鳥もサルも被害に… 使い捨てマスク、野生動物の脅威に

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 21/01/13 10:00:48


1/13(水) 1:04
配信
AFP=時事
鳥もサルも被害に… 使い捨てマスク、野生動物の脅威に
英チェルムスフォードで見つかった、足にマスクが絡まった鳥。王立動物虐待防止協会提供(2021年1月6日撮影、公開、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】新型コロナウイルスから人類を守るマスクが、野生動物に死をもたらす脅威になりつつある。きちんと捨てられなかった膨大な量のマスクが動物の生息地に入り込み、鳥から海洋生物にまで絡まりついている。

【写真】マスクをくわえるサル、マスクが足に絡まった鳥

 各国が新型ウイルスの感染防止策としてマスク着用を義務化し始めてから、世界中の道端や水路、浜辺などで使い捨てマスクが目に付くようになった。

 薄い素材で作られている使い捨てマスクだが、分解には数百年を要することもある。

 環境保護団体オーシャンズアジア(OceansAsia)によると、昨年海に流れ込んだマスクは15億枚以上。これは海のプラスチックごみが約6200トン増えた計算になるという。

 活動家らは、マスクを適切に廃棄することに加え、耳にかけるゴムを切って捨てることにより、動物に絡まるリスクを減らそうと呼び掛けている。

 またオーシャンズアジアは各国政府に対し、マスクのポイ捨てに科す罰金額を引き上げ、洗って繰り返し使えるマスクの使用を推奨するよう求めている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/83780b7c6c39bd6479ba1009dbf75ee3bfec7527


iPhoneから送信

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 長野業正
    • 21/01/13 13:20:09

    なんでポイ捨てするんだろ

    • 2
    • 8
    • 鈴木重秀
    • 21/01/13 13:19:21

    不織布も土に還らない?
    やはり、布マスクよ。

    • 0
    • 7
    • 三好長慶
    • 21/01/13 13:16:36

    まあプラスチック製品だしね…
    ポリプロピレン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリエチレン…
    絡まらなくても影響は甚大だよ
    燃しても埋めても害になる

    せめてちゃんとゴミ箱に捨てましょうってやつだけど
    自宅に持ち帰るのが怖いから帰り道、捨ててますって話聞いたことがある

    • 0
    • 6
    • 古田織部
    • 21/01/13 10:32:33

    言われてみれば落ちてるの見かけるけど、落とした人は新しいマスクしてるのかな?なんで落ちていくのかわからない

    • 5
    • 5
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/13 10:27:38

    そうか…道に落ちてるマスクも拾って捨てるべきだよね…
    できるかな…自信ない

    • 4
    • 4
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/13 10:21:05

    落ちてるよね 子供が拾いそうになるから恐怖

    • 0
    • 3
    • 長宗我部信親
    • 21/01/13 10:20:13

    ちゃんと始末しなきゃ!
    動物がかわいそう

    • 10
    • 21/01/13 10:03:51

    よく道にマスク落ちてる。汚いでしかない。

    • 9
    • 21/01/13 10:01:08

    本当人間て害しかない

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ