なんで赤ちゃんを保育園に預けられるの?心配じゃないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1090件) 前の50件 | 次の50件
    • 1010
    • 真田信幸
    • Fqb0wEQebF
    • 21/01/16 18:38:08

    >>1005
    2ヶ月で預けられる保育園あるんだ!

    • 0
    • 1009
    • 吉川元春
    • 6UBVWjYh8E
    • 21/01/16 18:31:13

    >>1007
    ~~されたって言えない赤ちゃん預けるの怖いよ

    • 6
    • 1008
    • ルイス・フロイス
    • ZX5ZCXhG4H
    • 21/01/16 18:28:22

    >>994
    「保育崩壊」「保育格差」て新書は読んだことある?保育園怖いな…なるよ。園の質が大事なんだなぁ、と。既出だったらごめん

    • 7
    • 1007
    • 真田昌幸
    • gj4NsdhQp+
    • 21/01/16 18:24:29

    別に自分の子が事故にあおうが、虐待されようが別にいいと思って預けてるんだよね?
    保育園だろうが幼稚園だろうが、どこに預けても100%安全な保証がないからね

    • 4
    • 1006
    • 滝川一益
    • kOH1adXYNl
    • 21/01/16 18:19:45

    園に寄るし先生にも寄る。
    あまりにも汚くて可哀想すぎて私は園を辞めましたから。

    • 0
    • 1005
    • 武田信玄
    • giCyYD+jmV
    • 21/01/16 18:19:36

    昔、生後2ヶ月で預けた人知ってるわ。
    仕事した方が楽だしー!言ってたわ。
    ドン引きにもほどがある。

    • 7
    • 1004
    • 浅井長政
    • qWRkFbwbBQ
    • 21/01/16 18:09:16

    >>994
    また本か。。

    • 4
    • 1003
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 1xj4tGz6VP
    • 21/01/16 18:05:39

    ついに1000か。

    • 1
    • 21/01/16 17:59:07

    可哀想すぎる

    • 5
    • 1001
    • 丹羽長秀
    • T2ff2ET0sz
    • 21/01/16 17:58:28

    保育園行ってる子ってすごいしっかり者の賢い子のイメージ。言葉も達者な子が多い感じがする。
    だから保育園行くことでいい影響もあるのかなって思うよ。あまりに低月齢だとかわいそうかなと思うけど。

    • 5
    • 1000
    • 伊達政宗
    • nz3R4R3eJG
    • 21/01/16 17:58:07

    きり

    • 2
    • 999
    • ルイス・フロイス
    • xe6iYHQspL
    • 21/01/16 17:57:58

    >>998
    全く同じでアダルトチルドレンの人何人も知ってる‥

    • 5
    • 998
    • 足軽(弓)
    • hO6avWOMU3
    • 21/01/16 17:56:41

    子どもを生後半年程度から預けていま中学生だけど、言いたいこと言い合える親子関係だし、私が親にしてはいい子に育ったと思ってる。
    子どもが小さい頃から仕事も頑張ったから収入も上がったし、我が家に関しては幼い頃から預けたことで困ってることは何ひとつない。

    • 9
    • 997
    • 佐竹義重
    • sZ3YJkJoto
    • 21/01/16 17:56:39

    >>994柏木恵子推しあなたしかいないね?

    • 3
    • 996
    • 高橋紹運
    • ik5ZG4hClW
    • 21/01/16 17:55:59

    >>994
    それって追い詰められちゃうタイプの人にはってことじゃない?楽しく子育てしてる人もいるよ。

    • 2
    • 995
    • 猿飛佐助(強い)
    • IGy4zfKL+P
    • 21/01/16 17:55:43

    すごい計画的だと思うよ
    赤ちゃんから保育園って生まれてすぐとか生まれる前から計画してないと無理じゃん

    • 3
    • 994
    • 立花宗茂
    • JCZ2zNqS7P
    • 21/01/16 17:50:30

    >>916
    「子どもが育つ条件」岩波新書
    という本では、専業ワンオペ家庭こそ、適切な保育に欠けた状態だから行政がサポートした方がいいって書いてたよ。

    • 5
    • 993
    • あんみつ
    • qFZWVoV6EH
    • 21/01/16 17:48:24

    そうですか

    • 0
    • 992
    • 落武者
    • 9kvLTJndM9
    • 21/01/16 17:48:18

    >>984
    どう考えても母親必要としてるでしょ乳児は。

    • 7
    • 991
    • 服部半蔵(強い)
    • turBaMhQ3n
    • 21/01/16 17:47:33

    赤ちゃんを預けてるお母さん自身が1番、こんな時期に預けたくない!って思ってると思うんだけど??

    そこを責めて批判するのはちょっとかわいそうな気がする

    • 12
    • 990
    • 立花宗茂
    • JCZ2zNqS7P
    • 21/01/16 17:45:40

    >>950
    自分のミスで何か起こるのもやだ。どこで起こっても嫌でしょう。

    • 0
    • 989
    • 立花宗茂
    • JCZ2zNqS7P
    • 21/01/16 17:42:38

    >>967
    ヒステリックに怒鳴り散らすママより少ないんじゃない?

    • 0
    • 988
    • 今川義元
    • LtkAzaeRhL
    • 21/01/16 17:40:34

    >>983警視庁のページ見てみなよ。昭和初期中期えぐいよ。

    • 1
    • 987
    • 毛利隆元
    • 4rRpReyAts
    • 21/01/16 17:36:03

    >>984
    乳児の考えわからないのによく言うわ

    • 4
    • 986
    • あんみつ
    • qFZWVoV6EH
    • 21/01/16 17:35:37

    へー

    • 0
    • 985
    • 細川幽斎
    • gTgmVVTeBi
    • 21/01/16 17:34:21

    ほんとにそう思う。会話ができるようになってからがいいよね。できれば排泄も。

    • 4
    • 984
    • 前田利家
    • VPXI9K6/xH
    • 21/01/16 17:33:21

    >>982
    そこまで考えてないよ、乳児。

    • 1
    • 983
    • 前田利家
    • VPXI9K6/xH
    • 21/01/16 17:31:05

    >>960
    平成元年には160万件台でしたが、急増し、平成14年に280万件を超えました。

    京都産業大学の先生が言ってるけど、昭和64まであってその上の数字の件数が、たった平成入って14年間で120万件増えてるようだけど。

    • 0
    • 982
    • 毛利隆元
    • 4rRpReyAts
    • 21/01/16 17:27:33

    >>925
    社会に必要とされなくても幼い子供に必要とされた方がいい。社会社会って自分の子供を他人に預けて働いている人が何をいう

    • 9
    • 981
    • 本多忠勝
    • zSIsuzfYtv
    • 21/01/16 17:25:54

    >>977
    生活保護受けるような人だから病気とかあるんじゃない?それで産むんだって感じもするけど。

    • 1
    • 980
    • 細川幽斎
    • ZzsM00eH+o
    • 21/01/16 17:24:46

    >>978働けば希望はあるけど
    >>979こりゃダメだ

    • 1
    • 979
    • 佐竹義重
    • oqC3thFmzl
    • 21/01/16 17:24:19

    働いても餓死するような貧困なほうがやだ

    • 1
    • 978
    • 真田信幸
    • JvgKKwS1mE
    • 21/01/16 17:23:42

    働かなくて収入なくて餓死させるほうが嫌だ

    • 1
    • 977
    • 片倉小十郎井伊直政
    • QMEYy0p6XU
    • 21/01/16 17:23:23

    >>973
    生活保護なら産後すぐ働こう!って感じになる?
    だって、保護費で働かなくても生きていけるんでしょ?
    なんでだろうね??

    • 0
    • 976
    • 斎藤道三
    • KMr2RmSQ6v
    • 21/01/16 17:23:22

    >>975???

    • 1
    • 975
    • 足軽(弓)
    • /giCs7M5oM
    • 21/01/16 17:22:42

    >>970
    赤子預けてないような人は分かるが、預けてないような人も嫌な言い方な人多いしそちらは人間性?

    • 1
    • 974
    • 定期あげ
    • bFzQKLk567
    • 21/01/16 17:22:16

    <預けはじめ1週間で「突然死」が多い>
    しかし、気になるデータがあるのをご存じでしょうか。保育施設で預かり中の乳幼児の「突然死」が、預けはじめの時期に起きているケースが多いというのです。

    内閣府のまとめでは、保育施設に預けられた乳幼児が睡眠中などに突然死亡する「突然死」はおととしまでの10年間に146件報告されています。
    東大生家庭では就学前に通っていたのは幼稚園か保育園か。調査では約9割が幼稚園と圧倒的だった。

    • 6
    • 973
    • 山中鹿之介
    • 58gkj8OTd8
    • 21/01/16 17:21:51

    >>971私もある。生活保護のひとだった。

    • 0
    • 972
    • 宮本武蔵(強い)
    • OXXzQdUYAS
    • 21/01/16 17:21:07

    うちの市内、幼稚園の死亡事故は過去2件ある
    でも保育園は乳児含めて一件もない
    だから幼稚園=安全、保育園=死ぬかも
    とは思わないなあ

    • 8
    • 971
    • 片倉小十郎井伊直政
    • QMEYy0p6XU
    • 21/01/16 17:20:48

    >>969
    生後2ヶ月から預けられる赤ちゃん。1人だけ見たことある。
    お母さん、弁護士。

    • 1
    • 970
    • 豊臣秀長
    • F1upEYEnMg
    • 21/01/16 17:19:20

    >>968
    余裕ないんじゃないかな。赤子預けて仕事ってかなりキツいし。

    • 4
    • 969
    • 北条綱成
    • kjuGX9iHSY
    • 21/01/16 17:18:47

    生後2ヶ月で預けられる赤ちゃんを見て、良かったね、楽しんでねって思えないでしょ?みんな可哀想で哀れだと思ってるよ。

    • 8
    • 968
    • 武田勝頼
    • cBCjX+KkH8
    • 21/01/16 17:17:48

    なんかママスタって本当嫌な人が増えたよね。私生活そんなに上手くいってないのかな。

    • 11
    • 967
    • 真田幸隆
    • YdQbkaEUuI
    • 21/01/16 17:16:05

    >>951
    プロ?
    未熟な保育士の間違いじゃない?
    たまにヒステリックに怒鳴り散らす保育士もいるけどプロなの?

    • 4
    • 966
    • 明智光秀
    • SizY8A5Dpg
    • 21/01/16 17:16:03

    >>965図星な人が必死で反論する
    の繰り返し

    • 2
    • 965
    • 柴田勝家
    • zf8U5Aexqg
    • 21/01/16 17:15:37

    >>963
    批判のコメントが多いから伸びる

    • 3
    • 964
    • 島津義弘
    • ikzCjmp+nh
    • 21/01/16 17:15:26

    可哀想に

    • 2
    • 963
    • 真田幸村
    • k8RXXSdSYZ
    • 21/01/16 17:12:20

    世の中、赤ちゃんから預けてる人の方がはるかに少ないのに。
    なんでこんなに盛り上がってるの?

    • 0
    • 962
    • 浅井長政
    • qWRkFbwbBQ
    • 21/01/16 17:11:37

    >>959
    八つ墓村とかあったし、、
    そんな事言い始めたらキリがないほどあれこれ出てくるよ。

    • 0
    • 961
    • 滝川一益
    • M9S98foYjU
    • 21/01/16 17:11:33

    >>959あーやっぱ保育園はダメってこと?他人だから

    • 2
1件~50件 (全 1090件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ