松山ケンイチが妻を嫁呼ばわりして炎上してるって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 64
    • 柿崎景家

    • 21/02/21 22:08:26

    >>63
    そのイメージこそ差別じゃんねって思うわ。
    なんで他の奴らがよくて、マツケンが駄目なの?ってなると、あいつら話そらし始める。
    そういうの突っ込むがわって大体自分がひどいことを無自覚にしてる。

    • 4
    • No.
    • 63
    • 明智十兵衛

    • 21/02/21 22:05:07

    松山ケンイチが小雪を…だからイメージとのギャップがあったんじゃね?
    そこいらのお笑い芸人だったら違和感ない。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 伊達政宗

    • 21/02/21 22:00:07

    >>53

    • 2
    • No.
    • 61
    • 足軽(弓)

    • 21/02/21 21:50:47

    >>49
    その感覚、わかる。
    そもそも嫁って、息子の妻のことをいう言葉だもんね、親から見て。

    • 2
    • No.
    • 60
    • 尼子経久

    • 21/02/21 21:50:16

    >>3
    奥っていえばいい

    • 0
    • No.
    • 59
    • 尼子経久

    • 21/02/21 21:49:28

    >>47
    あんた60代です

    • 0
    • No.
    • 58
    • 柿崎景家

    • 21/02/21 21:47:31

    面倒だわこの逆差別感

    他人の家庭に口出すなよなー。声でかいんだよ。

    • 4
    • No.
    • 57
    • 藤堂高虎

    • 21/02/21 21:44:53

    >>56 もちろん私は義両親から見たら嫁だよ。
    「うちの嫁がお世話になっております」は義母が他人に言う言葉であって、
    夫は使わないよ。
    まあ感覚は人それぞれだから、地域の文化によって使う人がいても気にしないけど。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 清水宗治

    • 21/02/21 21:30:29

    >>49
    あんたは誰のお嫁さんなの?義理親のお嫁さん?それとも旦那?

    • 0
    • No.
    • 55
    • 島津義弘

    • 21/02/21 21:26:52

    どーーーーーでもいいわ。

    • 5
    • 54

    ぴよぴよ

    • No.
    • 53
    • 豊臣秀吉

    • 21/02/21 21:17:00

    嫁が…
    家内が…
    妻が…
    小雪が…
    彼女が…
    他にもあったかな?

    何が正解なの?と言うか正解ってあるの?

    • 5
    • No.
    • 52
    • 山本勘助

    • 21/02/21 21:12:17

    自分のことわいわい言っといて急に妻だの家内だの言うのが違和感あるわ。あの人はあれでいいんだよ。

    • 4
    • No.
    • 51
    • コロンボ警部

    • 21/02/21 21:12:06

    いやぁ、うちのカミサンがねぇ、こう言うんですよぉ~。

    • 2
    • No.
    • 50
    • 毛利勝永

    • 21/02/21 21:08:40

    ええやんけ

    • 5
    • No.
    • 49
    • 藤堂高虎

    • 21/02/21 21:07:08

    関西の人はヨメって言うよね。
    私は東京だけど、
    「うちの嫁」って義母・義父が使う言葉だと思ってる。
    夫が妻のことを「嫁」と言うのはイヤだな。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 毛利元就

    • 21/02/21 21:06:41

    どーでもいい。
    うちは仲間内の前では嫁さんと言っている。
    職場やその他では妻と言っている。
    カリカリすんな他所ん家の事で笑

    • 2
    • No.
    • 47
    • 榊原康政

    • 21/02/21 21:05:47

    なんで炎上してるのか意味不明

    • 19
    • No.
    • 46
    • 宇喜多秀家

    • 21/02/21 21:05:34

    >>38
    そうなんだね。
    嫁って言うとなんかヤンキー?みたいな感じ。
    あとは亭主関白とか。
    妻だとおしとやかな感じ?

    • 0
    • No.
    • 45
    • 加藤清正

    • 21/02/21 21:01:06

    青森だもん、深い意味はないよ。いちいち炎上とかアホくさ。

    • 5
    • 21/02/21 20:58:53

    ママよりいいじゃん、何がいけないのか分からない
    とりあえず文句言ってる人達は暇なんだろうね

    • 7
    • No.
    • 43
    • 戸沢盛安

    • 21/02/21 20:58:42

    >>37
    想像つくわ。
    旦那の稼ぎが悪いだの、妻を働かせる男は甲斐性なしだの言いながら、「男女平等」と言い、旦那実家は遠ざけて自分は実家依存してるイメージ。

    • 5
    • No.
    • 42
    • 長野業正

    • 21/02/21 20:53:14

    松ケンに嫁と呼ばれたいわよ

    • 11
    • No.
    • 41
    • 織田信長

    • 21/02/21 20:50:05

    >>31

    • 1
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 39
    • 古田織部

    • 21/02/21 20:48:44

    >>38 因みに年配になると、かみさん、おっかぁ、おらいのかか、て呼んでる

    • 3
    • No.
    • 38
    • 古田織部

    • 21/02/21 20:45:30

    青森住みなんだけど、ほぼ周りの男性はうちの嫁が~って言うよ。むしろ妻って言わない。
    都会は妻なんだね、青森で妻がさぁって話すとえっ?てなる

    • 5
    • No.
    • 37
    • 足利尊氏

    • 21/02/21 20:43:54

    それにギャーギャー騒いでいる人こそ、旦那の愚痴を言っている。
    人のことはうるさく言って自分に甘いタイプっぽい。

    • 10
    • No.
    • 36
    • 宇喜多秀家

    • 21/02/21 20:41:41

    >>27苦情なんて入れないわ!
    めんどくさい。
    言い方なんてどうでもいいわ!

    • 2
    • No.
    • 35
    • 真田幸村

    • 21/02/21 20:40:42

    今更じゃん
    結婚した頃から嫁って言ってるよ

    • 6
    • 21/02/21 20:40:07

    なんてくだらない
    呼び方なんてどーでもいいわ
    本人が怒ってるならまだしもなんで周りが怒るんだよ

    • 12
    • No.
    • 33
    • 吉川元春

    • 21/02/21 20:38:53

    うちの奥が~
    って奥さんを奥って呼ぶ男のが嫌だ

    • 6
    • No.
    • 32
    • 上杉謙信

    • 21/02/21 20:36:35

    何?嫁って何か差別的な用語なの?

    ママスタで自分の旦那を旦那さんって言ってる人が叩かれてるのと同じ感覚?男にしか分からないような。

    • 3
    • No.
    • 31
    • 古田織部

    • 21/02/21 20:33:45

    奥さんの事「嫁」なんて言う人は周りにいないわ。
    この人賢いキャラで売ってるの?常識がないんだなーってだけで終わらないのかな。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 大石内蔵助

    • 21/02/21 20:28:17

    嫁なんて、旦那が言う分には、妻と同じ程度に使われてきた言葉じゃん。

    • 8
    • 21/02/21 20:27:04

    松ケンは何て言えば良かったの?妻、家内?

    • 6
    • No.
    • 28
    • 毛利勝永

    • 21/02/21 20:25:59

    重箱のすみをつつくような小さい話
    正式な呼び方は一体なんなのさ

    • 7
    • No.
    • 27
    • 柿崎景家

    • 21/02/21 20:25:25

    >>5
    こーゆー奴がいちいち苦情入れるのか。
    鬱陶しい。

    • 11
    • No.
    • 26
    • 明智光秀

    • 21/02/21 20:25:25

    嫁の対義語は婿
    まあ女は旦那の事婿とは言わないわな~

    • 2
    • No.
    • 25
    • 高坂昌信

    • 21/02/21 20:23:52

    暇人だなー

    • 3
    • No.
    • 24
    • 毛利元就

    • 21/02/21 20:23:06

    うちの嫁が…
    何があかんの?

    • 9
    • No.
    • 23
    • 豊臣秀吉

    • 21/02/21 20:22:55

    めんどくせーなー

    • 3
    • No.
    • 22
    • 戸沢盛安

    • 21/02/21 20:22:39

    くだらねー
    別に松山家の嫁!なんて意味で言ってねーわ

    • 1
    • No.
    • 21
    • 井伊直虎

    • 21/02/21 20:22:02

    まぁ、小雪が嫁呼ばわりされてそうなタイプと真逆だもんね

    • 1
    • No.
    • 20
    • 三好長慶

    • 21/02/21 20:21:16

    嫁でも妻でもかみさんでも何でも良いわ。そんな事で炎上って暇な奴らしかいないのか。

    • 13
    • No.
    • 19
    • 長宗我部信親

    • 21/02/21 20:21:02

    別にいいじゃんね。お笑いの人なんて嫁がって言ってたよ
    本当くだらない。

    • 3
    • No.
    • 18
    • 上杉景勝

    • 21/02/21 20:17:58

    なんか突然面倒くさい世の中になったね
    どうでもいいわ
    嫁呼びしてる芸能人なんて今まで散々いたじゃん
    こんなタイミングのせいで炎上して可哀想

    意味は違うけどヒロミなんてママ呼びだよ?
    嫁より嫌だわ

    • 17
    • No.
    • 17
    • 結城秀康

    • 21/02/21 20:16:39

    こういうところや友達と話すとき
    女が夫のことを旦那呼びするのと同じだよね。

    • 8
    • No.
    • 16
    • 成田甲斐

    • 21/02/21 20:16:33

    関西人は、嫁ってよく言うよね。
    東京では奥さんっていうところを、嫁さん元気にしてる?とか聞いたり。

    確かオッパイも東京ではアリでも、関西ではすんごいイヤラシく聞こえて、乳っていうのはアリなんじゃなかったかな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 織田信長

    • 21/02/21 20:16:24

    みんなの旦那さんも、誰かに紹介する時嫁って言うの?

    • 2
51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ