食べ物を残す人ってみっともない

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 21/02/27 17:29:00

ママ友が少食らしく、ランチなどで頼んだものをいつも残す。
いい大人が少しの無理もできないで子どもの前で食べ物残すのってみっともないなーと思う。

友達で少食の子いるけど、外食はいつも綺麗に食べてるから余計にそう思うわ。

まぁ「少食の私カワイイ!あぶらみとかたべられないんですぅー(はぁと)」っていうのが透けて見えるからなんだろうな笑

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/27 21:18:36

    >>256

    全部が全部そうじゃないから

    • 0
    • 21/02/27 21:18:35

    >>246
    君はお友達いる?

    • 1
    • 21/02/27 21:18:00

    >>253

    いや食えよ

    • 0
    • 21/02/27 21:17:38

    >>243
    言えば量を減らすのはしてくれそうだけど。
    うちはするよ。

    • 0
    • 21/02/27 21:17:37

    >>248

    残す人の言い訳みっともな(笑)

    • 1
    • 21/02/27 21:17:36

    >>249
    どうやったらそんな思考になんねん
    病んでんのか

    • 1
    • 21/02/27 21:17:19

    >>242
    その意固地な食え食え思考の方が行儀悪い。

    • 2
    • 21/02/27 21:17:18

    食べられる量だけ頼めって、何種類も頼んで残してるの?
    セットメニューで量を少なめでとか注文しないでしょ。

    • 0
    • 21/02/27 21:17:18

    >>7
    私もそう
    なんなら子供の食べ残しも食べてる

    • 1
    • 21/02/27 21:16:56

    >>247
    偽物あんみつおるわー
    めっちゃ嫌

    • 0
    • 21/02/27 21:16:39

    >>245

    食品ロスや作ってくれた人に失礼だから胃を壊してでも吐いてでも完食しろや。

    • 0
    • 21/02/27 21:16:28

    >>238
    お前もだいぶみっともない

    • 0
    • 21/02/27 21:15:57

    >>245
    一体あんみつは何人いるねん

    • 4
    • 21/02/27 21:15:52

    >>232量の少ない店に行けばいいだけでしょ。残す前提でいるとかお客様すぎる。

    • 1
    • 21/02/27 21:15:07

    >>242
    どんな思考しとんねん

    • 3
    • 21/02/27 21:15:06

    >>176
    あのさ、その日その時によって食べられる量が違うのよ
    急に入らなくなるの

    胃袋の形が上の方が普通の人と違うとか、どこかに何かあるのかなと思う位に

    甘やかされたとかそういう問題じゃないの
    実家の家族でも、私が結婚して作った家族でも、気持ち悪くなるの私だけなんだよね
    小学校には母親が手紙書いてたし

    私の娘が食が良い子で、幼稚園位の時から外食の時「私が食べてあげる!」って、私が食べ切れない分を喜んで食べてた
    確かに珍しい母親だよね

    大学の時は、親友が私が食べ切れない分をいつも食べてた
    「○○ちゃんと一緒にいると貰えてラッキー!」って

    食べられなくなる人の感覚は当事者と近い人間にしか分からないんだね

    • 2
    • 21/02/27 21:15:01

    >>241

    全部が全部そうじゃないから。

    • 0
    • 21/02/27 21:14:15

    >>235

    はくより残す方が失礼で行儀悪いわ。

    • 1
    • 21/02/27 21:14:01

    >>232
    融通効く店に行けばいいのに。

    • 0
    • 21/02/27 21:13:31

    >>233
    はいはい、ご立派ご立派

    • 0
    • 21/02/27 21:13:30

    食べきれる量頼めって言う人いるけど、そんなお店ばかりじゃない事分かってて何てそういう事言うんだろう?

    • 0
    • 21/02/27 21:13:28

    >>227

    ほんそれ。
    食べられないとか知ったこっちゃないよね。
    ゲロ吐いてでも完食するべきだわ。

    • 0
    • 21/02/27 21:13:26

    えーっとマジレスすると、私少食です。
    ○○御膳とか100%食べれない。一人前も量によっては食べきれない。
    初めて行く店なら注文前に量を聞いて、減らして貰えるなら減らして貰う。
    それが無理なら旦那と一緒なら手を付けていない状態で食べれる量を貰ってもらってる・・。 
    無理して食べると、胃が痛くなって下すし、水すら飲めない。
    少食なんてかわいい訳ない、鶏ガラみたいな体つきより、よく食べて女らしい体型の方が魅力的に決まってるじゃん。
    残すのは申し訳ないと本当に思ってるよ・・

    • 3
    • 21/02/27 21:13:15

    綺麗に食べきる適量を頼むのは理想的でしょうね。
    個人に合わせて食事を提供出来る場所だけではないから無理に食べきり体調不良になるならば残すのも仕方がないと思います。
    どちらかと言うと私は残すことより食べ方の方が気になる。

    • 0
    • 21/02/27 21:12:48

    >>219
    あほか
    吐くほうが失礼だろ

    • 0
    • 21/02/27 21:12:23

    >>222食べられないなら頼まなければいいでしょ。

    • 0
    • 21/02/27 21:11:45

    >>210
    完食何が何でもしろでなく、残してもいーじゃん!というのがどうかと思うよ。
    無理やり昼休みまで食べさせたりさしないけど、学校でも幼稚園でも好き嫌いせず残さず食べることを目標にはしてるよ。
    苦手なものも一口でも食べようとか、どれだけの食べものが捨てられているか、食べものがなくて貧しい国もあるとか、学校の生活の授業でも学ぶと思うんだけどね

    • 1
    • 21/02/27 21:11:41

    >>229

    本気で思うなら量にもっと融通聞かせてほしいわ。

    • 0
    • 21/02/27 21:11:38

    >>223
    それは違うんじゃない?

    • 1
    • 21/02/27 21:11:19

    >>221
    食品ロスを減らすのに昭和も令和もないわ。

    • 4
    • 21/02/27 21:10:26

    >>221今の時代だからこそだわ。食品ロスを減らそうって散々言われてるでしょ。

    • 3
    • 21/02/27 21:10:24

    美味しい物なら残さず食べます。
    お口に合わない物なら申し訳ないけど残しますね。
    わざわざたくさん注文したりしませんが、思ってたり多かった場合も残してしまいます。
    私がいつも行くレストランでは、ちょうどいい量で美味しい物を出してくれるので残しませんけど。

    • 0
    • 21/02/27 21:10:04

    残す人のコメントが、みっともない。

    • 7
    • 21/02/27 21:09:59

    えー全然気にならないわ!笑
    自分の価値観を他人に押し付けるのもみっともないよ~
    もう少し大人になりなさい笑

    • 1
    • 21/02/27 21:09:46

    >>224

    完食派はそれが望みなのでは?

    • 0
    • 21/02/27 21:09:09

    >>221
    さっきから虐待と吐くばっか言うじゃん笑

    • 6
    • 21/02/27 21:08:56

    >>210
    子どもには何て教えてるの?
    お弁当全部食べられて偉いねとか、褒めたこと無いの?

    • 3
    • 21/02/27 21:08:22

    >>217

    一人前ラーメン一杯すら無理なんだが。

    • 0
    • 21/02/27 21:07:34

    初めて行く店が実はデカ盛りの店でも完食できんの?デブな無理してでも食べろババアたちは食べれても、子供が泣いて食べれないって言っても無理やり食べさせるの?吐いたらどうすんの?虐待じゃん!www
    虐待親が偉そうに説教か。説教する前に虐待辞めてあげなよ?
    今どき残さず食べろとか、昭和かよwwww

    • 2
    • 21/02/27 21:07:17

    一人前を頼んでも人それぞれ許容量が違うし、無理してまで食べないとならないものなのかな…
    まぁ、わたしは貧乏性で勿体無いから完食、家族が残した物も食べる派だけどね!w

    • 1
    • 21/02/27 21:07:15

    >>213

    作った奴に失礼だろ。
    吐くまで食えよ。

    • 0
    • 21/02/27 21:07:01

    >>204
    あんたの必死さにもうける

    • 0
    • 21/02/27 21:06:43

    >>210大人なら自分の食べられる量を考えて注文すべきでしょ。勿体ないという考えが出てこない時点でどうかと思うわ。

    • 2
    • 21/02/27 21:06:21

    >>208

    自分の普通と他人の普通は一緒だもんなw

    • 1
    • 21/02/27 21:06:21

    >>205
    しょーもな
    勝手に思っとけ

    • 1
    • 21/02/27 21:06:18

    多いなーと思って頼んで残すより、少ないかな?って控えめに頼んで足りなかったら帰ってなんか食べる

    • 3
    • 21/02/27 21:05:40

    >>207
    あほか
    気分悪かったら見るな

    • 0
    • 21/02/27 21:05:28

    私も若い頃はラーメン一杯全部食べ切れなかったから少食の人の気持ちわかるな。
    なるべく量が少ない物を頼んだりしてたし。

    今は普通に食べられるようになったけどね。

    • 0
    • 21/02/27 21:04:52

    >>208
    え?

    • 0
    • 21/02/27 21:04:31

    食べ物完食するのに何の意味があるのかわからない。
    それぞれのキャパがあるんだから無理して食べなくてもよくない?
    なんか小学生のとき昔いたよね
    給食食べれないと放課後まで居残りさせて食べるまで帰さない先生。あれいつもみてて可哀想だと思ってた。
    何の意味があるの??

    • 7
1件~50件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ