自分の娘や息子の結婚相手が車椅子の人だったら

  • なんでも
  • 徳川家康
  • 21/02/25 18:25:32

反対する?どうしてこんな質問したこと言うとドラマで車椅子の男性と健常者の女性の恋愛ドラマで女性側の両親に反対されてるシーンがあり、みている側は頑張ってと応援してるけど、親からしたら反対したくなるものなのかな。どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 36
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/25 19:44:53

    やっぱり相当な覚悟がいると思うから、どれくらい本気なのかは自分の子どもにも結婚相手にも詰めると思う。
    それでも意思が固いなら受け入れる。

    • 0
    • 21/02/25 19:43:59

    きちんとした資格を持ち、それなりの資産あれば、良いさ。

    • 0
    • 34
    • 本願寺顕如
    • 21/02/25 19:40:20

    出来れば健常者と結婚してほしいけど
    働かず賭け事ばかりしてDVしてくるような健常者もいるしね。

    体が不自由でもキチンと仕事出来て普通に会話が出来て気持ちの優しいただ手足が不自由だけの方なら私は反対しないかな。
    本人が愛してる人なら体が不自由なだけでは反対できない。

    私の中高の時の同級生に中1の時に事故で車椅子生活になった友達がいたけど、本当に手足が自由にならないだけで中身は普通の中学生だし洋服も自分で選んだり好きな人の話を一緒にしたり
    トイレは介助が必要だったけど
    それ以外は特に特別だとは思わなかった。

    逆に健常者より勉強できたし、宿題見せてもらったりしてw

    • 0
    • 21/02/25 19:24:48

    何かと手助けは必要になって来るだろうから心配はする
    24時間介助生活の覚悟とかね
    肢体不自由なだけで仕事をしっかりしていてそれなりの収入があるなら反対はしない

    • 1
    • 32
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/25 19:22:24

    片足ない人のドラマでしょ?
    漫画途中まで読んだけど、あれは幸せなのかわからないわ。子供できないから養子までとったんだっけ。
    子供できるできないは大きく関わってくると思うけど、我が子がそんなこと言ってきたら自分の人生だから自分で判断させるよ。

    • 0
    • 21/02/25 19:22:01

    苦労はさせたくないけど
    こればっかりは強制して止めろとはいかないよ
    縛っとくわけにもいかないし

    • 0
    • 21/02/25 19:17:39

    子供に苦労させたくないからだよ。

    • 0
    • 21/02/25 19:17:38

    しない。優しい子に育ったんだなと嬉しく思うわ。

    • 4
    • 21/02/25 19:14:33

    反対したい気持ちはあるけど
    強く言えないと思う。
    娘が大事だからこそ他の人以上の
    苦労はしてほしくない。
    だから娘にも相手にもきちんと
    覚悟があるのか何度も確認する。

    • 2
    • 21/02/25 19:12:49

    反対しても結局は本人が決めること

    親子の確執ができるのは嫌

    反対する人は絶縁覚悟なの

    • 0
    • 21/02/25 19:10:54

    反対はしないけど心配はするし沢山話し合うと思う。車椅子どうこうでなくどんな相手でも最終的には本人達が決めることだから反対したところで本当に好きで覚悟があるなら結婚するだろうし見守るしかないと思ってるよ

    • 1
    • 21/02/25 19:10:18

    反対はしないけど、
    うちの子がちゃんと支えられるか。
    お互いに協力しあっていけるなら応援する!

    • 1
    • 21/02/25 19:06:55

    相手が男なら収入、出産の有無、出産した場合の子育て、介護のこと考えると反対しかない。

    • 1
    • 21/02/25 18:59:37

    反対してしまう、、
    でも、ダメダメ絶対!!って感じでは無く
    本当に大丈夫?子供の運動会は?出掛ける場所も制限あるかもよ?
    子供も大変な思いするかもしれない
    覚悟あるの?
    って、やんわり

    • 0
    • 21/02/25 18:59:24

    応援するけど、住む家とか限られてくるから心配はする。

    • 0
    • 21/02/25 18:56:36

    知り合いに社会福祉法人で事務をしている車椅子の男性は
    歩行ができないだけで仕事も応対も健常者と全く変わらないので、
    そういう人なら娘のことを大事に思ってくれてまじめに働く人なら
    多少心配はしても反対はしないかも。

    • 1
    • 20
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/25 18:55:50

    下世話な話し。
    子づくりはどうするの?

    • 0
    • 21/02/25 18:54:33

    始めから車椅子なのと途中からなるのとなんの違いがあるの?

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 21/02/25 18:53:54

    パーフェクトワールド?
    反対しちゃうと思う。

    • 0
    • 21/02/25 18:49:39

    好き好きお花畑って状態なら反対するかも。
    きちんといろんなこと調べていて地に足付いた考え方が出来ているなら反対しない。

    • 4
    • 15
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/25 18:48:54

    車椅子の人が周りにいなくて未知の存在だから不安にはなると思う
    例えばLBGTの人は私の身近にいるから子供がそうでも全然OK
    要は身近な存在になれば不安や怖さは無くなるものだから反対はしないけど、現実的な苦労はもちろん周りの目と闘う覚悟があるか本人達に問いたい

    • 1
    • 21/02/25 18:45:22

    障害者を悪く言うと
    いずれ自分もそうなりそうだから 
    反対はしない

    • 0
    • 21/02/25 18:41:29

    >>9計算高い女

    • 0
    • 21/02/25 18:39:59

    乙武だったら大反対するわ。

    • 5
    • 21/02/25 18:39:41

    車イスを自分の手足のように操る人もいるし

    乗り降りも自分でできる人もいるからダメとか一概に言えない
    程度によるよ

    我が子の愛する人なら暖かく迎えるしかない

    • 3
    • 21/02/25 18:39:06

    反対したらどっちにしろ、親子関係がこじれる。
    あの時反対したから、私はずーっと独り身よとか恨まれたり、
    結婚して上手くいっても、反対したおかあさんには会いたくないとかね。

    子どもが決めたなら応援するしかないなー。

    • 6
    • 9
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/25 18:38:11

    相手の収入状況と義親兄弟にもよるかな
    子供1人も産めずに扶養介護要因の嫁なら反対だし、義親が丸投げよろしくでも嫌だし、義親の介護は他の兄弟が引き受けてくれなきゃ困るし。

    • 1
    • 8
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/25 18:35:53

    やっぱり苦労するのがわかるから反対すると思うよ。
    介護って綺麗事で済まされないからね。

    • 2
    • 7
    • 前田慶次
    • 21/02/25 18:33:36

    偏見はよくない
    苦労の後に福きたる

    • 0
    • 6
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/25 18:32:02

    苦労は進んでしろ

    • 0
    • 5
    • 尼子晴久
    • 21/02/25 18:31:29

    反対しちゃうと思う。

    • 3
    • 21/02/25 18:30:34

    子供が決めること仕方がない

    • 3
    • 3
    • 馬場信春
    • 21/02/25 18:28:48

    他の人がしなくていい苦労を我が子がすると思うとやっぱり手放しで喜べない

    • 5
    • 2
    • 武田信繁
    • 21/02/25 18:28:18

    反対するというか、心配はするよね。
    私個人としては子どもについてどうなのかは知りたいな。

    • 6
    • 1
    • 織田信長
    • 21/02/25 18:27:05

    反対すると思う
    やっぱ大変だよ…

    • 6
1件~36件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ