餃子、唐揚げ、ハンバーグとか手作りじゃなくて、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/21 12:23:36

    >>25
    専業で、掃除と洗濯は旦那の担当。
    主、何してるの?
    単に要領が悪いだけでは?

    • 1
    • 73
    • 小早川隆景
    • 21/01/21 12:19:43

    面倒だけど、手作りの方が美味しいから作る

    • 3
    • 21/01/21 12:18:51

    餃子は焼くだけ、コロッケは揚げるだけ…

    • 6
    • 71
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/21 12:17:55

    餃子は子供と一緒に包むと楽しいよ。
    皮を2枚使ってufoとか作ったりして。

    • 1
    • 21/01/21 12:16:53

    まあ夫婦と3歳児1人なら買った方が良いものもあると思うよ。
    子供が小中学生になって唐揚げやハンバーグ買ったらお金足りないわ

    • 6
    • 21/01/21 12:15:55

    嫌いだからやらない。やらないから上達しない。上達しないから楽しくない。楽しくないから苦痛。
    負のループだね。

    • 5
    • 21/01/21 12:14:30

    >>64
    文句言われるほどマズいもの出してんじゃないの?
    あなたの旦那さんマズいものでも笑顔で美味しいって食べないとあなたに怒られるの?(笑)

    • 0
    • 21/01/21 12:13:32

    ハンバーグは家で作る
    唐揚げも夜ご飯だと作る
    土日の昼ごはんの時はお惣菜買ってきたりしてる
    餃子は年に2回くらいは作るけど、ほとんどかってきてる

    • 3
    • 21/01/21 12:13:24

    旦那さんは何も言わないの?
    私自身があまりお惣菜やお弁当などが好きじゃないし普段は手作りばかり。子供たちもママやパパのご飯が一番好きって言ってくれてる。
    仕事が繁忙期で疲れてるときや帰りが遅くなったときは、お惣菜やお弁当屋さんに頼ることもあるけど、旦那も料理できるからお願いしちゃう方が多い

    • 0
    • 21/01/21 12:12:57

    何だかんだ理由をつけてるけど単に料理が嫌いなだけでしょ?

    • 4
    • 21/01/21 12:12:55

    >>56旦那がわがままなだけでしょ。
    普通の人は人の作った物に文句なんか言わないよ。

    • 3
    • 21/01/21 12:12:49

    >>25
    子供と一緒に料理したら?
    3歳ならピーラーも包丁も使えるし、混ぜるのもこねるのも出来るよ?

    その大事な子供が食べる物の産地気にしないの?惣菜は韓国中国産多いよ。野菜とか特に。

    • 3
    • 21/01/21 12:12:37

    純粋に料理好きな人尊敬する。
    唐揚げとか麻婆豆腐とか手が汚れない系なら作るけど、ハンバーグとか餃子とか子供に呼ばれたら途中離脱しにくい物だと作る時躊躇しちゃう。ビニール手袋すればいいんだろうけども。

    • 0
    • 21/01/21 12:11:44

    徐々に一品ずつ作ってみたら?
    苦手なら料理の素を使ったり、自分で少しずつ手をかけていったらいいと思う

    • 1
    • 21/01/21 12:11:33

    >>25
    食育って言葉知ってる?

    • 4
    • 21/01/21 12:11:07

    煮物は手が離せるよね。
    買うにも質を気にすればいいんじゃない?

    • 0
    • 21/01/21 12:10:40

    作れるけど、疲れた時は冷凍や惣菜にする。
    冷凍餃子って美味しいよね。
    余裕のある日は一緒に作ってるよ。

    • 0
    • 21/01/21 12:09:48

    自分で作ったほうがマズいとか言ってる奴らってどんだけ料理下手やね~ん

    • 3
    • 21/01/21 12:07:54

    >>34
    単にあなたの料理がマズいからだと思われる
    文句言われないようなこれでもかってのを作ったるわってならないところがもうアウトだね

    • 0
    • 21/01/21 12:07:30

    スレに書かれてあるのは全部作るよ。
    単純にケチだから。
    お金に余裕あるなら良いんじゃない?

    • 1
    • 54
    • 山中鹿之介
    • 21/01/21 12:05:30

    自分も子供の頃は母親が手作りしてくれて育ってきたから、子供にもそうしたい。
    お昼に自分だけとかなら全然買うけど子供たちにはなるべく手作りしてあげたい。

    • 1
    • 53
    • 長宗我部信親
    • 21/01/21 12:02:51

    餃子は焼き方さえ掴めば、包まなくても美味しい
    ハンバーグも生協の焼くだけ
    唐揚げは作る
    煮物こそ楽なので作る

    • 0
    • 21/01/21 12:02:17

    やらない理由は何?

    時間がないなら休みの日に子供と一緒にやったり、苦手なら少しずつやったりするのはどう?
    仕事帰りに全部っていうのは難しいから、初めはゆるーくやってみたらいいと思う!子供にとっても料理は貴重な経験になると思うよ!

    • 0
    • 21/01/21 12:02:07

    餃子は冷凍しか食べない

    • 0
    • 21/01/21 12:01:08

    なるべく手作りで国産を使う。
    でも面倒な時はたまーに買うよ。

    • 2
    • 21/01/21 12:00:17

    唐揚げは自宅で揚げる方が美味しいからたまに作る。煮物系は多めに作れば次の日も出せるから楽。
    ハンバーグは面倒だから子どもからリクエストされた時だけ。

    餃子は生餃子買う方が美味しいし、作り始めて毎回後悔するからほぼ作らない。

    • 2
    • 21/01/21 11:59:46

    からあげとハンバーグは作ったほうが美味しいから絶対手作りだな~
    旦那と子どもはどっちでもいいみたいだけどね笑
    惣菜のからあげとかハンバーグって後味というかいつまでも口の中が気持ち悪いのよね。

    • 5
    • 21/01/21 11:59:35

    旦那は無職?それとも奴隷?

    • 3
    • 21/01/21 11:59:09

    そもそも、美味しくないじゃん。

    • 3
    • 21/01/21 11:58:05

    >>25
    うちも3歳いるけど、掃除も洗濯も料理も子供と一緒にやったりするよ。春から幼稚園だから遊び以外も大事だと思ってる。
    自分が家事してる時に放置してるわけじゃないし、1人遊びの時間もそれはそれで大事だと思う。

    市販のものは味濃いよ。

    • 4
    • 21/01/21 11:57:59

    >>25
    唐揚げとブロッコリーの他には何出したの?

    • 0
    • 21/01/21 11:56:50

    >>38
    もうとっくに終わってるわ

    • 0
    • 21/01/21 11:56:36

    気になるようなら少~しづつチャレンジしてみればいいんじゃない。やってみると案外ハマるかもよ。

    • 1
    • 21/01/21 11:55:54

    餃子は手間掛かるから焼くだけのやつ買うけど 唐揚げとハンバーグ 煮物は作るよ。
    3才のお子さん 離乳食の時もレトルトだったの?

    • 1
    • 40
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/21 11:55:35

    半分半分。
    ちょうどいい。

    • 1
    • 39
    • 長宗我部信親
    • 21/01/21 11:54:40

    >>25
    個人的には、3歳に字を教えてる時間あるなら唐揚げぐらい揚げたれ!って思っちゃう。
    事前にお肉切って(なんなら切ってあるやつだってあるし)、調味料入れておくだけ。夜に衣つけて揚げるだけだよ。
    餃子だって野菜みじん切りにして、こねて包んで焼くだけ。
    包むのを一緒にやればいいじゃん。
    ハンバーグだって材料ボールにいれてこねてそのまま焼くだけだよ。
    料理ってアレコレ考えるよりやってしまえば、意外と単純で簡単だよ。

    • 2
    • 21/01/21 11:54:40

    >>35あなたもママスタしてないで家事しなよ(笑)

    • 1
    • 21/01/21 11:54:11

    子供って手伝うの好きじゃない?
    餃子なら一緒に包めるし、多少失敗しても
    「〇〇が手伝ってくれたやつ美味しいね」って言いながら食べるよ
    私が作ったものも子供は「ママが作ってくれたやつ美味しいね」って言ってくれる

    • 1
    • 36
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/21 11:53:58

    出るでしょう
    食事は全て自分の体の財産になるんだから

    • 1
    • 21/01/21 11:53:47

    >>25
    ならママスタしてないで息子と遊んでなよ笑

    • 9
    • 21/01/21 11:52:45

    子供の頃は何でも母親が手作りしてたからそれが当たり前だと思ってやってた。
    でも旦那が何でもケチつけるから料理のやる気がなくなって餃子は冷凍とかにしたし、手間のかかる料理はやらなくなった。

    • 0
    • 21/01/21 11:52:31

    子供は手作りのほうが美味しいって言うから、なるべく手作り
    偏りすぎてたら健康や嗜好に影響でるんじゃないかな
    市販も手作りもバランスよくね

    • 1
    • 21/01/21 11:51:19

    >>13なんでそれが普通だと思ってるの?
    出汁くらい自分で取るでしょ簡単なんだから。
    唐揚げに味覇なんて使わないし。

    • 1
    • 21/01/21 11:50:53

    >>25
    専業で掃除と洗濯は旦那ってめちゃくちゃ羨ましい…

    • 4
    • 21/01/21 11:50:53

    うちはすべて絶対手作りじゃないと!の家庭で育った
    だから弟は、スーパーのお惣菜でさえ塩辛いとか味が濃いから食べられないらしい。
    こんなのになるから将来のお嫁さん可哀想だと思う。
    うちはそういう母親嫌いだったし弟みたいには我が子をしたくないから楽したいときは惣菜利用してるよ。
    この食に安全な時代に冷食や惣菜は、悪!手作り絶対みたいな宗教的なの邪魔なだけ。

    • 6
    • 21/01/21 11:50:03

    料理をする姿を見せることも大事、3歳ならそろそろ簡単なお手伝いもできるかな?
    食育ってご存知かしら。
    私も惣菜や冷凍に頼るけどね。

    • 5
    • 28
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/21 11:48:29

    >>13
    だったら今まで通りで良いじゃん。
    何を言われても作る気ないんでしょ?

    • 2
    • 21/01/21 11:48:26

    >>13うぜーーーー!!
    こういう屁理屈言うやつ大嫌い

    • 5
    • 21/01/21 11:47:46

    >>19
    うちの旦那も同じこと言ってる!
    義母がまったく料理をしなかったみたいで「友達のかーちゃんが作ってくれた〇〇がめちゃくちゃ美味しかったのを今でも覚えてる!!」って。

    • 4
    • 21/01/21 11:47:35

    >>15
    今子供1人3歳なんだけど、料理にかける時間があるなら、一緒に遊んであげたいって思うのもある。
    昨日は唐揚げかってきて、ブロッコリーだけ茹でて出して、料理に時間かからないから、ずっと息子と人形遊びしたり、字を教えたり。
    家事やってると、遊ぶ時間ないし。
    午前中は公園いって、帰ってきたら自宅遊び。
    洗濯や掃除は旦那だから、息子と今の時期を楽しめるかんじ。ただ、料理も大事なのかなとも思ったり

    • 1
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ