定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 836件) 前の50件 | 次の50件
    • 688
    • 【関連トピック】
    • 21/02/02 10:48:05

    生活保護受給者「役所から早く仕事を見つけろと催促されるのはおかしい。改善すべき」 共産党が支援
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3769215&sort=1

    • 0
    • 21/02/02 10:47:33

    ママスタはお金持ちが多いってコメントよく見るけど、ここは底辺が集ってるトピだね…
    国のせいにしてるけど、結局は自分が働きたくないだけなんだろうな

    • 5
    • 21/02/02 10:45:42

    >>665>>683みたいな、人のお金をだまし取ってもバレなければいいのよ!バレなきゃ犯罪じゃないわよ!ってタイプには何を言ってもムダだと思うよ。
    世の中にはそういうどうしようもない存在もいるんだよ。
    ウンコに触ると手が汚れるから触らない方がいい。

    • 4
    • 21/02/02 10:42:35

    もう働いたら負けなのよw

    ウチもそろそろ限界だから議員さんにお願いしようかしら?って思ってるのに
    こんな時、議員さんが知り合いだと助かりますわw

    • 2
    • 684
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/02 10:40:34

    このトピちょっと読んだ感じだと、給付金が出ようと出まいと、関係ない気がする。

    結局、マトモな人なら、感染症の流行や災害に遭ったとしても、どうにか自力で稼いで暮らそうとするし、

    マトモではない人は、たとえ働く能力があっても、自分で働かずに他人や国から金をせびる事を考えるんだろうね。

    • 5
    • 21/02/02 10:39:02

    >>678
    健康でも生活水準に満たない収入なら生活保護を受けれるよー笑
    コロナ禍で仕事失って生活保護になった人も増えたって聞きますよー笑

    • 1
    • 21/02/02 10:38:41

    創○に入ってる人が公明党議員の口利きですんなりよ。
    不正受給ではないけど健康なのにたいして働かずに生きてきた熱心な信者。
    その保護費も創○に流れる。

    • 1
    • 681

    ぴよぴよ

    • 21/02/02 10:34:30

    クズ「とにかく働きたくないから、アタシにカネをめぐんでくれない政治家が気に入らないことを理由にズルして生活保護を受給しまーす☆あはっ☆」

    • 6
    • 21/02/02 10:32:45

    >>676
    >某芸人とかを見ても、給付にコネや忖度はある。

    ああ、あの不正に受給させてたクズね。
    スガ以上のクズ。

    ここにもそのクズと同レベルのクズがいるみたいだけど。

    • 3
    • 678
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/02 10:30:57

    >>677
    あなたは、健康で働ける能力があるのですか?
    もしその状態で、政治家のコネがあるからと、需給条件を満たさないのに生活保護を受けようとしているのなら、それは不正に当たりますよ。
    厚労省の公式サイトにも記載があります。

    • 5
    • 21/02/02 10:27:11

    >>673
    不正ではないよ。
    隠し財産あったり、生活保護のお金で借金あって払ってたり収入隠してたりするなら不正ですがね。もっと生活保護の不正についてググった方がいいよ笑

    • 1
    • 21/02/02 10:21:28

    >>673
    できるよ。もちろんそれらしい理由をつけるし、邪道だけど。身近にいた。某芸人とかを見ても、給付にコネや忖度はある。だから余計普通の人が普通に行っても難しいと思う。友人は以前治安の悪い某都市に住んでて、「行ったらもらえるよ!」って周りに言われて軽い気持ちで行ったら、ほぼクズ呼ばわりされて帰されたらしい。ある意味特権階級の物なイメージ。

    • 2
    • 21/02/02 08:04:59

    とりあえず給付金に執着して連呼するのは恥ずかしい。だったら生活保護いけと言いたくもなるがそれは躊躇うのよな。

    • 7
    • 21/02/02 04:29:43

    >>669
    >実は日本の保障はアメリカに次いで手厚い。

    そうなんだよね。
    先進国の中ではダントツ被害が少ない上に補償も手厚いのに「もっともっと金よこせ!」って騒いでる人達がいる。

    海外では、日本より被害が大きいのに、もっとずっと少ない補償でやってる国ばかりだよ。

    • 6
    • 21/02/02 04:21:47

    >>665
    健康で働けるのに「働くのに疲れたから」ってだけで、議員のコネで生活保護できるもんなの?
    不正受給では?

    もちろん家族からの援助もなくて病気で働けないとかなら普通に受けていいし、受けられるんだろうけど。

    • 7
    • 21/02/02 04:16:33

    >>671
    そのかわりアメリカでは休業補償がない
    それに、国の健康保険がないから、自分で健康保険入ってなければコロナにかかっても治療や入院はできない
    検査だけはしてもらえるけどね

    • 3
    • 21/02/02 04:06:41

    >>660
    アメリカは年末に2回目出てるよ

    • 0
    • 21/02/02 03:48:13

    生活保護になるまでには家手放したり
    仕事失くしたり、ドン底じゃん。
    そこまで行ったらもう立ち直れないわ。

    • 2
    • 21/02/02 03:43:06

    >>663
    ツイッターで「海外は15~30万円もらえるのに日本はー!」みたいなデマ流してた芸能人いたけど、実際には欧州諸国では10万円弱くらいしかもらえないよ。
    しかも>>660が書いてるみたいに、収入が前年比7割減とか9割減した人のみ。

    デマやマスコミの印象操作に騙されてる人が多いけど、実は日本の保障はアメリカに次いで手厚い。

    • 6
    • 21/02/02 03:02:51

    納得いかない!!!!!!!!!!

    https://estar.jp/novels/22797121/viewer?page=27

    • 0
    • 667

    ぴよぴよ

    • 21/02/02 02:00:33

    困ったら生保

    • 7
    • 21/02/02 01:52:46

    議員の口利きさえあれば生活保護通りやすいよ。
    私はもう疲れたわ
    これからは生活保護のお世話になって生きて行きます。

    本気で生活保護考えてる人は、まずは議員さんにお願いすると良いよ。

    • 7
    • 21/02/01 23:01:48

    これはいいと思うけど、飲食店の一律のやつはダメだと思う。
    今までちゃんと所得税とか消費税とかきちんと納めてた人が苦しんで、赤字だの売り上げが少ないから消費税は納めないみたいな人が喜んでんのおかしい

    • 6
    • 21/02/01 22:58:29

    >>660
    額が違うよ。

    • 1
    • 21/02/01 18:52:02

    >>656
    貰ってるって ほとんどの人が。

    • 1
    • 661

    ぴよぴよ

    • 660
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/01 12:02:48

    欧米では、収入が7~8割減った人にかぎり援助金出したんでしょ?
    春に一回だけ。
    日本もそのくらいの基準でいいと思う。

    • 6
    • 21/02/01 11:59:21

    >>657ひとり親はきちんと調べて生活保護をうければいい。不正受給も減る。
    手厚い支援、児童扶養手当貰っても厳しいんでしょ?

    • 5
    • 21/02/01 09:16:34

    前回の給付金の時には、夫が自宅勤務に切り替わって色々と物要りだったからありがたかったけど、今はもう給付金なくてもいいかな。
    自営業の人なんかはともかく、勤め人はみんなもう落ち着いてると思うよ。
    ボケーっと何もしてない家じゃない限り。
    収入減った家庭も奥さんがパート増やしたりして補ってる。

    税金は無尽蔵じゃないんだから、本当に困ってる人に限って援助するべき。

    • 9
    • 21/02/01 09:13:01

    本当に困ってる人は、5万とか10万とかもらっても1か月も持たないしね。
    そんなの1回きり配っても意味あるとは思えない。
    生活保護を受けられないor受けるのがイヤなら働くしかないよ。
    日本はかなりの働き手不足なんだから、選ばなければ仕事はある。

    • 12
    • 21/02/01 09:07:34

    辞退した人どれぐらいいるのかね?
    気になる。
    で、今回はまたひとり親だけ?

    • 4
    • 21/02/01 09:05:20

    収入減ってない人、コロナ特需で増えてる人だってたくさんいるんだから、無差別にバラまかなくていい。

    ここでギャーギャー騒いでるような、収入が激減した家庭にだけ配ればいいよ。

    • 8
    • 21/02/01 08:57:50

    「春に一律10万円給付金もらった人は『2回目の一律給付金なくてもいいよ』って言わない・言っちゃいけないはずだ!」って主張してる人は、なんでそんなへんてこりんな考え方なの?

    いきなりコロナ禍で状況かわった春と違って、今はもう減給や失職から立ち直ってる人も多いんだから、春とは全然状況が違うのに。

    税金なんだから、必要ないバラマキしてほしくないのは当たり前では?
    困ってる人に助成金出すのはいいけど、暮らしていけている人にまで一律給付はあきらかに必要ないでしょ。

    • 10
    • 21/01/31 22:47:38

    >>648
    本当にそれ。
    前の給付金だって辞退できたけど、辞退した人ってどれだけいたのかね?逆に調査してほしいなぁって思う。
    今菅発言肯定派の人は、必ず辞退してたのかな??まぁーどっちでもいいけど。
    べつに一律にくれとは思わないけど、ちゃんと必要な人には、現金で渡してあげてほしい。
    生活保護があるとか、見捨てた感じじゃなく。
    飲食店もちゃんと調査して給付出すなりしないと、コロナじゃない普通の時より、給付金で喜んでいる人いるみたいだし。

    • 3
    • 21/01/31 22:09:33

    …正論だよね。

    • 6
    • 21/01/31 22:06:08

    最近、変なバラマキ公約を餌にして選挙で投票させる市長とか多いから、菅さんもやるかと思ってたわ

    • 5
    • 21/01/31 22:04:28

    「お前ら給付金をもらってもどーせ文句ばかりだし、もういらないよね?文句あるなら国をアテにせず自分で何とかしろや。イヤなら出てけ」

    • 3
    • 21/01/31 22:00:41
    • 0
    • 648
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/31 21:57:54

    まあ、ここで菅発言肯定派も、もし支給で貰えるなら貰うんでしょうよ。菅の発言が正しかろうがね。今は支給されるかわからないから、格好つけてるようにしか思えない。前回も、貰える対象になかった人が言うならまだ説得力あるけど。

    • 0
    • 21/01/31 21:49:33

    当然の事でしょ

    文句ある人お前が
    首相で居たら何で言うの?
    税金で賄いますとか?

    はぁ?ふざけんな

    • 0
    • 646
    • 【関連トピック】
    • 21/01/31 21:48:11

    生活保護受給者「役所から早く仕事を見つけろと催促されるのはおかしい。改善すべき」 共産党が支援
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3769215&sort=1

    • 0
    • 21/01/31 21:42:51

    >>644
    いや、頑張れば自力で働いて食っていける人が生活保護にありつけないのって当たり前では?

    菅総理の言ってる事はおかしくないよ

    • 10
    • 21/01/31 21:40:52

    >>642
    だから、生活保護の話を出す、菅さんはおかしいって話だけど?
    みんな一部をのぞいて頑張ってるから、菅さんに、ふざけんなっておもってるんじゃない?

    クレクレじゃなくて、ちゃんとその辺調べろっていってるんじゃない?

    • 1
    • 21/01/31 18:51:20

    【農家出身】菅義偉さんの秋田県の実家を特定完了【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13760

    • 0
    • 642
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/31 17:55:04

    >>641
    クレクレおばさんたちが頑張るのをやめて生活保護に殺到しても、働く能力があると認められれば生活保護は受けられないよ~。

    • 4
    • 21/01/31 16:29:55

    >>631
    真逆でしょ
    安易に生活保護ある、なんて国のトップが言うべきではないからね
    それにさ
    頑張るのを辞めて殺到したらどうするの?
    それとも
    社会主義国家にする?

    • 2
    • 640

    ぴよぴよ

    • 21/01/31 12:08:35

    >>638
    保険証はなくならないでしょう
    なくなるとしてもまだ先の事だよ
    生活保護は減額はありうるかもね

    • 1
51件~100件 (全 836件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ