最近犬を飼い始めましたが…相談

  • なんでも
  • 加藤清正
  • 21/02/23 12:41:07

先日から何度かトピック立てさせていただきましたが、無事犬を迎えることができました。
とりあえずペットショップの高いドッグフードを購入しました。安いやつに変えようと思いますが、安いドッグフードだとだめなのでしょうか。7ヶ月の子です。
しつけは何からやるべきでしょうか?トイレをシートの上でやってるみたいなのですがいつ褒めればいいですか?気づいたらもうシートの上でしているのでいつ褒めたらいいのかわかりません。犬を飼ってる先輩方、アドバイスいただけませんか?

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/25 14:46:53

    歯石が付いてるっぽいのですが、歯石取りって保険もきかないし高いですよね?

    • 0
    • 21/02/25 14:11:16

    >>128
    犬は無臭にならないよ

    • 0
    • 21/02/25 14:07:59

    あらら、>>127に、犬飼ってる人は変な人みたいにレスしたよね?主。
    消したのー?

    • 0
    • 21/02/25 13:44:01

    犬がかわいそう。
    引き取ってあげたい。うちで幸せに暮らしてほしい。

    • 3
    • 21/02/25 13:23:00

    >>128
    ここで何でも聞くんじゃなく少しは自分で調べたりしようと思わないわけ?犬の為に勉強しなよ!

    • 2
    • 131
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/25 13:17:14

    >>111根気強く。泣いても姿見せないようにするとか。泣いたからって出してたら犬は学習するから。少しずつ慣らして安全な落ち着ける場所と教えるの。ネットで調べてみてね。

    • 0
    • 130
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/25 13:15:17

    >>118チワワだし。トイプーにしとけば良かったね!抜け毛ないし匂いもマシだよ。

    • 0
    • 21/02/25 13:11:05

    え?釣りだよね?
    私が初めて犬飼った時は凄い色々調べたよ。
    本屋でその犬種の本買って、図書館でも借りて。
    犬の気持ちも購読してたな懐かしい。

    てゆーか犬が臭いなんてペットショップやブリーダーに行った時点で分かるじゃん。

    • 4
    • 21/02/25 13:07:45

    どなたか教えてください。とにかく犬が臭いです。シートで拭いたら少しマシになる程度。どうしたらいいかな?

    • 0
    • 127

    ぴよぴよ

    • 21/02/25 13:05:59

    >>125
    主がな

    • 1
    • 21/02/25 13:05:39

    >>123
    ここ、私の立てたトピックですから。頭悪くない?

    • 0
    • 21/02/25 13:05:15

    • 0
    • 21/02/25 13:04:56

    >>122
    主が消えれば済む話
    犬は店に返してね
    可哀想だから

    • 1
    • 21/02/25 13:03:47

    >>121
    あーはいはい、あなたも私も馬鹿。これでおしまい。私にとって何の利益にもならないしね。こんなやりとりしていても。おしまい。不愉快ならわざわざトピックみなくていいと思います。

    • 0
    • 21/02/25 13:02:15

    >>120
    主がね笑

    • 1
    • 21/02/25 13:01:38

    >>117
    人に頭悪いって言う人って自分が頭悪いから人を下げることで自分を上げようとしてるんですよね。あなたの頭の悪さは変わらないけどね。可哀想。

    • 1
    • 21/02/25 13:01:06

    >>118
    主が馬鹿だからだよ。
    世話出来てない証拠。
    ストレスしか与えてない

    • 1
    • 21/02/25 13:00:08

    あと、うちの子めちゃくちゃくさいです。シャンプーしてからまだ3日しか経ってなくて、なんならシャンプーした日もくさかったです。友達のわんちゃんとか全然臭くなくてびっくりしました。友達のわんちゃんは安いフード食べていてうちは高いフード食べているのに!

    • 0
    • 21/02/25 12:58:33

    >>116
    じゃあ4月でいいじゃん。
    相当頭悪いんだね!笑

    • 2
    • 21/02/25 12:57:10

    >>115
    しましたよ!そしたら来たばかりだから環境になれることが大切だから四月でいいと言われました!
    だけど早くやらないと狂犬病になっても困りますし!

    • 0
    • 21/02/25 12:55:53

    >>114
    獣医に相談しなよ、頭悪い

    • 0
    • 21/02/25 12:51:43

    >>113
    調べてわからないから聞いてます!

    • 0
    • 21/02/25 12:51:10

    人に聞いてばかりで自分で調べないの?
    マジで飼う資格ないよ。
    主どこ住み?

    • 0
    • 21/02/25 12:49:32

    狂犬病の注射は案内がきてからでもいいのですか?

    • 0
    • 21/02/25 12:47:09

    >>101
    普段全然なかないのに、クレートにいれたらなきます。

    • 0
    • 21/02/25 12:46:10

    >>98
    毎日朝昼晩30分くらい外にでます。まだあまり距離歩いてくれません。

    • 1
    • 21/02/25 12:45:01

    >>96
    ビューティプロの子犬用を買いました。ペットショップで最初に買ったやつが1キロ5千円のフードで続けるのきつそうだったので。

    • 1
    • 21/02/25 12:38:19

    >>92
    詳しくありがとうございます。参考になります。
    初心者でわからないながらも頑張っていこうと思います。また教えてください。

    • 0
    • 21/02/25 12:30:26

    この飼い主は駄目すぎ。犬飼う資格ないよ、無知すぎだしみんなが教えてやってるのに言い訳ばかり。
    もう知らんがな

    • 1
    • 21/02/25 12:29:45

    >>92
    長すぎ

    • 0
    • 21/02/25 12:28:31

    >>93主従関係よりも信頼関係を築く事が重要だけどね。わざわざ主従なんてさせなくても、信頼関係が築けてたらそれだけで頼ってくれるようになる。動物っていっても人間と同じで、自分の身の回りのお世話や大切にしてくれる人、構ってくれる優しい人には思いっきり頼って信頼して甘えるもんだよ。犬でも猫でも子供でも同じ。

    • 2
    • 21/02/25 12:27:18

    高い安いてww

    • 0
    • 21/02/25 12:24:37

    あなたのワンちゃんサプライズでお友達にプレゼントしたら?

    • 1
    • 21/02/25 12:23:04

    >>92
    何人かコメントしてたけど、教えてあげても主にはムリだよ。
    この主、家事育児9割旦那さんがやってて、日中暇だから自分の趣味のランニング、犬と一緒に走りたくて犬飼いたいって別トピたててた人でしょ?
    違う人ならいいね。
    主、せめて犬をケージからだして飼ってあげよう。

    • 1
    • 101
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/25 12:04:04

    >>93この人の言ってることは実践したほうがいい。ば飼い主になって困るのは主。トリミングでも水が嫌で暴れたり、クレートは落ち着く場所だと教わらずにキャンキャン泣き喚く子。
    何かあった時のためにもきちんと躾けなきゃ。
    可哀想なのは仔犬だよ。つけ、待て、伏せ、座れ、は絶対。いきなり飛びつく犬にしないように。

    • 0
    • 21/02/25 11:58:02

    フードを変えるなら最初は小袋で買って、様子見ると良いよ。
    合う、合わないがあるから。
    ただ、しばらくは環境が変わったばかりだからフードは変えない方が良いと思う。

    うちは成犬になってからはプロマネージの避妊去勢用をあげてる。仔犬の間はロイヤルカナンにしてた。
    躾は焦らないこと。
    とりあえず、シーツを片付ける時に
    シーツを指差しして
    「チッチ、出来たね~偉いね~」って誉める。まだ家にきたばかりなら犬も緊張してると思うよ。
    ペットショップから買ってきてから獣医さをに健康診断にいきましたか?ショップ指定の獣医より自宅から通院しやすい所が良いと思います。そこで躾も相談してみては?

    • 0
    • 21/02/25 11:24:23

    安いフードはやめた方がいい
    特に子供の時はだめ
    安いやつってなに買ったの?

    • 0
    • 21/02/25 11:22:39

    うんちの状態を見てフードを選ぶといいと思います。
    柔らかすぎず、硬すぎず、手でつまめるくらいと言われてるよ。

    チワワは散歩が不要と思っている人が多いけど、毎日短い時間でも連れて行ってあげて。
    いろんな人や犬に慣れさせて、いろいろな経験をさせると吠えずに度胸のある子になるよ。
    ドッグランもおすすめ。

    しつけは基本的にほめることが大切。
    失敗したら無視して出来たら大袈裟にほめる。

    • 2
    • 21/02/25 11:10:26

    安いフードでおすすめは ピュリナワン(赤い袋)
    小型犬なら1ヶ月から1ヶ月半分です。

    トイレシートの上でできるなら
    現場を見かけた時はしっかり褒める。 失敗しても怒らない。

    躾はまず散歩から リーダーウォークを教えてください(やり方はYouTubeで調べて)
    家でも 最低 おすわり 待て は教えてください。
    成功したら おやつをあげる(ご褒美)

    • 0
    • 21/02/25 11:04:05

    避妊手術はなるべく初ヒート前にした方がいい。
    でも 腕のいい獣医師じゃないと、ヒートが1回来るのを待って。と言われる

    フードは 安くても悪いものがある。
    穀物が少なめに配合されているものor穀物不使用を選ぶ

    • 1
    • 21/02/25 10:59:20

    >>94
    えー。そのブリーダーさん大丈夫?
    普通は生理来る前の仔犬のうちに手術するもんだよ!

    • 2
    • 21/02/25 10:52:58

    >>92生理来る前に避妊手術しなきゃダメなの?
    ブリーダーさんから3歳位までしないように言わてるんだけど。

    • 0
    • 21/02/25 10:37:12

    >>92

    自分の価値観、押し付け過ぎ。
    クレートなんて練習してないけど、主従関係ハッキてるならちゃんと入れますよ。
    練習しなくて何に困るの?普段使わないし。

    お風呂だってトリミング連れて行けば良いじゃない。やり過ぎも良くない。

    • 3
    • 21/02/25 09:55:07

    >>83

    >>82 だけど、何でそんな事が分からないの?
    本当に犬飼ってるのか疑問に思うわ

    7ヶ月になるまでペットショップに売れ残っていたんでしょ?
    だったら、ずーーっとトイレを置いた狭い所に閉じ込められていたんだよ。
    そこから出してあげたくて迎えたんじゃないの?

    犬が欲しい→安いからこの犬買おうって買ってきて、クレートに閉じ込めておくなら、ペットショップに返しなよ
    お金は戻ってこなくても、今ならまだ犬は引き取ってくれると思うよ。

    あなたには、愛情を持って躾と世話をして一緒に暮らすだけの器がないと思う。
    狂犬病の注射が終わらないとお散歩出来ないとか、あれもこれもどうしてそんな事が分からないのか理解に苦しむ。

    食事の回数や量まで分かってないよね。
    秒殺なら足りないんでしょ
    早食いし過ぎるなら、早食い防止のフード皿があるけどね。
    ドッグフードの量は袋に記載されていますよ。

    ペットショップで聞いたって書いてあるけど、あなたの事だから聞いても正しく理解出来ないで、量を間違ってるんじゃない?

    犬の体重が分からないとドッグフードの量、分からないよ。
    今の体重分かってる?
    ずっと同じ体重じゃないからね

    もう7ヶ月なら、1日も早く避妊去勢手術を受けさせないと駄目だよ。
    メスなら初めての生理が来る前に受けさせないとね。
    オスも成熟する前に手術だよ。

    それからあんまり安いドッグフードは駄目だよ。
    すぐにケージから出してあげて。
    ずっと狭い所に閉じ込められていたんだからね。
    1キロ位の幼い子犬を迎えたのとは全く違うのよ
    で、トイレはケージ内のトイレに行って出来るように躾ける。
    次は、 お座り・伏せ・待て のトレーニングだけど、その前に遅れちゃってるお散歩が先だよ

    7ヶ月になる迄ペットショップにいた犬を迎えたのになーんにも分かってないとか…あなたには無理だと思うよ。
    一緒に世話する家族はいるの?

    返さずに飼える?
    飼うなら、ケージだけじゃなくて、クレートも用意してあげて。
    動物病院に行く時や非常用、自宅ではクレートの扉を開けたままにして置いておく。
    犬が休みたい時には、入って休むから
    でも、最初は中におやつを入れて、クレートに入れる様にクレートトレーニングをしないと駄目だよ。
    ごく短時間のお留守番はクレートの扉を閉めてお留守番させるんだよ。
    声がけで犬が自分からクレートに入る様にトレーニングするんだよ。あなたがね。
    それらが出来ないなら飼えないよ。
    お風呂も入れなきゃいけないよ。

    • 3
    • 21/02/25 09:46:23

    >>25
    ビタワン懐かしい!
    うちの犬も19年ビタワンで生きたよ。

    • 0
    • 90

    ぴよぴよ

    • 21/02/24 19:01:05

    >>84
    7ヶ月だったらもう三回食で無くていいよ
    朝晩2回のカリカリで。

    • 0
    • 88
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/24 16:28:26

    >>87
    何が適当なんですか?

    • 0
    • 21/02/24 14:37:50

    犬種ごとエサあるからそれを買ったほうが無難
    主テキトー過ぎて呆れる

    • 1
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ