学生の娘が中退して結婚子育ては許せないし喜べないわ。

    とりあえず娘には中高生は本番までしない、18歳過ぎたら避妊はピルで(ゴムは案外頼りにならない)、避妊に協力できない男は相手にしない、って伝えたいけどどうやって話したものか…考えないとな。

    • 0
    • 41
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/02 22:31:40

    相手も本人も真剣なら両家話し合ってから認める
    一人で産むっていうなら、諦めさせるかな。
    父親のいない子を産むのはやめさせたい。

    • 1
    • 21/03/02 22:31:26

    うちは娘だけど。

    相手による。
    相手の親御さんにもよる。

    見るからに底辺なら今回は堕胎させる。

    • 4
    • 39
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/02 22:30:53

    >>37
    38歳でおばあちゃんになるってこと?

    • 0
    • 21/03/02 22:29:58

    私が18歳で子供できた人なんだけど…
    正解はない気がする。
    無責任に産めと言えないし、命を消せとも言えないし。
    うちの母親は中絶の予約を勝手に入れたよ。
    私はそれが嫌で中絶の予約前日にプチ家出。
    その時は父親が入れ知恵したんだけどね。
    それで旦那からも連絡来たけど居場所も伝えず、1日だけ帰らなかった。
    父親からそろそろ帰ってこいって連絡来て、父親の手配で家出したことも話して、母親は中絶の予約を病院に一緒に行って取り消すつもりだったのに誰も私の事理解してないのね!って泣かれた。
    当時は知らねーよ、ってなった。
    今では…それが本心だったのか不明。
    私がぷち家出したことがよっぽどショックで演じてたのかも。
    色々あったけどちゃんと籍も入れたしその子も産んでその後もう1人産んで、2児の母してます。

    • 3
    • 21/03/02 22:29:09

    >>35です。
    ちなみに私達夫婦も同様19歳で出産しました。

    • 0
    • 21/03/02 22:28:59

    本人の気持ちをしっかり確認する。

    それからだね、どうするかは。

    • 0
    • 21/03/02 22:27:30

    娘が18歳の時に妊娠しました。彼とは15歳から付き合ってる子で、16歳の時から働いています。妊娠告げられた時は正直驚きと不安でした。元々その年の秋に同棲予定ではいました。本人達は結婚をして産むと言っていました。彼の手取りも27万程ある、ある程度貯金もある事で何とかやっていけるかなと思い了承しました。2人も19歳になり来月には出産予定です。お金の心配もありましたが、家族皆んな孫、ひ孫を楽しみにしています。

    • 2
    • 21/03/02 22:24:54

    >>31

    24歳のデキ婚は逆に恥ずかしい。

    • 1
    • 21/03/02 22:24:53

    どのみちどうせ母子になるから
    できれば諦めて欲しい
    本人に任せる

    • 1
    • 21/03/02 22:23:06

    結婚したいの?と聞く
    あー血の気が引く

    • 1
    • 21/03/02 22:21:47

    私は24の時にデキ婚して、運良く今も幸せな家庭を築けてるけど、18で娘が妊娠したらおろさせる。あきらめさせる。絶対ほとんどうまくいかないと思う。

    • 1
    • 21/03/02 22:21:04

    >>28
    私のとこ18で結婚して13年目になるでやんす!

    • 2
    • 21/03/02 22:20:37

    息子になるから、相手側に旦那も含めて三人で頭下げにいく。結婚はまだ早い。
    どうしても産むと言われたら認知かな。慰謝料払って、息子が成人したあとのことは息子にすべて任せる。

    • 0
    • 21/03/02 22:19:14

    仮に結婚しても10代の結婚は
    離婚率高いから喜べない

    • 1
    • 27
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/02 22:18:57

    無理。認めない。
    まだ自活も出来ないのにどうやって育てるのか。
    申し訳ないけどまだ孫育ては無理。
    認められる人って自分が犠牲になれる人だと思う。
    だから私は無理。
    娘が病んだとしてもそれは自己責任。

    • 1
    • 21/03/02 22:18:08

    おー…私が実際そうだったわ。
    娘に言われたら…どうしよ。
    とりあえず相手の男連れてこいって言うかな。
    男がちゃんとした人で社会人で真面目な人だったらいいけどさ。
    産むかおろすか先に聞くかな。

    • 3
51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ