図書館司書

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 北条氏綱
    • 21/01/30 19:46:53

    >>3
    私もびっくりした、前に図書館楽そうだから仕事探したら資格がいるらしく、その資格調べたら中卒では到底無理な感じで泣いた。

    • 0
    • 7
    • 前田慶次
    • 21/01/30 19:42:17

    >>6学校の司書は図書館司書の資格では無理だよ。司書教諭の資格がいるよ。

    • 0
    • 6
    • 石田三成
    • 21/01/30 19:41:23

    >>4
    学校の図書室の司書の募集もあるよ。うちの市は募集してた。

    • 0
    • 5
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/30 19:36:17

    地域によっては、図書館でパート募集してるよ。
    学歴関係なし。土日どちらか出られる人が優先で、遅番もできる人。

    「〇〇市 (区) 図書館 パート」で出てくるよ。

    • 1
    • 4
    • 明智光秀
    • 21/01/30 19:32:28

    資格取っても勤め先がないよ

    • 3
    • 21/01/30 19:30:13

    図書館って資格いんの?w

    • 0
    • 2
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/30 19:18:53

    近畿大学の通信は登校しなくていいよね。
    娘が今大学生だけど4年生になったら司書取るために近大通信もやる予定。
    大学では美術教師と学芸員の資格取るけれど司書も取っておきたいという理由です。

    • 0
    • 1
    • 前田慶次
    • 21/01/30 19:01:28

    大学の通信だよね?スクーリングとかってこの時期あるのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ