騒音で苦情

  • なんでも
  • 成田甲斐
  • 21/02/28 21:58:52

分譲マンションに住む5歳と2歳の女の子がいる家庭です。
今朝、下の階の方がうちの騒音が困っていると苦情言いに来られました。
購入時に子供がいる旨を伝えて菓子折りとご挨拶に行った際に、老人2人暮らしということを伺っています。

いろんな場面で子供の騒音トラブルをよく耳にするので、購入したのはファミリー向けの大型マンションでマンション自体に防音設備のついているものを購入しました。部屋には防音マットを敷き詰めており、躾も厳しくしているのですが、2歳の娘のイヤイヤ期が始まったのでそのことを言われたのかなと思っています。

今朝はご主人1人で来られ、そのせいで奥様がノイローゼになり引きこもりになってしまったとのことでした。

騒音の元になるおもちゃ(おもちゃのピアノやアンパンマンのジム等)は全て粗大ゴミで破棄申請したので撤去する予定です。足音については明日もう一枚防音マットを購入して、敷き詰めて子供達にもよりいっそう厳しく躾しようと思っています。

もう一度菓子折りを持って謝罪したいのと、上記の新しくした対策を直接お伺いして伝えようと思っていますが、奥様がこちらの騒音のせいでノイローゼとのこと。直接お家に伺うのは辞めたほうが良いでしょうか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/06 11:04:06

    >>298 ありがとうございます。そうなのかな。執拗な訪問に身の危険を感じる様になってきたのですこしの間避難します。上の子の幼稚園も休ませることにしました。

    • 1
    • 21/03/06 11:03:07

    >>297 そうなんですね。うちが常識外の時間にあまりにも酷い音を出しているなら申し訳ないですが。管理会社の方にも19時なら生活音や子供の足音がするのはどうしようもないので厳しく注意喚起しますと言っていましたが、また逆上してきそうなので今日から避難します。

    • 1
    • 21/03/06 11:01:07

    これだから老害は、。

    • 4
    • 21/03/06 11:00:59

    怖い怖い。認知症?元から精神的な病気を患っていたのかもね。
    主さん気をつけてね。

    • 2
    • 21/03/06 10:58:38

    >>290 怖いね。老人って認知症になる前に音に敏感になるみたいだよ。その老人もそろそろ耳も遠くなるだろうしもう少しの我慢だね。早く老人ホームとか入って欲しいね。老害。

    • 2
    • 21/03/06 10:56:37

    >>295 今日から実家に避難する予定です。さすがにこんなに頻繁に訪問されてはこちらがノイローゼになってしまいます。

    • 2
    • 21/03/06 10:55:23

    >>290 この老夫婦が逆に訴えられる案件じゃない?すこしの間どこかに避難したら?

    • 2
    • 21/03/06 10:53:03

    >>293 そうですよね。遅くや早朝ならまだしも、18時19時に言われてもさすがに厳しい部分もあります。暴れ回っているわけではないので。

    • 2
    • 21/03/06 10:50:55

    >>290 この老人やばいね。酷いなら被害届出しなよ。流石にやりすぎ。しかも19時って。

    • 4
    • 21/03/06 10:49:38

    >>291 玄関のチャイムにはモニター付いていないんです。

    • 0
    • 21/03/06 10:47:38

    >>290覗き穴?モニターないの?

    • 0
    • 21/03/06 10:45:13

    沢山のコメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません。その後管理会社に連絡したら直接の交流は控えて下さいとのことだったので対策をしてなるべく静かに過ごしておりました。
    しかし昨夜19時ごろ入浴している際に10回ほど玄関のチャイムを鳴らされ覗き穴から見ると下の老夫婦が立っており恐怖を感じました。
    裸のままだったので対応しませんでしたがこの5日間で何度か同じことがあり、朝9時ごろから来られることもありました。その旨管理会社に連絡しました。
    次回からは警察を呼んでくださいとのこと。管理会社からも直接の訪問や執拗に苦情を言いに行かないように注意喚起するとのことでした。
    この先が思いやられます。

    • 9
    • 21/03/02 16:40:38

    >>286

    ん?今は戸建てに住んでますけど。

    • 0
    • 21/03/02 16:24:28

    >>88
    そうそう、最上階角部屋だった時、下からの音が聞こえてきてた
    最初隣だと思ってたんだけど、隣が引っ越したのにまだ聞こえてきて初めて下からだと気付いたよ
    不思議なことに、下からの音なのに最初は上から聞こえる気がしたよ、上には部屋がないからありえないのに

    • 1
    • 21/03/02 16:16:47

    >>282
    そこまでして家に拘る理由はなんなのだろうか。都内なら横の繋がりもそこまでじゃないし、お金あるなら引っ越せばいいのに。

    • 6
    • 21/03/02 16:13:38

    >>267
    じゃマンション住まない選択しなよ

    • 1
    • 21/03/02 16:09:52

    マンション住むの大変そうだ

    • 0
    • 21/03/02 15:14:11

    >>282
    お金あるなら引っ越しなよー!

    • 11
    • 21/03/02 15:11:47

    >>282
    私も動悸ありました。出かけて帰って来る際、家が近付くにつれて動悸も激しくなって、本当にあの時は辛かったです。
    そういう目に遭ったとこがないから、うるさいと伝えればクレーマー呼ばわりして、騒音元って結局悪いとは思ってないんでしょうね。

    • 9
    • 282
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/02 14:27:04

    >>246
    本当に躾も出来ないのに棚に上げてとは
    このことですよね

    実は我が家も8年くらい直接も注意して
    管理人にお願いして言ってもらっても
    子供がジャンプしたり踵でドドドドと走り回って
    うるさくてうるさくて
    その音がすると動悸がするようになりました
    朝も起こされます。
    なぜか上階の子は昼間も毎日ずっと居るんです

    ついに上階に先日騒音差し止め等の
    内容証明を送って裁判の用意を始めました
    (記録も取っています)

    ファミリータイプのマンションは音がしないと
    仰っている方もいらっしゃいますが
    そんなことは全くないです
    我が家は都内タワマン(億ション)ですが
    すごく響くんですよ
    声やテレビや音楽などは一切聞こえませんが
    走り回る音は本当に響いてうるさいです

    • 9
    • 21/03/02 14:15:09

    子供の音の苦情問題ってずっとあるよね。
    子持ち入居不可のLDKマンション増やしたらいいのに。
    些細な音にも不快感を感じる人も子供がやんちゃな人にもそれぞれ専用のマンション作って住み分けられたら解決するのになー。

    • 4
    • 21/03/02 13:32:58

    防音マットてただのジョイントマットじゃ意味ないからね。新しいのを買うなら気をつけた方がいいよ。

    • 0
    • 21/03/02 13:29:05

    その夫婦じゃないとどれほどの騒音なのかはわからないけど主はちゃんと対策とっていて挨拶もして偉いよね。うちの上なんて最初の挨拶も来ない、なのに尋常じゃないうるささ、音大丈夫ですか?もないし、終わってるよ。
    病気だと思ってる。
    なんか、少しの音さえも許せない勢な気もするね。下。
    トピ文しか読んでないけど。

    • 0
    • 278

    ぴよぴよ

    • 21/03/02 09:32:23

    >>276 主宅にだけでなく隣や下にまで何度も苦情言ってる人でしょ?笑 クレーマーじゃん笑

    • 0
    • 21/03/02 09:26:10

    >>273
    そりゃ斜め下の奥さんは、主の下に住んでないんだから音聞こえないでしょ。苦情言われた人達で老夫婦の家行って音聞いてみればいい。
    最低限の生活音しか聞こえないから強気に出ればいいし、うるさかったら謝るしかない。

    • 2
    • 21/03/02 09:20:40

    分譲マンションがそこまで騒音出すとは思えない。少しの音でも煩いになってるんだと思う。アパートに住んでた下の階がそんな感じ。煩い煩いと言われ続け、旦那が何の音が煩いか聞いたら歩く音と言われブチギレたよ。最後は引っ越したよ。あまりにも続くなら売ることも視野に入れたほうがいいかも。相手の家には謝罪とかいらないよ。できれば相手方にお子さんがいてその方に話ができればいいけどね。

    • 0
    • 21/03/02 09:16:47

    >>272
    間違えた階でした

    • 0
    • 21/03/02 09:15:50

    >>271 いや違うでしょ。特に気になる音も聞こえないのにクレーマーだからあれこれ言ってるだけでしょ。
    ほんと老害は早く引っ越せ

    • 0
    • 21/03/02 09:15:34

    >>269
    マンションって上下の騒音はある程度あると思うけど、隣ってあまり聞こえないよね?やっぱり下の回の人やばいんじゃない?

    • 0
    • 21/03/02 09:10:37

    >>269
    斜め下には聞こえないってことは、やっぱり上からなんだろうね。ファミリーに囲まれてたらそりゃうるさいわ。
    その老夫婦が引越しするように、誰かが言ってくれたらいいね。

    • 3
    • 21/03/02 09:08:06

    >>269 そんなことだろうかと思ったわ。下の老人最悪だね。クレーマーだよ。これこそ老害。

    • 2
    • 21/03/02 09:02:12

    沢山のコメントありがとうございました。
    昨日下の階の隣の部屋(うちからすると斜め下)の奥様に偶然会ったので、この件を話しそちらにもご迷惑おかけしていませんかと聞きました。
    すると、うちの部屋の音はしないし、そもそもそんな騒音はしないとのこと。その部屋の方もうちの下の階の方(その方からすると隣になる)から何度も苦情があったとのこと。またうちの下の下の階の方にも何度も苦情があったと聞きました。
    どの部屋の方も防音対策されているみたいで、あることないこと言われると。それでも何度も苦情入るので管理会社に話してもうこれ以上は無理ですと伝えてるとのことでした。

    この話を聞き、もしかするとクレーマーの老夫婦なのかと思いさらに対応考えています。
    明日主人が久々の休みなので1度お伺いする予定ですが、うちもあることないこと言われているとすれば専門の方に相談することになるかと思います。

    • 4
    • 21/03/02 08:17:21

    分譲マンションてそんなに聞こえるものかな?
    実家が築10年くらいの分譲マンションだけど、上からも下からも横からも全く音聞こえないよ
    1度子供が床に耳つけたらピアノの音が少し聞こえたーって喜んでたけど、その程度だよ
    欠陥マンションとかではないの??

    • 1
    • 21/03/02 08:09:38

    車のドアの開閉音とか言ってる人いるけど、そんな一時的な音なんか気にもならないよ。
    まぁ経験したことないんだろうけど、外から聞こえてくる音と、直接真上から聞こえてくる音は全く違う。

    家に伺って直接聞いてみたら?
    違うかも知れないし、主が思ってる以上にうるさいかもよ。

    • 1
    • 21/03/02 07:59:55

    主の部屋の防音対策見てるとこれ以上は難しいし、21時まで音で文句言われてもって感じ。
    マンションはそういう音が聞こえるかもしれない前提で入居するものだと思ってた。
    管理会社に相談して抜き打ちで下の階で騒音の検査してもらったら?
    多分主の部屋の音が半分、残り半分は別の部屋の音が壁や柱伝いに聞こえてる可能性あると思う。

    • 3
    • 21/03/02 07:54:50

    早く耳が遠くなればいいのにね。ばあさんたち。

    • 4
    • 21/03/02 07:54:09

    >>263は?

    • 1
    • 21/03/02 07:51:50

    絶対引っ越した方がいい
    高い菓子折り?旦那が対応?
    意味ないから
    騒音被害に遭うと本当に精神的に病むし、もう些細な音でも気になってイライラするのよ
    こんなに迷惑だと言ってるのになんで親は止めないのか、わざとうるさくさせてるのか、うちの場合は苦情言ってからも子作りしてたくらいだし(しかもみんな男)
    結局話し合いなんて何の解決にもならない
    騒音源は迷惑だから引っ越すべき
    何がファミリーマンション、自分だって子育てしてただろ、だよアホか
    うるさいもんはうるさいんだよ
    騒音主に心を殺されるとこういう思考になる
    殺人事件にもなってるんだから早く引っ越した方が自分のため

    • 2
    • 21/03/01 20:18:15

    >>261
    それ大事だね。

    • 1
    • 21/03/01 20:08:51

    あと対応は主じゃなくて旦那にしてもらうこと

    • 2
    • 21/03/01 20:01:31

    静かに暮らしたいなら戸建てにすればいいのになぁ
    とは思う
    主さんの心を思うと
    なんか自分も痛くなるかな

    ちょっとお高い菓子折り持って行って見たら?
    それでもダメなら無視でいいと思う

    • 2
    • 21/03/01 19:50:40

    >>250引きこもりの意見は必要無い

    • 1
    • 21/03/01 19:44:15

    主のみ見たけど無視で良いと思う。
    ファミリーマンションだし、21時には静かなら例え相手が弁護士立てても主が勝つと思う。
    そんな音が気になるなら相手が引っ越すべきよ。
    生活音は一軒家でもあるからね。そう気にする事は無い。

    • 3
    • 21/03/01 19:42:26

    >>255 文面が似てるだけでの理由でよくそんなこと言えるな

    • 0
    • 21/03/01 19:32:29

    >>250 は?w 無知すぎて草

    • 0
    • 21/03/01 19:31:51

    犬がお子さんを怖がらせました http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3806804&sort=1

    このトピ主の文体と似てるけど同じ主?釣り?

    • 0
    • 21/03/01 19:27:40

    >>250 顔も知らない人に向かってよくお前なんて言えるね笑 マンションがファミリー向けかなんて主が決めれるわけないよね笑 営業かなんかにそう説明されたんじゃないの?決めつけてるけど主が決めたわけじゃ無かったとき謝りなよ

    • 1
    • 253

    ぴよぴよ

    • 21/03/01 19:26:39

    数日家を空けてたのに騒音がしたと言われたことあったよ

    • 1
1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ