女の子ママへ!手作りチョコ要らないから!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/09 08:49:21

    昨日買いに行ったよ~

    • 0
    • 334
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/09 08:48:03

    うちも去年もらってきて、びっくりした。
    普通のビニール袋に固めただけのハートチョコ2つ入ってて、付き合いたいっていうカードも添えてあった。

    手作りチョコよりビニール袋にびっくりしたよ。

    • 0
    • 21/02/09 08:46:03

    問題児のあの人んちは去年もコロナ気にせず手作りバレンタイン。今年も友達呼んで数人でチョコ作りするって娘から聞いた。
    聞いただけで吐き気する。テロリストか?

    • 4
    • 21/02/09 08:45:05

    分かる(笑)
    有名店のチョコレート限定で。

    • 1
    • 21/02/09 08:44:36

    了解!祝日に買いに行ってくるわ!
    一人600円くらいでいいよね?

    • 1
    • 21/02/09 08:44:25

    しょーーーじきな気持ち…

    そんな風に私も言ってみたい…。
    息子は毎年私と妹からの2つを大事に食べてるよ。そんな心配したことなかった。

    娘は何を思ったのかすごくリアルなサンマの形したチョコ選んでたよ。喜ぶかな…

    • 2
    • 21/02/09 08:43:01

    >>269
    貰ってくれると思うよ。男の子はバカだから喜んでくれると思うよ。
    例年の手作りは私は嬉しい派だから構わないけど、今年はさすがに親的には、手作りは遠慮したい。
    両思いとか関係なく今の状況を考えて欲しいな

    • 1
    • 21/02/09 08:40:30

    うちも手作りチョコいらないです。。
    もちろん娘にも手作りチョコ渡させない!!

    • 3
    • 21/02/09 08:39:07

    手作り派も作らない人多いはずだよ。
    今年手作り持ってくる子は常識ないと思う。

    • 4
    • 21/02/09 08:38:21

    男女いるけど手作りは本当にいらない
    友チョコもいらないからね
    コロナのこんなご時世に手作りさせる親も親

    • 4
    • 21/02/09 08:32:15

    毎年毎年…笑
    本当要らないイベント

    • 8
    • 21/02/09 08:31:34

    娘の習い事で、毎年手作りチョコを配ってる子がいるけど、本気で手作りはやめてほしい。
    高校生ぐらいなら自分達で勝手にしてくれればいいけど、小学生でチョコを溶かして固めただけのやつとか、手でコネコネしたであろうトリュフとか気持ち悪くて仕方がない。
    冬はインフルエンザとかノロだって流行るんだから勘弁してほしい。
    今年はさすがにない事を祈る。

    • 3
    • 21/02/09 08:31:10

    手作りは否定しない。ただ人様にあげるのはどうなのよ。身内だけにしておけと思う。あーでも義弟嫁と姪から毎年手作りもらうけど身内でも勘弁だわ。

    • 1
    • 21/02/09 08:23:49

    今年はコロナを言い訳にチョコを配るのをやめたよ。手作りチョコはパパとおじいちゃんにだけあげるって。今年は楽で助かる!

    • 2
    • 21/02/09 08:21:54

    今年はやめてほしいね

    • 3
    • 21/02/09 08:20:40

    コロナもだけど、そもそも今年は日曜日だからね。

    土曜日なら、前日に気を遣ってチョコ用意する人もいるかも知れないけど、
    市販のチョコとかケーキ屋のお菓子とか、
    それすら用意する必要がない。

    高校生にもなれば、勝手にやるだろうけど、
    親が心配しなくても、貰ってこないよ。
    コロナ禍で家まで届けに来る人もいないよ。

    • 1
    • 21/02/09 08:20:40

    そんな選り好みするほどもらえないくせに。
    あらら。笑

    • 3
    • 21/02/09 08:19:22

    >>20
    なりすましてトピ立てるほど
    そこまで性格歪んでないわw
    その発想こそなんか歪んでる。笑

    • 1
    • 21/02/09 08:10:48

    >>20
    なんでや(笑)ひねくれすぎじゃろ

    • 2
    • 21/02/09 08:07:03

    バレンタインの時期になると、こういうトピ必ず立つね。毎年訴え掛けても分からない人もいるからね、人の話を聞いてない人。そうよ、そこの貴女の事よ!

    • 3
    • 21/02/09 08:06:15

    >>303
    うちも市販品、マスクと手洗い消毒、お菓子置くテーブルも除菌してから…とか話し合ってきてたよ。
    6年生女子同士だけど、今年は遊ぶ機会も少なくて我慢ばかりだったし、これくらいいいかと思ってる。

    • 0
    • 21/02/09 08:05:45

    貰ったらお返ししなきゃいけない = 迷惑 って事を親子共々理解してほしい。

    • 3
    • 21/02/09 08:03:08

    今年はやっぱり市販の小分けラッピングでも不評なんだねーうちの子いつも男の子とばっかり遊んでるから数人分準備したんだけど家で食べるか。先にここ読めば良かったわー

    • 0
    • 21/02/09 07:51:34

    >>294
    うちの旦那ももらってくる~(笑)
    お返しは私はノータッチだから関係ないけど
    手作りケーキもらって来た時は捨てたわ

    • 1
    • 21/02/09 07:47:33

    >>307いりません。
    そのチョコにコロナがついていたら?
    怖いんだけど。卒園間近なら余計にいらない。お返しするのマジストレス。

    • 2
    • 310
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/09 07:47:22

    >>302私はキツイなぁ。飛沫やら清潔感やらわからないから。
    大人の友達に貰ったやつでさえも、食べず捨てちゃった。
    ペット飼ってる&綺麗好きじゃない人からのはキツイ。

    • 2
    • 21/02/09 07:43:47

    >>307
    幼稚園なら園内で自由時間に折り紙折ったり手紙書いてあげるだけにしなよ
    親が絡むプレゼントは迷惑

    • 1
    • 21/02/09 07:34:09

    高校生の娘が手作りの友チョコ貰って帰ってきた!期末テスト前だし、コロナだから無いだろうと油断したわ。
    とりあえず、近くにある洋菓子店の個包装のチョコを数個ラッピングして渡す事になりそう。
    もう手作りする気力が母娘共に無い。ラッピングすら面倒なのに~!!

    • 0
    • 21/02/08 22:36:03

    市販なら大丈夫?今年はやめた方が良い?卒園間近だからあげたいんだって。

    • 0
    • 21/02/08 22:36:00

    もらえないから大丈夫じゃない?

    • 3
    • 21/02/08 22:35:05

    >>298
    うわーうぜー。自己満足なんだからやめろって感じ。手作りはほんと迷惑。

    • 3
    • 21/02/08 22:33:15

    昔から手作りチョコとかキモかったけど、テレビでただ話してるだけでものすごく飛沫が飛んでる様子見たら本当無理になった。

    • 2
    • 21/02/07 14:27:03

    今年はコロナのため友チョコは市販品って友達同士で決めてあると女の子のママが言ってたな。
    男の子にあげるのも是非そうしていただきたい。

    • 2
    • 302
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/07 14:24:56

    この主性格悪~!
    最後の下手くそな手作りチョコってところが性格滲み出てる。
    うちは男の子ばかりだけど手作り嬉しいけどな。
    一生懸命作ってくれた気持ちは私も小さい頃やったしよく分かる。
    息子たちも嬉しくて大事に食べてる。
    お返しも選ぶの楽しいよ!
    一応見栄はって良いやつにしてる笑
    食べ物であんまり感染はしないと聞いたけどどうなんだろ?
    まぁ考え方は人それぞれだから手作り欲しくない人もいるだろうけど。
    こんな言い方しなくても。

    • 1
    • 21/02/07 14:24:25

    >>300

    何入ってるかわかんないしね(笑)
    市販品なら捨てなかったんかも

    • 0
    • 21/02/07 14:23:29

    コロナ関係なく貰ったら捨てさせる母親いたな。
    結婚したら大変そうだ。

    • 0
    • 21/02/07 14:21:15

    うちは家族で食べるように作るけど、他人にあげるとかこんなコロナ禍でバカなのかなって正直思う。ウィルス持ってる持ってない関係なく。

    • 6
    • 21/01/31 23:21:06

    今日100斤に行ったら○○君と○○君ととか言いながらバレンタインの材料買ってるのん見たわ。カゴいっぱい買ってたわ

    • 0
    • 21/01/31 23:19:51

    手作りって汚い
    パート先のおばさんがくれるチョコやクッキーいらないんだけどね

    • 3
    • 21/01/31 23:17:05

    >>295
    めっちゃ上手な男子いるよねー!
    今年はコロナだからないかもだね…

    • 3
    • 21/01/31 23:16:06

    高2の長男、男子校に行ってるんだけど去年手作りチョコをもらってきた。
    趣味がお菓子作りらしく、凄く上手。

    今年もくれるのかなぁ(^^)

    • 1
    • 21/01/31 22:50:50

    横だけど、女性社員の皆さん義理チョコ結構です。
    お返しに何倍もの出費で大変なので。
    毎年同じような物は渡せないし、ファミリーパックの詰め合わせの用な物をいただいてもと…笑
    お返しは要りませんからと言ってたと旦那から伝言受けてもそれはウソですよね~。

    • 7
    • 21/01/31 22:46:41

    うちの子は女の子だけど、手作り友チョコを全家庭に配るお宅があって、家の郵便受けに投函していくけど、正直なところお返し面倒だよね
    男の子のお子さんいる家庭は複数の子からいただくでしょうからもっと大変だね

    • 1
    • 292
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/31 22:40:29

    やめてね

    • 3
    • 21/01/19 13:44:46

    毎年迷惑過ぎる。家にまでもってくんな。ポストに入れて帰るな。ゴミが増える。

    • 4
    • 21/01/19 13:41:42

    嬉しいよ?
    息子が貰えるなんて有難いよ!
    仲良くしてくれて本当にありがとう!

    • 1
    • 21/01/19 13:40:06

    >>288
    あんみつさんの心の汚さには負けますよ

    • 1
    • 21/01/19 13:37:07

    >>275
    こんなこというような親の子にあげる心優しい人はいないでしょ。せいぜい罰ゲームぐらいじゃない?身の程を知れよ、あんたもw

    • 0
    • 21/01/19 13:34:27

    子供もだけど、大人もね!
    職場とかで配らないでね!
    素人のはほんと不衛生だから!

    • 5
    • 21/01/19 13:31:47

    手作りチョコなんて汚い。
    ただの自己満足。

    • 2
1件~50件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ