自閉症スペクトラムの子をお持ちの方 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~108件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 8
    • 長宗我部信親
    • 21/01/21 00:40:46

    ママスタ凄い、私の子も3歳で自閉スペクトラム診断されてただ泣くしかなく

    • 2
    • 7
    • 伊達成実
    • 21/01/21 00:37:49

    普通学級に入れないでね

    • 6
    • 6
    • 徳川家康
    • 21/01/21 00:27:58

    >>5
    進学校に行ってるので、課題が多く自分のこだわりのせいで、できなかったりすると成績に反映されることがわかったみたいだから。
    それに前は空気が読めなくて、自分がわからないと授業を中断させてでも何で?何で?って先生に質問してたみたいだけど、流石に高校ではそれだと周りに迷惑をかけるとわかったみたいだよ。

    • 0
    • 21/01/21 00:15:12

    >>3
    小学生でもまだ手がかかるんですね。

    高校生になるとこだわりを曲げたりできるようになりますか?

    • 0
    • 4
    • 真田昌幸
    • 21/01/21 00:14:57

    一方的なコミュニケーションは嫌われるから気をつけた方がいいね。
    多動の部分は大体は小6までには落ち着くと思う。

    まだ小さいからこれからよ。

    • 2
    • 3
    • 徳川家康
    • 21/01/21 00:11:59

    うちの娘も自閉症スペクトラムだけど、小学生までは大変だったよ。
    今は高校1年生でこだわりは強いままだけど、だいたいのルールは守れるようになったよ。

    • 1
    • 2
    • 清水宗治
    • 21/01/21 00:03:45

    >>1
    今はどうですか?
    中2になればかなり色んなことを自分で理解して我慢するようになりますか?
    人に嫌な思いさせるって、
    例えば女性が歩いてきたら「おばさんがきたー」とか言うのもその前兆だよね?
    上の子は失礼なんだよー。って軽く説明したらそれから言うことは無くなったけど、下は「分かったー!お姉さんって言うー」とか言いつつすぐ「おばさん」と言う…

    • 0
    • 21/01/20 23:48:00

    悪い方向に目立ってなければ特別問題ないと思う
    読んだ感じは元気で自分の意思をちゃんと伝えられる明るい子って印象だよ

    小2で自閉スペクトラムと診断された中2の息子がいるけど、相手に嫌な気持ちをさせることばかりしてたよ

    • 2
101件~108件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ