日曜日に引っ越しなんですけど。。。

  • 相談
  • やん
  • 21/02/04 11:23:02

中古住宅を買って今週末引っ越しなんですけどみなさん近所の人とどのくらいお付き合いしてますか?
先週ご挨拶に行ったらみんないい人たちで安心したんですけど。。。
斜向かいの75歳から80歳くらいの夫婦が何かある度家から出てきて何してるの?何々はどうするの?家の中綺麗なんだからわざわざクリーニングしなくても(元々現状渡しでリフォームもクリーニングも無し物件)、障子は全部取っちゃうの?(取りません。ただクリーニングの人が一旦外しただけです)
私の父が大工なため2階の和室を洋室にリフォームしている際もずっと見ているらしく父が視線に気づきびっくりして目をそらしたと言っていました。
などと何かと気になるみたいです。
北関東の田舎で新居は学校からも遠くご年配の方々が多く5歳の娘と歳が近い子はすぐ近くにはいません。
また、その夫婦のお孫さんと私が同じ歳らしく喜んで下さいました。
私たちの引っ越しも楽しみにしてくださっています。
悪い人ではなく昔ながらのご近所さんみなさんはどう思いますか?
また、どうに接しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/04 13:14:00

    >>3
    そうなんです。。。
    敵に回したら厄介ですよね。
    9時から15時まで仕事でその後保育園のお迎えやお買い物などで16時から17時くらいの帰宅が基本なので平日はほとんど顔を合わせないかな?
    と、思ってます。
    正直まだ他人だから避けられるけど義親(こっちも負けじとお節介の過干渉)から隣に住んでほしいと言われてたので現実になっていたら…
    なんとか新居で頑張れそうです笑

    • 0
    • 3
    • 北条氏綱
    • 21/02/04 12:20:55

    敵にまわすとめんどくさそうだね。
    程よい距離感保ちたいけど、あちら側にグイグイこられちゃどうにもできないし。
    働いて昼間家に居ないようにしたほうが楽かもって思った

    • 3
    • 21/02/04 11:34:30

    >>1
    そうなんです。。。
    最初から悪い印象を付けないようにニコニコしていたら何もかも口出してきてちょっと困ってきたところなんです。
    日中は仕事で家にいないので土日が恐怖です。
    とりあえずあしらう術を身につけたいと思います!!
    チャイムを鳴らしながらドアをあけるような方なのでしっかり鍵もしめておきます!笑

    • 1
    • 1
    • 島津義弘
    • 21/02/04 11:28:39

    お節介焼きたいんだろうね。親切心が暴走してる。悪気はなくて主一家が越してくるのが楽しみで気になって気になって仕方ないんだろう。ただそれに合わせてるとメンタルやられるよ。テキトーにあしらう術を身につけて。私なら出不精でめんどくさがりの印象を植え付けてみる。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ