停電

  • なんでも
  • あんみつ
  • 21/02/14 00:19:41

東京電力によると、東京電力管内では関東の1都8県で約85万軒の停電が発生中(2月13日23時50分時点)。内訳は、茨城県が約72160軒、栃木県が約230830軒、群馬県が約32840軒、埼玉県が約26740軒、千葉県が約41260軒、神奈川県が約196770軒、山梨県が約77010軒、静岡県が約174700軒。東京都は10軒未満となっています。
また東北電力ネットワークによれば、東北電力管内でも福島県、宮城県、岩手県の3県で停電が発生中(同じく2月13日23時50分時点)。内訳は、福島県が約61100軒、宮城県が8500軒、岩手県が約21200軒で、山形県、秋田県、青森県では今のところ停電情報は出ていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 芋田治虫
    • 21/02/20 18:50:40

    これが東日本大震災以来の、フクシマとその周辺の県及び東日本の現実であり、真実だ。目を背けるな。
    記憶と記録を消すことはできても、歴史を消すことはできないし、原発や核兵器から発生する放射能だって10万年以上たっても消せないものもあるんだ。

    最悪の春・4・20110311(ハッピーバースデートゥーユーhttps://nico.ms/nm4477953の替え歌)

    最悪の春
    最悪の春
    東日本中が大量被曝した春
    2011年の春


    最悪の春
    最悪の春
    もう戻れない春
    フクシマの春


    最悪の春
    最悪の春
    日本史上最悪の春
    消せない春


    最悪の春
    最悪の春
    10万年続く春
    あの日からの春

    • 0
    • 6
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/14 08:42:20

    >>4横だけど
    復旧したとき、火災の危険があるから、一部屋だけブレーカ上げて、他は下げておいたほうがいいよ
    で復旧したら順次一部屋ずつ上げて行くの

    • 0
    • 5
    • あんみつ
    • 21/02/14 00:37:55

    マンションは停電になると水道まで止まって大変だよね。一刻も早い復旧、願ってます。

    • 1
    • 4
    • 平松平八郎
    • 21/02/14 00:35:34

    >>2
    落としてないよ~!
    家屋の被害ないし、体感的に震度2,3くらいだったから。
    復旧したときわからなくて不便だから落とさない。

    • 0
    • 3
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/14 00:26:10

    早く復旧しますように

    • 1
    • 2
    • 丹羽長秀
    • 21/02/14 00:25:16

    停電してる地域の人、ブレーカー落とした?

    • 0
    • 1
    • 鈴木重秀
    • 21/02/14 00:24:18

    栃木やばい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ