実母がなんでも欲しがる

  • なんでも
  • 高橋紹運
  • 21/03/02 16:17:11

今日はひな祭りだから、義母がくれたケーキを何も言ってないのに、「わぁ、楽しみ」って言ったり、わたしの漫画本を売ってお金にしたり、クリーニング屋のハンガーも一つ20円返却を返しとくよと言ってきたり。

色々お世話になってるから別にいいけど、自分から言ってくるのって違うと思いませんか?

私もお返しは、散々してきています。
なので私の兄夫婦がしてもらえばかりだと
「だから兄にも言ったのよ。『主はいろいろお返ししてくれるけど、兄は何もないから、正直孫の面倒もあまり見たくない。』って」
と私に行ってきます。

いやらしくないですか?
母の気持ちもわかるんですけど、いう相手とかタイミングとかが…モヤっとします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/11 15:44:16

    娘だからお構い無しに何でも言えちゃうし何でもしていいと思ってるんだろうね。

    • 0
    • 21/03/11 15:41:37

    >>27
    一人暮らしですね。
    コロナもあって趣味にも行けてないし、暇なんでしょうね…。

    • 0
    • 21/03/11 15:36:23

    距離は置けないのかな?
    お母さん1人暮らし?

    • 0
    • 21/03/11 15:28:07

    >>25
    これ、無茶苦茶切なくなりました。
    確かに幼少期からずっと父や友達の愚痴も聞き続けてきたし、家の手伝いもしてきました。
    祖母(母の母)が母が17の頃に亡くなっているので、そうなってしまったのかもしれません。

    • 0
    • 21/03/10 09:32:21

    立場逆じゃない?
    それ母親があなたの娘役になってるよ。

    • 1
    • 21/03/10 09:30:01

    主とはちょっと違うけど、私は実母に嫉妬?というか、ヤキモチをやかれて困ってる。
    旦那親とちょっと買い物へ行った話をしたら「へぇー。義理とはいえ、お母さんだもんねー。買い物?ふぅーん。デパートに?私とは行かないのに?へぇー。」って感じで。
    子離れできてないのか、娘を取られた感じがするのか。ストレス溜まるから、実母には義親の話はしないことにしてるけど、それはそれで、コソコソしてる感じもするし。悩む。

    • 1
    • 21/03/10 09:24:12

    あなたはしてくれるけど○○はしてくれない、みたいなことは言われても嬉しくないよね

    • 3
    • 21/03/10 09:22:10

    >>13
    親にそんなことする必要ある?
    自分がしてあげたいと思ってやるのは勝手だけどそういうのを介してじゃないと関係保たないのはおかしいし、それがないと満たされない親とかどうなのよ…

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 長宗我部元親
    • 21/03/10 09:16:26

    主さんの旦那さんはどう思っているのかな
    いつか節目で引っ越すタイミングとかあったらわざとお母さんからうんと離れたところに住んでみ

    • 0
    • 21/03/10 08:37:00

    少しずつ、「これは娘のひな祭りに頂いたから今回は分けられない」等線引きをしていかないと。恐らくお兄さんにも主が言ってもない事を吹き込んでる可能性有ると思うよ。老後突然引越してきたりしかねないから、少しずつ距離置かないと。申し訳ないけど、実母さんみたいなタイプは子供を道具としかみてないよ。

    • 3
    • 21/03/10 08:27:52

    お義母さんが孫ちゃんの為に用意してくれた雛ケーキを実母が欲しがるなんて、、娘としては辛いね。

    • 7
    • 21/03/10 08:22:53

    >>15
    そのパターンも困りますね…。

    • 0
    • 21/03/10 08:22:26

    >>13
    それが誕生日もお金包んで母の日はお花とお金包んで、正月はお年玉あげて、子供と一緒に出かけたらご飯はこっちもちですし、私が使ってるシャンプーが使いたい、あれが買いたいけどネットが安いけど頼み方がわからない。そう言うから私が頼んでお金も出してやったりしてきてます。

    でも、兄にそうやって言った!みたいな話をされるとかなりげんなりしてしまって…。
    なんだ。金目当てか?といやらしいなぁって思ってしまうじゃないですか?

    そもそも私が中2の時に、単身赴任で浮気した父への腹いせに自分も自宅に男連れ込んだ女ですからね。
    高校になっても男取っ替え引っ替えしてましたし、それで家を留守にして私が家事してなかったらキレる人でしたから…。

    常に、何かをくれる誰かに依存してないとすまない人なんでしょうね。

    私は老後面倒を見たくないこともあり、してもらったら借りを作らないようにしてもらった以上にその都度していた部分があります。

    でも、他の親戚や周りの人には老後は女の子がいると助かる。って話になった。
    とか言うんですよ。

    それって案に、老後はあなたに面倒見てもらうからねってことですよね?

    なんかなぁって。

    • 2
    • 21/03/10 07:57:47

    うちの娘がそんな感じで困ってる

    • 0
    • 21/03/10 07:57:46

    逆に、お兄さん夫婦にもあなたが何もしてくれなくて孫見たくない
    とか言ってそう

    • 3
    • 21/03/10 07:56:04

    お母さんに何かしてあげたら?好きなもの買ってあげるとか。
    自分から動かないと誰もしてくれないからやってる気もする
    満たされてないのかもね

    • 0
    • 21/03/10 07:49:11

    こわっ

    • 1
    • 21/03/02 17:32:54

    >>9
    いくら…!
    それは酷い(^◇^;)

    • 0
    • 21/03/02 17:30:49

    自分が今まで世話してやったから、当たり前にもらっていいと思ってるんですかね?
    大人になってこっちにも家庭があるんだから、何でもかんでも当たり前に持っていくっていう神経がよくわかりません。
    私は母の家に行ってもそんなこと一度もしたことありません。

    本当になんなんだろう。

    また、うちの母が厄介なのは、親戚中に言いふらすことです。
    私が怒って何か言おうものなら自分が都合のいいように親戚に言いふらします。
    八方塞がりなこともイライラする要因です。
    でも、まだ子供も小さいし、コロナで単身で動かなければならないシーンが増えているので、その間の我慢ですかね…。

    • 1
    • 9
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/02 17:24:24

    うちも同じです。誕生日の時には、誕生日アピール凄いし。でも、欲しい物もスマホケースとかだから別にいいけど、
    冷蔵庫のふるさと納税のいくらを、帰り際じゃぁこれもらってくね~と言われた時には本気でキレました(笑) 
    なのでもう最近は会わないようにしてます。

    • 2
    • 21/03/02 17:13:01

    うちも同じだよ。着なくなった服でも化粧品でも、これ使う?ちょうだいって。口癖だよ!捨てる物だよって感じだけど。何か嫌だよね…金銭面は全然だけど、孫の世話とかしてくれて助かってるから強く言わないけど。

    • 1
    • 7
    • 高橋紹運
    • 21/03/02 17:07:08

    >>5
    違いますよ。
    でも家は近いです。

    • 0
    • 6
    • 高橋紹運
    • 21/03/02 17:03:53

    >>3
    それは当たってます。
    10代で親を亡くしてるので、お金の面でも苦労してきています。
    私の父と婚姻中は貧乏ではなかったのですけど、離婚してからはまたずっと貧乏です。

    • 0
    • 5
    • 上杉景勝
    • 21/03/02 17:02:45

    同居なの?

    • 0
    • 4
    • 高橋紹運
    • 21/03/02 17:01:45

    >>1
    同じですか?
    自分から何でもかんでもちょうだいとか、しかもひな祭りって子供にってあげてるものなのに…。はぁ。

    • 0
    • 3
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/02 17:01:32

    寂しいのかな?
    満たされない何かがあるのかな
    ずっと我慢してきた人生だったとか

    • 2
    • 2
    • 島津義久
    • 21/03/02 16:49:38

    見返り求めていることを堂々と伝えてくる人なんだね。身内だからまだ許されるのかな。もちろん嫌だけど。他人からなら即縁切りになるよね。

    • 3
    • 1
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/02 16:45:38

    めっちゃわかります。
    浅ましいですよね、本当にモヤモヤするし軽蔑してしまいますよね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ