シングルマザーに現金給付 女性への支援を求める提言書

  • なんでも
  • 松永久秀
  • 21/02/16 05:38:05

時事通信

自民党女性活躍推進特別委員会の森雅子委員長らは12日、橋本聖子女性活躍担当相と内閣府で会談し、新型コロナウイルスの感染拡大で生活苦にある女性への支援を求める提言書を提出した。

 シングルマザーへの現金給付などが柱。橋本氏は「女性に対する包括的な支援をしっかりやらなければならない」と述べた。

 シングルマザーへの現金給付は、新年度を控え、子どもの進級・進学に伴う負担が増えることを踏まえたもの。提言はこのほかに、失業者支援として、IT業界への再就職に向けた技能訓練なども盛り込んだ。

 森氏は会談で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任を表明したことをめぐり、「(女性蔑視)発言を契機に、あぶり出された課題について未来志向で解決すべきだ」と指摘。橋本氏は「同感だ」と応じたという。 

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/20 20:50:09

    >>129
    旦那がいるのに、貯蓄もできないカツカツの生活はいやだわ

    • 0
    • 21/02/20 20:37:42

    シンママ糧の給付金トピがやばい
    普通に働いて、手当てももらって何でお金ないの?
    給付金あてにする前にやれることないのかね。

    • 1
    • 21/02/20 20:26:08

    >>130それ、不正受給…

    • 0
    • 21/02/20 20:23:34

    結局なし?

    • 0
    • 21/02/19 18:08:43

    >>120私シングルだけど貰ったことないよ。シングルの中でも低所得向けだよ。

    • 0
    • 21/02/19 13:46:17

    >>129

    学歴がなくて馬鹿だから仕方ないよね

    • 0
    • 133
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/19 13:44:57

    あげ

    • 0
    • 21/02/17 14:54:20

    >>130
    お金にがめつい汚いばばあだね。消えてほしいわー

    • 0
    • 21/02/17 09:09:48

    >>126
    役所

    • 0
    • 21/02/17 09:04:17

    働いていないのに家を建てて新車に乗っているシングルの人がいるんだけど、彼氏と同棲しているから援助してもらっているのかな?
    給食費や医療費が無料だから結婚する気ないと言っていたけど、得しているのかな?

    • 2
    • 21/02/17 08:53:57

    2人親よりシングルのが裕福なのがムカつく

    • 6
    • 21/02/17 08:51:58

    ごめん、頑張ってるシングルさんには申し訳ないけど、私の周りのシングルはかなり裕福だよ。ブランドやらパチンコやらで生活に苦しんでるようには見えない

    • 7
    • 127
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/17 08:49:45

    >>122
    収入の多いシングルマザーもいれば、収入の少ないシングルファーザーもいるだろうね。
    ただ、一般的にという話でしょ。

    保護者が2人いるのと1人とでは、1人のが収入も少ないだろうと。

    • 5
    • 21/02/17 08:49:25

    さすがに特別扱いすぎない?
    男連れ込んでるシングル2人くらい知ってるんだけど。本当に貧弱してる家庭なら給付は納得できるけど子供置いて遊んでる人いるよ。どこに通報すれば良いの?

    • 4
    • 21/02/17 08:45:00

    え?なんでシングル限定なの?女性をしっかり支援?は?意味わかんない。
    学費や子供にかかる費用のために家事育児に追われながら働く共働き世帯は無視?
    子供が小さいとか、特別手当が出るほどではない障害児抱えてたりしてパートも難しいような世帯は?
    根本的に解決する気ないのにシングルにばら撒いて何がしたいの?一人親家庭や未婚の母を増やしたいの?

    • 2
    • 124
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/02/17 08:31:49

    補助が毎回シングルマザーにばかり偏ってるなとは思うけど、「シングルファーザーに補助がないのはおかしい!男性を軽視してる!」とは思わないな。現実問題、シングルマザーとシングルファーザーの経済状況は同じではないんだから、そこに差し伸べられる補助を同じにするのが公平か?と言われると、それもまた違うと思う。

    • 2
    • 21/02/16 11:29:07

    平等とは何か

    • 0
    • 122
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/16 11:21:22

    >>116
    片親なのは同じなのに何で片方だけに援助するのか理解できない。
    収入が低いシングルファザーのことは考えないの?
    同じ境遇でも性別で支援が受けられないって社会保障制度としては不十分だよ。
    自分はその点は差別だと思うけど。

    • 2
    • 21/02/16 11:15:29

    >>100
    生活保護受給できないし。

    • 0
    • 21/02/16 11:12:40

    シングルってだけで支援しないで収入によってにして。子供放置して男遊びしてるクソもわんさかいるから。

    • 11
    • 21/02/16 11:12:32

    >>10
    近所にいる!たたきつぶしたい

    • 1
    • 21/02/16 11:10:56

    1人親で男と籍も入れずに同棲、半同棲してる人にはあげないでください。

    • 5
    • 21/02/16 10:07:22

    ここはシングルマザーだけじゃなくて、ひとり親を対象にするべきなのに、このトピ文の内容自体がもう男性軽視してるんだけど。女性軽視は反発するのに、逆はどうでもいいのか??

    • 4
    • 21/02/16 10:04:44

    >>108
    基本的にシングルマザーよりもシングルファザーの方が稼げてるからじゃない?
    私もシングルマザーで看護師でコロナ禍で大変だけど、救済措置はあってもいいと思うよ
    私は収入的に貰えないものも多くあるけど差別だなんて思わないな

    • 0
    • 21/02/16 10:02:35

    >>112
    生命保険、労災、遺族年金、任意保険、どれか貰ってるから大丈夫だと思うけど。

    • 1
    • 21/02/16 09:58:33

    >>94
    少なくとも貰える立場の人は言わないでしょ。
    ほんと世の中、なんちゃって男女平等を謳うひとが多くてびっくりよ。

    • 0
    • 21/02/16 09:54:20

    コロナの影響で収入減って苦しいのはシングルマザーだけじゃないでしょう。

    • 10
    • 21/02/16 09:52:58

    >>74死別シングル以外は自分で決めた事なんだから、お金あげる必要ないでしょう?
    我慢してる人だってたくさんいるんだから。

    • 9
    • 21/02/16 09:06:06

    ひとり親家庭の子育て支援をするというのならまだわかる
    でも「シングルマザーを支援する」っていう意味が分からない

    • 4
    • 21/02/16 08:58:39

    >>108テスト

    • 0
    • 21/02/16 08:58:30

    >>74 夫婦二人だからって働けないよ…保育園も子ども園も落ちたし、一歳二歳は幼稚園入れない。無認可なんてそれこそ給料分の保育料取られるのに…

    • 0
    • 21/02/16 08:58:12

    >>94
    私も思った笑
    女性のみ施しをしてもらう形になるけど、気にならないのかな。
    シングルマザーじゃなくて一人親家庭への給付求めるならまだわかるけど。

    • 6
    • 21/02/16 08:56:10

    >>106
    なんか、そんな気がする笑

    • 0
    • 21/02/16 08:55:21

    >>104そうなの?もしかして、シングル叩きを盛り上げる人なの?

    • 0
    • 21/02/16 08:53:48

    >>94冷遇には声高に叫んでも、優遇されることに関してはダンマリでしょうね。人間そんなもん。

    • 3
    • 21/02/16 08:52:25

    >>103
    >>102は多分、シングルじゃないよ笑

    • 1
    • 21/02/16 08:50:35

    >>102決まってないけどねwうかれポンチ

    • 0
    • 21/02/16 08:48:42

    やった!また貰える!!!!

    • 0
    • 21/02/16 08:44:44

    男女平等=女性を特別扱い?

    • 4
    • 21/02/16 08:43:55

    てか、最終的に生活保護があるんですよねー?なら、ばら撒かなくてもいいんじゃないですか?

    • 7
    • 21/02/16 08:41:19

    >>93
    一般的な統計だとシングルファーザーで、金銭的に困ってる人が少ないからだよ。

    シングルファーザーだと、どちらかと言うと子どもの世話ができない(仕事の時間が遅くて)とか園のお迎えに間に合わないとかの問題が多いそう。

    シングルマザーの平均年収は、200万以下の非正規雇用が大半だから、金銭的援助を、ってなるのかもね。

    • 1
    • 21/02/16 08:40:59

    シングルマザーだけ救って何になるの?何故、一般家庭または高額納税者は、救おうとしないの?バカなの?今後シングルマザーだけで、日本の経済動かすならどうぞ~。消費税上がるから給付金要らないって人いるけど、シングルばっかりに配られて、税金上げられるとかあり得ない。

    • 9
    • 21/02/16 08:39:56

    普段男女差別で大騒ぎしてる人達はどうお考えでしょうか?

    • 4
    • 21/02/16 08:37:50

    >>85
    どうやら政府はシンママだけはナマポにしたくないらしいね笑
    他は切り捨て、最終的にはナマポへどうぞってことなんだよ

    • 1
    • 95
    • 足軽(弓)
    • 21/02/16 08:34:11

    >>93
    シングルファーザーだって頼る人がいなくて、思う様に働けない・収入を得れない人だっているだろうにね。

    • 9
    • 21/02/16 08:33:12

    遠回しに女は稼げないからお金あげましょうねって言われてるみたいだけど、これに関しては男女差別って騒がないのー??

    • 11
    • 21/02/16 08:32:54

    >>83
    シングルマザーだけなの?ファザーは?
    収入少ない人だっているだろうに ひとり親支援するならシングルファザーも入れてあげればいいのに

    • 4
    • 21/02/16 08:32:27

    私の従姉シングルマザーだったけど、何の補助も無く(養育費)頼る実家(勘当)も無く働いて子育てしてた。職場が区役所だったから良かったのか、
    本当に凄いと思う。

    • 1
    • 21/02/16 08:31:58

    飲食業とかシングルとか、特定の人にだけ何度も給付するから不公平だと言われてるのに。
    政府ってほんと頭悪いなー。

    • 8
    • 21/02/16 08:31:54

    差別するなって言ってる女性は、レディーファーストやら重い荷物もってもらうとか、都合のいい時だけ女出すなよ!って思う。
    ここぞとばかりに女性蔑視っていう女達、同姓として腹立つわ。

    • 4
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ