料理・食べ物 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 富士山 21/02/23 04:49:25 朝チンしてお弁当に入れるって痛みますか? 高校生弁当ですが楽したくて‥。もう疲れました。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件 No. 64 山本勘助 21/03/19 01:52:04 入れるなら夕方から追加で並べられたようなのにしたら? 1 No. 63 佐竹義重 21/03/19 01:49:33 >>45 中山秀征の奥さんのブログ見れば? 0 No. 62 麟凛? 21/03/19 01:30:24 まず、お弁当に入れて痛みにくいものから 水分の少ないおかずならOK おひたし系、牛乳使ってる系は痛むのが早いからオススメしない 揚げ物は揚げてる時に水分が飛んでるからオススメ テレビでみた~ 2 No. 61 森蘭丸 21/02/23 10:25:45 お金渡す 0 No. 60 斎藤道三 21/02/23 10:23:16 半額の惣菜つめるのは無いわぁー 2 No. 59 立花宗茂 21/02/23 10:23:08 高校生なら学食とか購買とかないの? それかもうコンビニで好きなの買って行かせるか 0 No. 58 加藤清正 21/02/23 10:21:23 肉焼くだけ、一緒に野菜焼く、どーん! 3 No. 57 上杉謙信 21/02/23 10:19:09 >>37うちの近所のスーパーは全部冷蔵以外の惣菜は当日全て売り切りで閉店前は全て半額になるから、ケチるとか関係ないや。 0 No. 56 足軽(鉄砲) 21/02/23 10:09:33 んーー…さすがにそれは怖いー。 スーパーって酸化した油とか普通に使ってるし消費期限って当日だし。 てか!どんだけ疲れてんのよ! 仕事休みとってゆっくりしなさい! 0 No. 55 足軽(弓) 21/02/23 10:08:29 スーパーのお惣菜より、冷凍食品の方がいいよ。 7 No. 54 黒田官兵衛 21/02/23 10:07:36 絶対大丈夫とは言えないけど、まあ冬だし多分大丈夫だとはおもう でも楽したいなら冷食でええで 0 No. 53 長宗我部信親 21/02/23 10:05:58 朝練のお弁当ってホント大変だよね。 惣菜に消費期限書いてあるよね?期限内なら大丈夫なのでは。でも半額ってことは当日中じゃない? 1 No. 52 宇喜多直家 21/02/23 09:56:03 毎朝ご苦労様です! 高校生なら週に1回とか学食とかコンビニでもいいんじゃないですか? 弁当作るんじゃなくて、お金渡して手抜きしましょうよ! 4 No. 51 真田昌幸 21/02/23 08:54:35 1日くらいなら痛まないよ。お弁当は冷凍食品なら簡単だよ。(うちの娘は市販の物が好きだし。。母親としてはちょっと複雑な気分だけどね。笑。)たまには楽してもいいに決まってるじゃん。 2 No. 50 豊臣秀吉 21/02/23 08:26:37 >>45 あー、じゃあドカ弁なんだね。 弟がそうだったけど、母親が「お弁当箱が入れても入れても満杯にならないのよー」って言ってた(笑) 豚こま肉を焼肉のたれで焼いて、あとは冷凍食品とかでいいよ! 0 No. 49 清水宗治 21/02/23 08:26:05 ママ友はやってた。ポテサラも次の日のお弁当に入れてると聞いて内心ドン引きした。でもそこの子がお腹壊して休んだ話は聞いた事無かった。 0 No. 48 石田三成 21/02/23 08:25:40 次の日に家で食べるぶんにはいいと思うけど子どもの弁当には怖くて入れない。 2 No. 47 豊臣秀吉 21/02/23 08:24:32 冷凍食品のが良いよ。 9 No. 46 明智光秀 21/02/23 08:22:55 惣菜買うならレトルト買えばいいんじゃない?100円くらいで売ってるし。そっちの方が安心。 3 No. 45 富士山 21/02/23 08:15:42 >>44 スポーツ強豪校でスポーツ推薦で入学したくらいなので朝練あります。覚悟はしていましたが、ほんとに大変で‥ 皆様ご意見ありがとうございます。 自己判断ということですね。主婦歴長いですが、こうゆうこと苦手で、これがだめとかいいとか、主婦ならではの勘が身に付いておらずほんとだめなんです。 0 No. 44 丹羽長秀 21/02/23 07:56:48 >>17 今、朝練なんてやってるの? そっちに驚く 0 No. 43 尼子経久 21/02/23 07:54:51 市販の冷凍食品使うといいよ 自分で作った冷凍食品も季節関係なく弁当に入れる時は必ず熱を入れて冷ましてから、ってテレビで言ってたよ 1 No. 42 丹羽長秀 21/02/23 07:54:50 半額になるまで長時間お店にあったけだから、翌日に家で食べるならいいけど、お弁当はやめた方が安全。 お弁当の手抜きは、冷凍食品やレトルトで。 2 No. 41 陶晴賢 21/02/23 07:51:22 高校生の子供がいる位主婦歴が長いなら、これなら大丈夫、これならやばいかなとかだいたい把握出来るのでは。 1 No. 40 鈴木重秀 21/02/23 07:48:29 >>17 お金渡して学食か購買で買ってもらったら? 0 No. 39 陶晴賢 21/02/23 07:45:50 それなら朝チンしないで、冷蔵庫に入れて冷えたままの方がよいかと。私、前日の夜に弁当を作って冷蔵庫に入れて、翌朝それを持たせてる。 朝に作ったのと味が変わるか子供に聞いたら、どちらも一緒だと言ってた。 3 No. 38 服部半蔵(強い) 21/02/23 07:40:14 前日作った作り置きをお弁当に入れるのと同じじゃん?別に腹壊さないでしょ 2 No. 37 ルイス・フロイス 21/02/23 07:33:32 せめてケチらずに定価のもの買えば良かったのに。 0 No. 36 井伊直虎 21/02/23 07:23:49 大丈夫だよ。私もたまにする。 毎日弁当作るの大変だよね。マンネリ化するし。 楽してもいいと思う。 5 No. 35 蒲生氏郷 21/02/23 07:19:19 お惣菜あんまり買わないからちょっと違うけど、夕飯多めに作ったらどうかな。 きんぴらや胡麻和えみたいなのも小分けして冷凍して、あとは冷凍食品つめたら楽だよ 6 No. 34 宇喜多直家 21/02/23 07:12:57 夏はやめとこ。 冷凍食品買えばいいよ。 5 No. 33 竹中半兵衛 21/02/23 07:10:21 コープとか、作り置きとか、夕飯詰めるとか、いくらでも楽できるよ。考えたことないの? 1 No. 32 本多正信 21/02/23 07:08:20 腹壊したら嫌だからやらない。値引き品の惣菜は当日消費しないと怖くない? 3 No. 31 最上義光 21/02/23 06:52:51 いいんでない? 夏ならあれだけど今の時期大丈夫でしょ。 ラクしていいよ。お母さん頑張ってるよ。 6 No. 30 足軽(鉄砲) 21/02/23 06:47:50 オープントースターで温めてお弁当にいれてる。 全然大丈夫よ。 7 No. 29 ザビエル 21/02/23 06:40:10 普通に入れてるよ。お腹こわしたこともない。 毎日すべてのおかずが惣菜ばかりなら子どもも辟易するけど、1、2品くらいなのに弁当作りがすごく楽になるし助かるよ。 弁当作りは毎日のことなんだから要領よくやらなきゃね。 7 No. 28 下間頼廉 21/02/23 06:39:35 チンして入れることもよくないような? 0 No. 27 佐竹義重 21/02/23 06:36:08 いれない 6 No. 26 下間頼廉 21/02/23 06:32:42 私なら する 3 No. 25 黒田官兵衛 21/02/23 06:30:34 学食あるなら学食にしてもらえば早い 0 No. 24 明智光秀 21/02/23 06:30:11 いけるて 2 No. 23 黒田官兵衛 21/02/23 06:29:10 冷凍食品ストックしておくとかしたら? あとはまとめて作って冷凍だな。 3 No. 22 小早川隆景 21/02/23 06:17:28 1.2品はチルドや冷凍食品使えば良いのでは? 0 No. 21 足利義輝 21/02/23 06:17:15 気にしすぎだ。余裕だ。 18 No. 20 真田信幸 21/02/23 06:12:43 値引きしてあるのは入れたことない。モロに痛むでしょうし。 1 No. 19 今川氏真 21/02/23 06:12:24 母親がこどもより仕事仕事で弁当は主が言ってる半額惣菜つめただけだった。昼にあけるとすんごくすっぱい臭いがするんだよね。焼鳥なんかはコチコチ。 皆おいしそうなお弁当の中すっぱくてまずそうなお弁当しぬほど辛かった。もちろん臭くて食べられないから何か気分悪いやってフタしめて食べるのやめてた。 楽したいならお金渡してたまにはコンビニや学食でお願いしていい?って聞いてみたら? 1 No. 18 里見義堯 21/02/23 06:10:04 >>16 うん。でもその中でも揚げ物は一番ヤバい。 0 No. 17 富士山 21/02/23 06:07:44 余談ですが、朝練のある少し遠い学校に始発で乗ってるので、大体4時前には起きていて、もう心底疲れちゃって。 0 No. 16 富士山 21/02/23 06:05:59 >>15 え!?スーパーの半額食材ってだいたい賞味期限が当日中ですよね。。 1 No. 15 里見義堯 21/02/23 05:58:53 >>2 消費期限あるお惣菜で揚げ物が一番ヤバいよ。 かなら傷みやすい。 今まで体調崩した事ないの? お腹が頑丈すぎる私なら食べちゃうけど、子供の弁当に前日売られてた揚げ物は次の日の昼に弁当はいくらズボラな私もやらない。 1 1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件
No.-
64
-
山本勘助