定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 836件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 570
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/01/30 00:25:03

    >>561>>568みたいに「国に何もかもやってもらいたい」「共産主義国家の方が楽だ」という人は、このトピを読んでみるといいよ

      ↓

    【説明】共産主義(共産党)とは何か
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3535124

    • 3
    • 21/01/30 00:20:15

    >>568
    中国の政治家がやり手wwww

    • 4
    • 21/01/30 00:19:10

    >>561
    私も最近その方が楽に思えてきたw。決められた人民服着て、いわれた事してれば暮らしていけるならその方がいいや。でも、日本の政治家中国みたいにやり手じゃないからすぐに立ち行かなくなりそう。

    • 1
    • 21/01/29 23:09:20

    >>566
    そもそも持ち家やマイカーあるなら生活保護受けようとすんなよって話だわね

    • 9
    • 21/01/29 23:06:03

    持ち家やマイカーあると無理だよね
    でも地方じゃ家なんて売れないわ

    • 0
    • 21/01/29 22:49:51

    >>525
    >生活保護にならないようにするために給付金を惜しげもなく配ってほしい

    は?
    10万円なんて1ヶ月の生活費にもならない額を配ったくらいで、生活保護が減るわけないじゃん

    その金使い果たしたら結局は生活保護なんだから、配るだけムダ

    • 8
    • 21/01/29 22:46:29

    >>560
    自分で頑張ってどうにかならない人も居るだろうね
    現に全世界に人体的にも経済的にもダメージあるしね。コロナの影響受けてないから言える事じゃない?皆そんな事は分かってるんだよ。

    • 1
    • 21/01/29 22:44:52

    >>562
    かといって、審査を早く終わらせようとすると簡略化するしかないから、ドイツみたいに詐欺でだまし取られてものすごい損害出たりするしねえ…

    • 4
    • 21/01/29 22:38:34

    >>558
    市とかよるとは思うけど、緊急小口資金もすぐにもらえないよ。審査がある程度必要だから明日食べれるお金がないのは、無理だよ。
    生活保護よりは早いけど。

    • 0
    • 21/01/29 22:23:54

    >>538
    >行く末は社会主義または共産主義国家ね

    その方がうれしい!

    今の日本は資本主義&民主主義だから、給付金も一回きりで「自分の食いぶちは自分で稼げ」だけど
    社会主義や共産主義になったら、国が平等に国民にお金くれるんだよ?

    国民が飢えないように国が全部管理してくれる方がよくない?

    • 3
    • 21/01/29 22:18:20

    自力で頑張って自分の暮らしを守る
    それは当たり前のこと

    頑張ってもどうしても無理なら、生活保護という最終的なセーフティーネットがある

    菅さんの言ってる事はごく普通の事だよね
    そんな当たり前のことを叩く人がいるのが理解できない

    • 15
    • 21/01/29 22:08:41

    >>527
    手に職あったり
    正社じゃないと抜けられないよね
    手取りが生保を上回らないと止められないんだから

    • 0
    • 21/01/29 22:04:16

    明日食べるお金もない人が申請行くと通るよ!

    審査通るまで2週間程かかるから
    緊急小口借りられる

    保護支給されたら緊急小口返金する

    • 1
    • 21/01/29 21:54:53

    渋らずに支給しないと犯罪増える
    生活保護

    • 1
    • 21/01/29 21:22:53

    生活保護の審査がこんなにも厳しいのなら、審査受けている間の凌ぎにでも10万円は必要じゃないのかね?
    生活保護受給者は審査通って支給されるまでどうやって生活してたのか?
    飢え死にしそう。

    • 1
    • 21/01/29 21:16:10

    >>549
    でも経済(goto)は拘るよね

    • 0
    • 21/01/29 20:41:04

    >>553
    そうだよね。でもその状態になってすぐに申請通るわけではないし、「いざというときには生活保護を申請してください。その為に審査の簡易化とスピード化を図りました。」って言うならわかるけど。生活保護があるってドヤられても、そういう事じゃないんだよ感。

    • 2
    • 21/01/29 20:07:04

    >>551
    市町村で違いがあるのかわからないけど…
    生保受給は全財産が数万円にならないと審査通らない。

    入院中の患者さんの生保申請手伝ったときそんな感じだった。

    • 2
    • 21/01/29 19:36:44

    >>551
    本当にそうだよね。

    申請して、はい、じゃぁー明日からって支給なりしてくれるなら全然ありだし、短期間でもすぐにできるならみんな何も言わないと思う。

    緊急小口だとかなんとかあっても、審査なりですぐに受けられないと思う。
    当たり前のように生活保護なり言わないでほしい。  

    • 3
    • 21/01/29 19:28:24

    受けるつもりならあらかじめ安い賃貸に移動
    した状態じゃないときついね
    仕事もしてない預金も無いで通帳持参して
    後三日位の食料しか買えない状態で申請するのか?申請して認められる前に餓死するやん
    現金隠してたらアウトでしょ?どうやって
    うまいタイミングで進めればいいの?
    簡単じゃないのは確か、普通なら病むわ

    • 1
    • 21/01/29 18:42:59

    >>514
    ていうかみんなそんなの分かってるし、そういう事を言ってるんじゃないと思うよ。

    • 1
    • 21/01/29 18:32:17

    総理大臣が最終的には生活保護があると言うのは、おかしいでしょ。

    生活保護が簡単に受けられないのを知ってそれを言うのは間違ってるよ。それを総理がいうんだったら、国民に、ちゃんと説明をしっかりして、生活保護をちゃんと必要な人に手渡せるぐらいにする約束なりしてくれるなら納得するんじゃない?

    総理はそういうのはしないし、給付金も考えてないなんて、国民を見捨ててるような感じがする。


    • 8
    • No.
    • 548
    • 黒田官兵衛

    • 21/01/29 17:28:32

    >>546
    それが政治の世界だよ(笑)

    • 3
    • 21/01/29 17:22:43

    >>546
    それネットでみた

    • 2
    • 21/01/29 16:46:30

    >>543
    安倍さんのときはなかったけど菅さんになってから党内のだらしなさが目立つ
    菅さんへの批判かわすために身内から暴露してるみたい

    • 7
    • 21/01/29 16:40:34

    >>531
    持てます田舎なら

    • 1
    • 21/01/29 16:35:24

    本当にテレビとかゆうちゅうぶなんかで
    伝わる情報信じていいのかなぁ
    イヤ周りに困ってる方いないんだよね
    いつも通り仕事いって給料も減ってない
    そりゃ飲食店の事情は真実だろうけど
    大袈裟な程深刻なのかい?

    • 4
    • 21/01/29 16:06:34

    誰が総理になっても悪口ばっか
    いまごろになってあべちゃんよかった
    こんなこと言ってるのもいるしな

    • 7
    • 21/01/29 15:43:50

    助成金てもうすぐなくなるの??知らんかった

    • 0
    • 21/01/29 15:42:07

    >>538
    ぶっちゃけどうでもなれだわ笑
    奴隷だね
    土地持ってる人国が強制買い取りする時が
    数年後来るかも笑

    • 1
    • 21/01/29 15:41:05

    >>533
    ヤフコメでもこれ見たけどその通りだね。

    • 0
    • 21/01/29 15:38:53

    >>536
    うんそうかも
    助成金もうすぐ終了するから失業者沢山
    出ることは想定してるはず
    こっちの方に金掛かるから二度とばらまきはないだろう

    • 5
    • 21/01/29 15:35:12

    >>535
    行く末は社会主義または共産主義国家ね

    • 0
    • 21/01/29 15:33:54

    >>533
    したくても出来ないから
    それに収入途絶えれば持ってるもの手放すのはとうぜんのことその後保護費で暮らしなさいよって話。生きてはいけるよ、楽しさは
    無くなるけどね。

    • 1
    • 21/01/29 15:33:17

    でも貧乏な人からしたら一時的に10万に貰うより苦しい間は生活保護受けて、働けるときになったら働けばいいんじゃない?国としたらあげなくてもいい人にあげたくないって事じゃない?

    • 3
    • 21/01/29 15:28:57

    >>534
    生活保護が増えたら国は成り立たなくなる

    • 2
    • 21/01/29 15:24:42

    生活保護が増えるのと 給付金配るのとどっちが損するか考えてるんだろうね。

    • 4
    • No.
    • 533
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/01/29 15:10:38

    最終的に生活保護ってそこに行き着くまでにどれだけのものを失わないといけないのよ
    そうならないようにするのが政府のお役目でしょうが

    • 15
    • 21/01/29 15:09:16

    ウチは子供二人とも家を出てて夫婦二人だけだから給付金20万だし、別にまた欲しいとは思わないから2回目無くても何とも思わないけど、生活保護発言はカチンと来たね。
    国民を何だと思ってるんだよ。

    • 16
    • 21/01/29 14:44:20

    >>521
    車も持てないからね~。

    • 1
    • 21/01/29 14:38:05

    >>527
    仕事決まったら返して行かなきゃいけないから意地でも抜けないよ
    生活保護は失うものは多いけど働かず金貰えるから、失うものがこれ以上ない人はいいよね

    • 3
    • 21/01/29 14:30:36

    >>528
    そういうことか!不真面目だな!

    • 1
    • 21/01/29 14:29:08

    >>527
    働かなくてもお金もらえるんだから、働こうとしなくなるよねってこと

    • 2
    • 21/01/29 13:44:55

    >>526
    仕事決まれば抜けれるじゃん

    • 1
    • 21/01/29 13:38:41

    医療機関で働いてるんだけどさ、生保から脱却した人ほとんど見たことない。
    ゼロではないけど。

    ガースーがこんなこと言ってみんな生保になったら皆一生生保よね。

    どんだけ税金使うのよ。

    国会議員の賞与を給付金に回せばいいのに。

    • 8
    • 21/01/29 13:34:33

    給付金は雀の涙かもだけど。
    国には生活保護にならないようにするために給付金を惜しげもなく配ってほしいよ。

    • 10
    • 21/01/29 12:12:22

    前の給付金のときは、コロナで急に仕事なくなったり減給されたりした人も多かったけど、
    あれから半年以上も経って、みんな副業やったりパートに出たりして何とか生活建て直してるもんね。
    自営業なんかはまた別の助成があるわけだし。

    • 8
    • 21/01/29 12:08:13

    >>521
    当たり前じゃん。

    貯金や金目のもの持ってるなら、税金にタカらずそれで暮らせよって話。

    • 7
    • 21/01/29 11:38:12

    >>520

    >>508を読んで理解して

    • 1
    • 21/01/29 11:35:14

    生活保護って無一文にならなきゃもらえないよね。

    • 5
151件~200件 (全 836件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ