あ〜仕事辞めてよかった。(辞めたい人、応援トピ)

  • 仕事・お金
  • 黒田官兵衛
  • 21/02/28 11:22:01
倉庫内作業、一人で一日中ピッキングしてた。梱包は男性社員。なんで私だけピッキングして走り回っているんだろうと思っていました。梱包なんて立ってるだけ。使うのは指先くらい。毎日毎日私だけピッキング。バイト(パート)は走り回れとでも思われていたのかもしれない。辛くて辞めました。

事務職に転職したら同じパートでも指先しか使わなくて楽すぎました。

今、やめたいと悩んでる人へ。


辞めたらいいことあるかも。


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/05/26 06:34:59
    関西ラブホ勤務
    掃除、キッチン、リネン担当チーフです。こんな職場で働いていても出会いもなければ訳あり社員ばかりの中そろそろ普通に戻りたいとすら思う。
    普通の人がいない職場なのと、アラフォー独身女性のブスの負の連鎖。まともな仕事に戻りたい。
    辞めるけど。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 内藤昌豊

    • 21/04/17 19:40:15
    おネェさんとも来週でお別れ~バイバイ

    • 2
    • No.
    • 27
    • 吉川元春

    • 21/04/17 15:35:54
    今のところに転職してまだ数回しか行ってないけど楽しい~。制服がお洒落なだけ、でもテンション上がるわ♪

    • 0
    • No.
    • 26
    • 尼子晴久

    • 21/04/16 20:55:56
    新しい職場に見学いきました。すごくアットホームで仕事内容物凄く簡単。来週面接行きます。
    どうか受かりますように。

    ヤ◯◯運輸辞めるわ

    • 3
    • No.
    • 25
    • 下間頼廉

    • 21/04/11 20:58:11
    悪の巣窟でしかない今の職場
    負のオーラがやばい
    みんなずっとその職場しか知らないおばはんばっかだからそれに気がついてない
    視野が狭すぎる
    バカらしい集まりだ

    • 8
    • No.
    • 24
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/04/11 09:32:33
    あーなんか前いたところのヤツらの言動を思い出したらイライラしてる!
    言いたいこと言ってさ、でもあんた達も仕事できてないし。あいつは休んでばっかで、私に皺寄せきてるのに一言も無しで。黙って長期休み、黙ってもどる笑
    偉そうに他人の休みには物申す。私、少なくもあんたより仕事なんでも任されてたし。休んだこともないのに何であんたにあからさまにディスられないといけないのか?思い出すだけでも腹立つ!今の会社と雲泥の差よ!こんなに早く辞めるのって…堪え性無くて自己嫌悪だったけど前の会社の人間がおかしい人ばっかだったんだって、今のところに来てつくづく思う。マジ転職して良かった。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/04/08 23:19:44
    >>22
    レス遅れました!
    有給分お給料くれるっていいな~!羨ましい
    それならスパッと辞めたいよー!

    • 1
    • No.
    • 22
    • 毛利隆元

    • 21/04/05 07:35:29
    >>21
    有給消化!私も思った!あと繁忙期前に辞めてやる!とも思ってたけど。本当に突然辞める時(チャンス)がやって来て。有給なんて要らんわ!って思って。スッパリ サッパリ去ってやったのよ。そりゃあ清々しかったよ(笑)で、結局あとから通帳みて気付いたけど、どうも有給分の振り込みがしてあって。ちゃんと残りの有給を買い取ってくれる会社だったみたい。本当、人間さえよければね…会社や仕事は好きだったのにさ。

    • 5
    • No.
    • 21
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/04/04 03:35:26
    >>18
    >>17です。私もあなたと同じ感じだよ(笑)
    そっくりで驚いた
    ここ働くトピにも負のオーラがやばいと書いたこともある
    やっぱこんな職場ってよくないよね精神衛生上
    波があるから今はどうにかなってるけどいづれ辞めると思う
    悔しいから有給消化してから(笑)

    • 2
    • 21/04/04 01:36:05
    私も、1人の社員が嫌いで、周りのパートさんもみんな嫌い。辞めたい辞めたいって考えて、悩んでコロナだし我慢したり。そしたら2月に会社から全員解雇と言われた笑 観光業だから仕方ないんだけど、3月は1か月休業扱いで、今失業保険とか保険証の書類待ち。失業保険も早く貰えるしある意味ついていたかも。あの人の声も顔も見なくて、ストレスなくなって幸せ。頑張って仕事探そう

    • 7
    • No.
    • 19
    • 大谷吉継

    • 21/04/04 01:29:29
    辞めたらいい事あるかな?

    何度か辞めてやる!って
    思ったけど今度こそ行動に出そうか。。

    歳も歳だし新しい事はとても苦手で
    不安だけどこのまま今のところも
    なんだかつかれるし

    とりあえず履歴書送ってみてもいーかな?

    なんだか今のところ
    馬鹿馬鹿しい




    • 11
    • No.
    • 18
    • 毛利隆元

    • 21/04/03 23:17:24
    >>17
    日々、辞めたい気持ちはあったんだよ。辞めるきっかけ待ちみたいな。まだ我慢できる…で過ごしてきていざ辞める時が来たら、少しの良いところだけが過って「辞めるのは惜しいかな」って気がしたんだけど。でもよく考えてみると(私の所って貴女の所より酷い)嫌な人だらけの職場だからスッパリ切り捨てられましたよ。もう毎日誰かが誰かの悪口。お仲間のくせに陰で悪口。負のオーラが凄すぎて人間がダメになりそうで、仕事は好きだったし働きやすい職場だったけど本当に辞めて良かったです。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 立花誾千代

    • 21/04/03 22:26:21
    また辞めたくなってきた!時給や有給の事考えると一部のいやな人のせいで辞めるのが悔しくて辞めたくなくなるけど時給絡みがなければ辞めてるな~
    辞めた皆さんはそういうので我慢せず次へ行きましたか?

    • 2
    • No.
    • 16
    • 毛利隆元

    • 21/04/03 19:16:13
    私も辞めたんだよ。最近ね。でも思い出すだけですごい疲れる。伝えてから辞めるまでの質問攻めよ。「なんで辞めるの?」だけならまだしも「何がだめだった?嫌なことがあったの?」が1番困った。ほとんどキッツイ人ばかりだったのよ。もーほとんどの人で嫌な思いしてきて積もり積もって。で、張本人に聞かれて「原因はあなたです」とか言えないよね。最後までとにかく疲れる職場だったな。やめたのに、思い出すだけでフラッシュバック。いつ回復するんだろうなー。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 真田幸村

    • 21/03/31 14:25:02
    次の更新タイミングで辞めると決めてるけど、早く辞めたい
    忙しくてピリピリするのは仕方ないけど、イライラをぶつけられる環境に居続けるの無理

    • 9
    • No.
    • 14
    • 立花宗茂

    • 21/03/27 11:02:20
    このご時世で私好みの求人にありがたく巡り会えたので♪
    早々に見限ってやりました!さよなら~サヨナラ~もう笑いしかない♪

    あんな職場でみんなよく続きますね?あのメンツ…私はもう無理。
    あそこに居座る労力より他に移る勇気と面接の面倒の方がマシだわ~。
    実際、移動の準備を水面下でしてる時はウキウキだったし。
    転機って大事だよね。みんなもきっかけを逃さないで!

    • 7
    • No.
    • 13
    • 浅井長政

    • 21/03/25 15:19:34
    私も辞めたい。過去辞めた人は多分同じ理由。「何で辞めるの?」なんて聞かれたら(張本人の前で)どう答えたら良いの?今まであった事を言えばいいのかな…いや言えるわけない。波風たてず大人でいよう。あいつらと同じ土俵に立っちゃいけない…

    • 5
    • No.
    • 12
    • 真田幸村

    • 21/03/24 20:52:23
    まさに今悩んでます!
    (別の辞めたいトピにもコメントしちゃってます。)

    辞めるって言いたくても
    上司とは殆ど接点無くて、辞めるって言うチャンスが
    なかなか無いんです。
    いうとしたら、周りにパートの古株が
    いる状態の時しか無くて
    とても辞める話を切り出す雰囲気ではなく‥。
    シーンとしてる職場だし、
    上司に話しかけるなんて目立つ事したら
    注目の的になるんですよね。
    まずは話をする事が出来るか?が悩み涙。

    はー。
    明後日、やめると伝えて
    まずは第一関門突破したいです。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 足軽(長柄)

    • 21/03/23 11:33:47
    いいことあるよー。辞めてすっきりしたぁ。すがすがしい心!すっきりすると前向きな考え方に変わるね。
    私は、出戻りで飲食店に行きましたが、面談の日をコロコロ突然変えてきたり前の仕事を急に休まなきゃいけなくて、みんなに迷惑かけるし。振り回されたから働くの嫌だってなって辞退すると話したのに『辞退はできません!決まってます!店にいこうかな』と脅しみたいに言われ、前の会社を理由つけて退職してしまいました。勤務開始日近くなれば平日のみで採用したくせに土日祝日でれないかとか、前の会社では働いてたよね?なぜでれない?と圧。
    でれないなら週2しか働けないと言われたり、子持ちですぐ仕事も決まらないから、だらだら続けたら、おかしなことはどんどん増えて、14時までの契約なのに勝手に15時にされたり、しまいには出勤しないと今日が何時あがりかわからないうえに、仕事を教えない、嫌みやこまるはよく言う。すごくすっきりしたぁ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 榊原康政

    • 21/03/22 21:57:19
    挨拶しても無視。仕事の事を聞いてもキツく言われたり‥。仕事中喋ってばっかりで雑!
    そのくせ人がちょっとしたミス(すぐ直せる)すれば舌打ち。精神的に持たなく半年で辞めた。
    今は違う職場に行ったけど、人間関係は良好!
    皆いい人だし、お昼休憩も話してて楽しい!

    • 10
    • No.
    • 9
    • 長野業正

    • 21/03/12 11:43:05
    狭くて煙草臭い事務所で、ヤクザ口調の社長に更年期の事務お局ばばあと、小判鮫1。の事務パート。毎日毎日嫌みの日々…3ヶ月で辞めたわ。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/03/12 11:28:40
    国の機関で臨時職員として働いてたんだけど、公務員たちの手厚い福利厚生などや処遇を目のあたりにして、むなしくなって辞めた。あんなに優遇されているのに愚痴ばっかり。
    辞めるのもったいないよと言われてたけど、辞めて良かった。今は派遣の事務しています。快適です。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 成田甲斐

    • 21/03/11 08:40:24
    子どもが発熱で、診られる人が居なくて、病児もいっぱいで……休み申請をしたら「明日は人が居ないからどうにか都合つけて~」と言うBOSS。

    「私は子どもが小さい頃に熱を出した時、朝にお隣さんピンポンして預かってもらって仕事に出たのよ!」とドヤる先輩。

    まじ、辞めてよかった。

    • 7
    • No.
    • 6
    • 古田織部

    • 21/03/10 18:49:10
    辞めて良かった! 低賃金で正社員より責任の重い仕事大量にやらせるブラック。

    しかも残業代出ないし、たらたらお茶してる正社員にはしっかり残業代出しててびっくり。

    もっと早く辞めれば良かった。「あんた辞めたらまわらなくなる」って、知るかよ!
    さよーならー!!

    • 10
    • No.
    • 5
    • 武田信繁

    • 21/03/02 09:53:25
    辞めて次へ行きたい

    • 16
    • No.
    • 4
    • 尼子晴久

    • 21/03/01 09:01:49
    >>3
    ピッキングとは、伝票や指示書(いわゆるピッキングリスト)に基づいて、商品を取り出す作業のことをいいます。



    pickには、「選び取る」、「摘む」、「採集」するなどの意味があります。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 富士山

    • 21/03/01 03:05:12
    ピッキングてなに??

    • 0
    • No.
    • 2
    • 最上義光

    • 21/02/28 14:08:59
    辞めたけど次またうまくいくか不安です。
    辞めた後悔はしてないけど、、。

    でも、辞めてよかったって思えるトピですね。
    ありがとう。

    • 16
    • No.
    • 1
    • あんこ

    • 21/02/28 13:37:22
    事務は基本座ってるだけだけど頭使うよね。私経理やってていつも眉間に皺寄ってる笑
    今まで飲食で歩き回ってたからか事務に転職したら太った笑

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック