性同一性障害の子のために中学の制服が変わる。

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/01/18 13:05:22

その一人の子のために制服が変わるそうだ。
セーラーがどうしても着れないんだと。
姉妹のお下がりも出来なくなる人多数だし、何かと話題になってる。
障害があるのはいいとして、その周りの全員をその子のためだけに変えるのはどうなのかと。
どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 563件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/18 13:14:39

    別にいいんじゃ?時代の流れだな~としか。
    スカートとズボンが選べる学校も増えてるんだってよ。

    • 9
    • 21/01/18 13:15:07

    セーラー服来たくない子もいるからいいと思う

    • 7
    • 28
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/18 13:16:18

    >>25
    スカートかズボンは選べるの?

    • 0
    • 21/01/18 13:16:22

    障害じゃなくてもズボン履きたい子もいるだろうし選べるんだからいいんじゃん?

    • 8
    • 21/01/18 13:16:36

    >>4
    みんな公平に制服が選べるようにするんでしょ?
    あの子だけ特別なんて!って言う奴絶対出てくるじゃん。

    他にも公に別の性別の制服が着たいって言えない子だっているからなんじゃないの??

    もうね世の中、多様性を認めるのが主流になりつつあるみたいだから
    いつまでも、昔はーって言ってられないんだよ。

    私も選べるなら冬はズボンがよかったわー
    なぜ女子は全員スカートなのか!?寒いのに。

    • 10
    • 21/01/18 13:16:40

    次の新入生から変わるとかでしょ?
    さすがに1年着てまた新しいの購入してくださいとかならは?ってなるのもわかるけどさ。

    • 8
    • 21/01/18 13:16:55

    選べたら良かったのにね。

    • 0
    • 21/01/18 13:16:56

    >>17だから男用を着ればよくない?

    • 1
    • 21/01/18 13:17:45

    水兵さんだって男じゃん

    • 3
    • 35
    • 山中鹿之介
    • 21/01/18 13:18:45

    うちの子が行ってる中学は女子はスカートかズボンか制服が選べるようになっています!

    • 2
    • 21/01/18 13:19:11

    心も体も女の子でもセーラー嫌な子ってたくさんいると思う

    • 1
    • 21/01/18 13:19:32

    女子でもスラックスOKってこと?
    なら別によくない?

    • 2
    • 38
    • 足軽(弓)
    • 21/01/18 13:20:55

    いいと思う。
    制服お下がりするなんて考えたことないし。
    けどその子のせいで変わった!ムキー!ってなる主みたいな親がいるとずっとそんなふうに見られてその子がかわいそうだな。

    • 10
    • 21/01/18 13:20:56

    >>33
    それだとまた微妙何じゃないのかな?
    女の子だけど気持ちは男。思春期だし、まわりからは女子なのになんで学ラン着てるんだよ!ってなったら、これまた複雑よ。
    ブレザーにしてしまえば、スカートかスラックスで選ぶだけなら気にせず着られるよ。

    • 7
    • 21/01/18 13:21:27

    その子だけのためではなく、言い出せない子、これから新しく入ってくる子たちのためでもあるし、冬場寒くてスカートを履きたくない女の子、男女差別をして欲しくない男の子とか、色んな人達のため。

    • 10
    • 41
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/18 13:21:52

    そりゃあ悩んでる本人が1番辛いだろうけど学校や周りも大変だよね。制服やプールやトイレに。

    • 7
    • 21/01/18 13:22:17

    1人だけじゃないでしょうよ。スカート嫌いな女の子だっているよ。

    • 8
    • 21/01/18 13:23:18

    その子がセーラー着たくないのはわかったけど
    学ランじゃだめなのかな。

    • 5
    • 21/01/18 13:23:50

    >>39なるほどね!
    ストレスなく通えるなら良いことだしね!
    全国的にやってくれたらいいのにな。

    • 3
    • 21/01/18 13:25:30

    セーラー服って昭和じゃない?ブレザーにかわって喜ぶ子の方が多いと思う。

    • 4
    • 21/01/18 13:25:47

    今はそういう時代なんだよ。
    その流れに乗るだけ。
    新1年生から変わるんでしょ?
    在校生が今のままなら問題ない。

    • 6
    • 21/01/18 13:25:53

    >>43
    男じゃ無いけど、女っていうのもしっくりこない。
    っていう子もいるんだよね

    私もそうだったよ。
    男になりたいわけじゃ無いんだけど、女っていうことに抵抗感や違和感があるんだよね。

    ユニセックスな感じだといいんだけどね。
    学ランとセーラー服!じゃなくて
    ブレザーとかね

    • 4
    • 21/01/18 13:26:10

    今日はスカートだけど明日は寒いからズボンにしよ~って出来るんでしょ?
    いいな~。

    • 8
    • 21/01/18 13:26:30

    私の同級生にも1人居た。彼女は女の子なのに髪の毛が短くて、でも短い髪の毛を隠すためにフードをかぶったりしてた。なんで隠してまで髪を短く切るんだろうと疑問に思っていたけど、その子は女の子なのに髪が短いとかそういうことを言われるのが嫌だったんじゃないかな。世間が男の子はこれ、女の子はこれ、って区切りをつけるからきっとその子は生きずらかったはず。
    制服もこれと一緒で、男の子ようの制服を心が男の子の女の子が着るのは抵抗があるんだよ。

    • 3
    • 21/01/18 13:26:33

    >>44
    この前、会議で話し出たけど、少しずつ増えてるって。
    うちの中学校もそうなるかもしれない。まだまだすぐには決められないみたいだけど。

    うちも学ランとセーラー服で、スカート嫌がる女子ちらほらいるんだよね。
    でも、学ラン着たいって訳でもないし、やっぱりブレザーが1番問題無いとおもう。目安の金額もそんなに変わらなかったし。

    • 2
    • 21/01/18 13:28:42

    >>30
    一種類って主は書いてたからスラックスのみみたいよ

    • 1
    • 21/01/18 13:31:06

    ところで、兄弟間で制服のお下がりって普通なの??

    念のため洗い替えに~くらいならまだわかるけど

    • 2
    • 21/01/18 13:33:19

    別の方も書いていたけどもう制服じゃなくて私服にすればいいのにね
    自分の好きな服が一番だよ
    中高生だけ制服を強いるのはおかしいよ

    • 0
    • 21/01/18 13:34:34

    >>52うちの地域は普通
    ヨレヨレじゃなくある程度綺麗でサイズがあえばの話だけど

    • 0
    • 21/01/18 13:34:50

    >>51
    女の子もスラックスかスカートを選べるようにするんじゃ無いの?

    大人だって、仕事でパンツスーツ着てる女性多いよね
    どこかの航空会社は女性のパンプス着用義務をなくすって、ヤフーニュースでも見たけど
    女だからタイトスカートにパンプスじゃ無いと!とかいうのはもう時代遅れなんだろうね

    • 2
    • 56
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/18 13:35:43

    まあ制服変わることって理由がそれじゃなくたって時々あることだからタイミング合わなかったと諦めるしかないね。
    私も姉と同じ学校に進学したけどちょうど制服変わって親がグチグチ言ってたわ私

    • 2
    • 21/01/18 13:35:49

    >>53
    制服の方が貧富の差がわかりにくいから。
    っていう理由もあるんだよ

    • 4
    • 21/01/18 13:38:31

    >>55
    私も好きな方選べるなら特に問題ないかなと思うんだけど、主が>>16で全員一緒って書いてる。つまり新入生は全員スラックスって事だよね。
    スカートが良かった子の気持ちはどうなるんだろうなぁと思った。

    • 15
    • 21/01/18 13:39:41

    今はその子だけかもしれないけど、今後はどんどん増えるだろうと考えると、その子のせいではなくその子のおかげとなるかもしれない。

    • 0
    • 21/01/18 13:39:46

    その子に男の子の制服着るのを許可すりゃ良かったじゃんね。
    何も難しい話じゃなかろうに。

    • 3
    • 21/01/18 13:40:06

    その一人のためってことはないと思うよ。
    前々から議論があったり切り替えのタイミングとかが重なっただけだと思う。
    男女同じデザインとかならパンツになるのかな?
    女児もちとしては痴漢や盗撮の予防にもなるしむしろ有り難いわ。
    どうせ土日は好きなもの着れるしね。

    • 6
    • 21/01/18 13:40:38

    >>57なるほどね
    そうだとしたら小学校はなぜ私服?

    • 0
    • 21/01/18 13:42:16

    その子の話がなくても、学校ってチマチマ制服チェンジしているよね。
    セーラー服のチャックの位置が変わったとから、ジャージのメーカーが変わったりとか。
    うち三人いるけど、三人とも中高でチェンジされて買い直しばかりだよ。
    洗いがえに使えるのは、ハーフパンツだけ。
    それだけでもマシかーと思ってる。
    その子一人のためにチェンジされるより、色々重なってチェンジ時かもよ。

    • 1
    • 64
    • 長宗我部元親
    • 21/01/18 13:43:25

    セーラー服→ジャケット+スカート(スラックスも選択可)にするなら、まぁ解る。
    だけど、その該当の子が目立たないようにするために女子も全員スラックスとかだったら、いい加減にしろって言いたくなる。

    • 7
    • 21/01/18 13:44:01

    今更こんな話してるの?
    遅いわね。
    私は大賛成!

    • 0
    • 21/01/18 13:44:53

    1人のために全ての学生を変えるのはどうかと思う。
    選択できるようにすればいいのに。

    • 4
    • 21/01/18 13:45:00

    >>62
    うちのほうは小学校も制服よ

    • 6
    • 21/01/18 13:45:37

    1番いいのは制服も男女別のも残しつつ(どっち着てもいい)中間の女子向けスラックスとかもあって(おしりの大きさに配慮した感じで)、私服がいい人は私服でも良しにしたらいいと思うけどね。
    体操服とかも、中学校以上になるとだいたい規定のがあるけど、あれも体操服に見えるものなら何でも可、ジャージなら何でも可(裾はちゃんとすぼんでる)とかだといいのにと思ってしまう。
    制服って制服作ってるところの収入の為のもの状態で、家計に良くないよね……。
    イギリスとかみたいに、1枚1000円以下の制服ってなら良いだろうけどさ。

    • 1
    • 21/01/18 13:45:42

    >>64そうだね
    逆に体は男で心が女の子の場合の子はスカート履きたいかもしれないし
    パンツスタイルかスカートか選択できればいいのに

    • 1
    • 21/01/18 13:46:14

    >>16
    全員同じなんて有り得ない。
    そうなると全員スラックス?
    ないわ。

    • 6
    • 21/01/18 13:46:26

    全然いいんじゃない?
    他にもそういうの子はいるだろうしキッカケになってよかったんじゃない?
    ダメなのかな?

    • 0
    • 21/01/18 13:46:38

    >>67それは公立小学校で?
    初めて効いた

    • 0
    • 21/01/18 13:46:49

    好きなの組み合わせ出来るように選択肢増やせばいいだけじゃんね。
    学校もそこを認めたなら他の意見も取り入れないと不満に繋がり、結局配慮したはずがいじめの対象になり得ないよね。

    • 3
    • 74
    • 長宗我部元親
    • 21/01/18 13:48:17

    >>72
    公立小でも制服の地域は結構あるよ。

    • 6
    • 21/01/18 13:49:14

    わざわざ変えるんじゃなくて、そういう子の為の制服を増やせばいいと思うけどね。
    スカートを履きたくない女の子の為のズボンとかさ。
    障害自体を否定するつもりは全くないけど、その人の為に大多数の方をわざわざ変えなきゃならないっていうのもどうなの、と思う。

    • 7
1件~50件 (全 563件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ