コロナ本当大変だよ…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/20 17:33:06

    全国の病院の3%に従事してる貴重なご意見ありがとう(皮肉)

    • 0
    • 21/01/20 17:24:57

    >>20
    本当、だから自粛頑張ってるのバカみたいだなって思った

    • 1
    • 21/01/20 08:43:56

    >>13
    確かに、嫌なら辞めればいいんだもんね。やりたい仕事をやっているなら愚痴は言わない。
    現にかなりの看護師が職を離れているようだけど、医療従事者を労うことは必要だけど、世間が必要以上に賞賛することは、その離れた方達を否定することになるし、今まさに辞めたいと思っている人を追い詰めている。

    • 1
    • 36
    • 小早川隆景
    • 21/01/20 08:43:03

    >>35ひねくれてるのは自分じゃん

    • 1
    • 21/01/20 08:41:27

    所々ひねくれたコメントあるね
    出来損ないのコメントは気にしないでいいよ主

    • 2
    • 21/01/20 08:40:20

    >>32
    言葉の通り医療に従事してる人なので、お友達はちがいますね。製造業です

    • 0
    • 33
    • 小早川隆景
    • 21/01/20 08:33:54

    >>29 だよね。スーパーのパートさんだって感染リスク高いし 病人運ぶ救急隊だって大変だし みんなそれぞれ苦労してるのに
    最近、医療従事者の わ、た、し、た、ち、が、い、ち、ば、ん、大変!!! アピールがなんかなぁ、、分かってるし 労うけど 便乗感が否めない。

    • 7
    • 32
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/20 08:26:31

    ところでどこまでが医療従事者なんだろ。

    医療機器の製造してる知人も自分は医療従事者だって言うんだけど…。

    • 0
    • 21/01/20 08:24:28

    >>30いいと思うよ。
    迷って他の道を選んだのはあなたのやりたいことや希望がそこにあったのだから。
    謝ることじゃないよ。

    • 5
    • 30
    • 山中鹿之介
    • 21/01/20 08:23:01

    昔、看護と別の道で迷って違う職業選んだけど良かったと思ってしまう。ごめんなさい

    • 2
    • 21/01/20 08:20:43

    何も言わずにがんばってる人はたくさんいるよね。
    わざわざこういうとこで自分は医療従事者だ、大変だ、とトピを立てるあたり、感謝を要求してるよね。

    • 13
    • 28
    • 宇喜多直家
    • 21/01/20 08:18:36

    毎日本当にありがとうございます。

    • 0
    • 21/01/20 08:17:04

    静岡で変異ウイルス確認されたもんね…
    あっという間に広がりそうで怖い。

    • 0
    • 21/01/20 08:16:22

    >>24
    医療従事者が感謝しろって言ってるわけじゃないと思う。

    • 2
    • 21/01/20 08:15:31

    本当にお疲れ様。今どこの職場よりも大変だと思うよ。その分国から手厚い助けがあるといいよね。

    • 3
    • 21/01/20 07:39:05

    >>15
    横だけど、感謝しろとか、そういうのありえないわ。感謝ってそちらが求めるものではないでしょ笑

    • 10
    • 21/01/20 07:37:51

    >>13
    こういう人が増えたら、選ぶ人もいなくなるね

    • 1
    • 21/01/20 07:37:15

    医療従事者がホスト行ったって。
    そこクラスター起きたみたいよ
    もちろん医療従事者と言ってもその人達だけだろうと信じてるけど…

    • 2
    • 21/01/20 07:37:02

    コロナじゃなくても大変だよね、わたしには務まらないから考えたこともない

    • 4
    • 21/01/20 07:35:18

    >>16私もそう思ってる。
    普通に飲みに行ったり、旅行とまでは行かなくても人が多いところ行ってるし。
    もちろん病院からは自粛して下さいって言われてるって。だからバレないようにしなきゃって言ってる。
    何か見てると、医療従事者じゃない私達みたいな一般人?の方がよっぽど真面目に自粛してる。

    • 6
    • 21/01/20 07:24:31

    そんな大変なんだ?
    戦争みたいに死にかけの人がゴロゴロいるの?
    軽症者は手厚くしないでもっとほっときゃいいのに

    • 1
    • 18
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/20 07:23:28

    >>16看護師や医師も色々いるからね。食事会開いて感染させた医師もいたよね。ナースのママ友は子供が水疱瘡治ってないのに新幹線で旅行に行ってたし。
    コロナ最前線の方には頭が下がる。ありがとうございます。

    • 2
    • 21/01/20 07:21:46

    >>15
    でも、、予想は出来る

    • 3
    • 21/01/20 07:18:55

    えー
    私の知り合いの看護師、務めてる病院にコロナ病棟があるのに、緊急事態宣言中の関東圏から先週旅行行ってたよー
    だからコロナ病棟以外は忙しくなく、対策徹底してれば余裕なのかと思ってた

    • 3
    • 21/01/20 07:18:31

    >>13
    そんな言い方ないわー。
    誰がコロナになってこんな世界になると思ってた?
    それなら自分がやってみたら?
    感謝の気持ちもない奴が軽々しく言うな。

    • 12
    • 14
    • 立花誾千代
    • 21/01/20 07:15:22

    毎日お疲れ様です

    • 4
    • 21/01/20 07:12:23

    選んだ職業だからね

    • 2
    • 21/01/20 07:06:39

    医療従事者w

    • 0
    • 11
    • 長宗我部元親
    • 21/01/20 07:04:05

    医療従事者の方々はいつ自分が感染すりか分からないから怖いよね
    本当に感謝。
    もし病院で感染拡がったりすると病院が叩かれたり。

    • 6
    • 10
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/20 07:01:37

    ありがとうございます
    感謝します
    自粛して外出時は不織布マスクで病院にかからないようにします

    • 9
    • 9
    • ザビエル
    • 21/01/20 06:57:47

    ごく近しい人が感染者病棟勤務。
    最初は軽症~中症の入院だったけど、12月くらいから中症等~重症。
    年明けてからは毎日のように一人は挿管やら切開の人が居るって。

    最初は自分が感染しないか?という怖さだったけど(コレは尽きない)、今は感染者のあっという間の重症化が怖いと言ってる。

    認知症の感染者さんとかの世話が一番大変と言ってた。

    • 4
    • 8
    • 上杉謙信
    • 21/01/20 06:41:52

    ありがとうございます
    ほんとうに

    • 8
    • 7
    • 上杉謙信
    • 21/01/20 06:40:35

    ありがとう!ありがとう!

    • 7
    • 6
    • 北条氏康
    • 21/01/20 06:39:31

    >>3
    いや、マジだから
    コロナ患者います。

    • 3
    • 5
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/20 06:36:47

    おはようございます。
    ありがとうございます。

    • 4
    • 4
    • 高橋紹運
    • 21/01/20 06:31:27

    いつもありがとうございます。心から感謝します

    • 7
    • 3
    • 匿名  
    • 21/01/20 06:25:58

    釣りだね、ここに来る暇無いはずよ

    • 7
    • 2
    • 大谷吉継
    • 21/01/20 06:25:23

    ありがとうございます。

    • 6
    • 1
    • 毛利勝永
    • 21/01/20 06:21:00

    お疲れ様です。
    感謝の言葉しかありません。
    ご自愛くださいませ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ