家を出ました

  • なんでも
  • 陶晴賢
  • 21/03/02 20:37:20

反抗期の化粧に夢中な高校生の娘。たまーにお弁当やご飯に文句を言われます。息子は反抗期は無いのですがゲームに夢中です。私は家の家政婦みたいで、まるでロボットのような使い方をされているから腹が立ってしまい家を出ました。最初の頃は娘に
「早く家に帰れよ」とLINEが来ました電話が十戒以上ありましたがすべて無視しました。実家にいるので謝るまで帰らないつもりです。私の苦労を知ればいいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/03 11:47:28

    >>19
    それは、そうかもしれないけど。反抗期くらいの子どもだったら自分一人で育ってきたような感じじゃない?
    自分が、ある程度の年齢になったり子を持つ親になったら色々と分かることってあるじゃない。

    それに、ご飯に文句言われるなら「じゃあ自分でやってねー」って言って、やらせたら良いじゃない。

    • 0
    • 21/03/03 11:41:01

    >>17
    親を親として見てないからじゃないの?
    家のことをやってくれる便利な人って思われてるから出たんじゃないの?

    • 0
    • 21/03/03 10:57:37

    早く帰れよ…とか親に対しての言い方
    なんでそんなふうに育ってしまったんだろ
    小さい頃からありがとうという感謝の気持ちとか挨拶とか教えてきた?

    • 1
    • 21/03/03 10:53:28

    何もしない旦那に腹立って家を出たのかと思いきや原因は、まさかの子ども達かい。

    頼れる実家があると家出れていいなー。
    と言うか主だって反抗期あったでしょ?
    そりゃあ子ども達に頭にくることだって、あるだろうけどさー。
    家を出るほどのことかな?

    • 0
    • 21/03/03 10:42:50

    いなくても大丈夫になっちゃったらどうするんだろう。帰るに帰れなくなっちゃいそう。
    主はストライキと思ってるかもしれないけど、家族にとっては単なる現場放棄、我儘と思われてるかも。
    ごめんね、事情はトピ文だけだからよくわからないけど、なんか幼稚だなーと思っちゃった。

    • 0
    • 21/03/03 10:25:06

    >>12
    小さい頃から感謝の気持ちを持つようにぐらいは出来ると思うけどね。
    我が家も反抗期も経験してるし主より子供も沢山いるけどね。子供の反抗に対して許せないって思わない方がいいかなぁって思うよ。
    可哀想に今、訳の分からん感情と戦っているんだね~~。ぐらいにしないとね。
    相手にしないんじゃあなくって見守るんだよ。
    きっと反抗期が済んで娘さんが同じ立場に立つ時にお母さんの今の辛さがわかるはずだからね
    子供様にしないように育てないとね。
    頑張ってね。必ず笑い話にならるからさ~~。

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/03 10:18:29

    家を出ました って感じのトピ たまに立つね。
    深刻そうな場合もあるけど、主さんは 腹が立ったからと帰れる実家があるんだね。お子さんたちの様子も平和そうだ。
    「出てきた~」って言ったら受け入れてくれる実家があっていいね。
    ゆっくりしてる分、後片付けが大変になるかもよ。

    • 1
    • 21/03/03 10:03:40

    >>10
    子育てって言っても思い通りにいかないでしょ。だから子育てに悩むんじゃないの?
    犬とか猫を育ててる訳じゃないんだから。

    でも主さんは出て行く前に家族に話した?言わなくちゃ分からない事もあるよ。

    • 1
    • 21/03/03 10:03:09

    原因はお子さん?
    え、早く帰りなよ。
    こき使われても愛はないの?
    てか自分でやりなさいよって言ってみれば??

    • 0
    • 21/03/03 09:52:59

    そんな娘に育てたのは誰?
    よくさ反抗期で何にもしなくって腹がたつってトピやコメがあるけどそんな風に育てたの自分でしょうって思うよ。子育てを自分で甘やかすだけ甘やかして結果に文句言うとかダメでしょう?

    • 0
    • 9
    • 足利義輝
    • 21/03/02 21:21:35

    家出って、実家に帰ったの?そんなんじゃ娘と息子に鼻で笑われるだけだよ。

    • 2
    • 8
    • 成田甲斐
    • 21/03/02 21:15:55

    経験上家は出たもの負け。最初は困っていても結局は彼らは好きなようにやっちゃう。帰った後泣く泣く後始末をするのは自分。惨めな経験がある。主の悔しい気持ちは痛いほどわかるけど別の手段をとったほうが効果的。家出は苦労する割には効き目が薄い。

    • 1
    • 21/03/02 20:54:50

    なんで家を出たのか何に怒ってるのか
    家族は理由を知ってるの?
    知らないままなら単にあなたの我儘、自分勝手な行動と思われ自分達に原因があるなんて思わないし反省も改善もなにもないよ。
    私の苦労を知ってもらうなら一週間じゃ短いね。2、3週間、一ヶ月くらい帰らない気でいないと。そんなに実家にいて大丈夫?こちらの都合で終わらせちゃうようじゃ何も変わらないよー。

    • 0
    • 21/03/02 20:44:42

    >>2今日、家を出ました

    • 0
    • 21/03/02 20:44:05

    >>1います。帰るようLINE来ましたが無視しました。すき家やコンビニらしいけどご飯は食べているそうです。

    • 0
    • 4
    • 藤堂高虎
    • 21/03/02 20:39:23

    まあたまには困らせてやればいいよ
    主の気が済むまでさ

    • 1
    • 3
    • 井伊直虎
    • 21/03/02 20:39:21

    やってもらって当然だと思われてますね
    居なくなって有り難みが分かれば良いですねー

    • 0
    • 2
    • 斎藤道三
    • 21/03/02 20:39:17

    最初の頃は?何日目なの?
    旦那さんは?シングル?

    高校生ならほっとけばいいよ。

    • 1
    • 1
    • 伊達成実
    • 21/03/02 20:38:06

    旦那は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ