中3 高校受験が終わった子達がメイクして垢抜けていく

  • なんでも
  • 島左近
  • 21/01/10 15:21:05

娘のクラス、スポーツ特待とかで高校が決まった子が多いです。
高校決まった子はみんなメイクし始めて冬休み中に凄く垢抜けたそうです。

数日前、娘と友達4人グループが下校しているのに偶然遭遇しました。娘以外はみんな特待で高校決まっていて。マスカラ、アイシャドウ、リップ、チークをバッチリしていて驚きました。髪も裾だけ巻いている子が居ました。
流されがちな娘も「メイクしたい、韓国ブランドの化粧品買って!(エチュードハウスとか)」と騒いでいています。
今はそんなこと考えている場合か!高校落ちたら中卒で働いてもらうからな!と旦那が一喝して娘は黙りましたが。

今時の中学生は特待などで受験を済ませたら、バッチリヘアメイクして中学に行くのが普通なんでしょうか...

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/10 22:12:17

    >>54

    いや、さすがに高校生は学力低くなくても
    化粧くらいするでしょ…
    どんなダサい高校よ

    • 1
    • 21/01/10 18:41:16

    校則もゆるーい地元ではあまり評判良くない公立中だけど、そんな子いないな。
    目立たないようにメイクするならわかるけど。
    田舎??逆にダサいよね。

    • 3
    • 21/01/10 18:34:59

    今は小5位からもうメイク道具集めてる時代みたいだよ。
    会社の人の子供が集めてるみたい笑
    この前なんか朝保育園に娘預けに行ったら車から
    小学生が降りてきてちょっと目を向けたら耳にイヤリングだと思うけどしてたもんね。

    • 0
    • 57
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/01/10 18:34:51

    うちの子もその友達もファンデーションとリップとアイプチぐらいだよ。今はマスクが汚れるからリップもしてない。髪はショートボブで毛先をちょっと内に巻いたり外ハネにしてるけど、巻き髪とかじゃない。
    学校にバッチリメイクして行く子はいないよ。

    • 0
    • 21/01/10 18:29:41

    プライベートならともかく、学校それでいって合格取り消しとかにならないの?

    • 0
    • 21/01/10 18:26:33

    新大久保近いから休みの日はメイクして新大久保行ったりはあるけど、学校にメイクして行く子なんて1人もいないよー。

    • 0
    • 21/01/10 18:23:08

    >>52
    国立医学部レベルの勉強ができる子って言いたいんでしょ。
    休日ならともかく通学のときにメイクしてる中高生って学力低い子ばかりだよ。

    • 3
    • 53
    • 足軽(弓)
    • 21/01/10 18:18:53

    リップにチーク?
    マスクしてないの?

    • 2
    • 52
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/10 18:17:54

    >>47
    いちいち
    長女が国立医学部在学中ですが、、、
    って書く必要ある?w

    • 2
    • 21/01/10 18:05:29

    >>50
    私も思った。
    スポ特で行く子は入学先に練習に行ったりするし、まだ一般の受験が終わっていないから、私立の先生が中学に訪問したりしているから そんなこと絶対にできないはず。
    どこの地域なら できるのかな?

    • 2
    • 50
    • 小早川隆景
    • 21/01/10 18:00:49

    どこの地域?荒れてる学校なの?
    高校決まったからってメイクなんてしないしそんな話聞いた事ないよ。

    • 4
    • 21/01/10 17:58:15

    休日はメイクしたりしてましたけど、学校はしてませんでした。
    高2だけど、今も同じ。
    眉毛だけ整えてるだけ。

    質が悪いね。

    • 0
    • 48
    • 山中鹿之介
    • 21/01/10 17:58:09

    >>34

    え、ださ
    昭和じゃないんだからやめなよ
    娘さんが可哀想

    • 0
    • 21/01/10 17:56:32

    長女が国立医学部在学中ですが
    中学生の時にメイクに興味を持つような事は無かったです。

    • 0
    • 21/01/10 17:56:12

    中学生で学校にメイクとかないわ。
    頭悪い友達が多いのね。
    色気付いた女子って気持ち悪い。

    • 2
    • 21/01/10 17:42:26

    普通なわけないじゃん。

    • 2
    • 21/01/10 17:37:51

    柄の悪い地域だよね。

    • 3
    • 21/01/10 17:37:23

    先生注意しないんだね、、

    • 3
    • 21/01/10 17:35:47

    娘さん、その友達に流されないといいね。
    休日にメイクして楽しむくらいなら全然いいと思う

    • 5
    • 41
    • 小早川隆景
    • 21/01/10 17:34:09

    >>29
    色んな枠があるからね…
    うちも11月に決まったよ!

    • 0
    • 21/01/10 17:32:10

    >>34
    一つ結び?
    そこまで制限するの?
    親元離れた時の反動が凄そう。

    • 2
    • 21/01/10 17:29:28

    うちの子の中学校では、ありえない
    めちゃくちゃ厳しいから。

    • 2
    • 21/01/10 17:28:59

    普通じゃないよ。
    うちの中3はメイクの持ってない。

    • 2
    • 21/01/10 17:28:39

    >>34
    18歳で大学入学でもダメなの?!

    • 1
    • 21/01/10 17:26:59

    進路決まった子がそうなるのは、昔から少なからず一定数いるよ。
    ただ、受験前の主の娘まで一緒になってやりたがるのはアホ。
    「受験を済ませたら、バッチリヘアメイクして中学に行くのが普通なんでしょうか」って、気にするところはソコじゃない。

    • 5
    • 21/01/10 17:26:51

    頭悪そうな中学校だな…

    • 7
    • 21/01/10 17:26:49

    私は中高生の娘がいるけど化粧禁止にしてるよ、ピアスやヘアカラー、バッチリヘアメイクも20歳超えてからしなさいと伝えてる。
    一本結びが原則

    • 3
    • 21/01/10 17:25:33

    アイプチとか、透明なマスカラとかはしている子が多い。
    高校入ったからと言って自由ではないよ。

    • 2
    • 32
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/10 17:21:11

    別にいいんじゃない?
    うちも同じ中3の受験生いるけど、
    私も自分の子ならもちろん注意するけど人の子がやってても何も気にならないから、普通なの?とか普通じゃないよね?とかすら考えないかな。
    もう決まったから安心してはっちゃけてんだろうな~くらいで。

    • 0
    • 31
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/10 16:58:07

    スポーツで行く子はそんな子一人もいないな。私立の推薦受ける子はもう受かるつもりで遊んでる。

    • 0
    • 30
    • 小早川隆景
    • 21/01/10 16:51:08

    うちの子偏差値69のとこ行ったけど、
    受験終わってすぐメイクなんてしてなかったよ。

    高校が金髪とピアスOKな学校だったから、
    高校入学後はインナーカラーとピアスはしてたけど、お化粧して登校してる子はいなかったよ。

    子によるんじゃない??

    • 2
    • 29
    • 小早川隆景
    • 21/01/10 16:21:41

    もう高校決まったの?特待でも随分早いね。

    • 3
    • 28
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/10 16:19:55

    スポーツ特待の子は高校入ったらオシャレどころじゃなくなるんじゃない?逆に男勝りになりそう。

    • 2
    • 21/01/10 16:18:18

    まぁ確かに主の娘はそんな事してる場合じゃないね。
    主ものん気だね。

    • 4
    • 26

    ぴよぴよ

    • 21/01/10 16:12:36

    プライベートならまだしもメイクして学校とか、、、ありえない。柄悪そうな中学だね
    住むとこはちゃんと選ばないとだわぁ

    • 16
    • 21/01/10 16:11:03

    >>21 まぁまぁいいじゃないの。
    そっからうまくなっていくんでしょ。

    • 0
    • 23
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/10 16:09:37

    うちの娘も中3の時、公立受験が終わったら、私立の子は出来ない茶髪とピアスにする!と受験を乗り切って合格(偏差値63の公立)。毎日渋谷に遊びに行ってたなぁ。いろんなタイプの子がいるから、それが普通とは思わないけど、メイクやファッションに興味がある子はそうなるよね。だから、お父さん、そんな言い方しなくても良いと思うよ。お母さんがフォローしてあげてね。

    • 1
    • 22
    • 本願寺顕如
    • 21/01/10 16:09:33

    校則はどうなってんのかな?

    • 4
    • 21/01/10 16:06:20

    >>20
    メイク初心者は、ガレッジセールのゴリがやっていたゴリエメイク。もしくは慎吾ママ。

    自称メイク上級者は、悪役時代の北斗さんとかの、プロレスメイク。鼻に白い線ハイライトに、シャドウに挑戦で頬をデーモン小暮みたいにクッキリ分けてしまう。

    ガキンチョのメイクなんてこんなものさ!

    • 3
    • 21/01/10 15:58:02

    >>16
    その言葉が突き刺さる。
    私も青いシャドウにピンクチーク、ベージュリップが鉄板だったあの頃…笑
    足しまくり、唇だけ引く。

    • 1
    • 21/01/10 15:57:47

    別に他人の子なんだから化粧しててもしてなくてもどっちでもよくない?普通か普通じゃないかとか聞いて普通じゃないってのが多かったらうちの子は悪影響受けてるとでも言いたいのかな。
    旦那さんもそんな言い方しなくても受験合格したら買いに行こう!くらい言えないのかな。
    コロナ禍の中で受験これからがんばるんだからもっといいやる気の出させ方してあげなさいよ。

    • 2
    • 21/01/10 15:57:35

    そんなわけない

    • 3
    • 21/01/10 15:56:03

    特待決まったからって、メイクして登校したら「合格取り消すぞ!」って怒られるに決まってるし、親に連絡入るでしょう!

    • 17
    • 21/01/10 15:47:45

    メイクしたばかりの頃って、だいたい変だよね。まさに、おてもやんみたいなチークとか、ファンデも塗らないほうがきれいだから、お粉だけにしておいた方が良かったり。眉毛で失敗すると悲惨。引き算メイクなんて出来ないから、とりあえず試すしてみてお顔がお絵かき。
    だからどのみち、メイクしたばかりの学生は変だよ。写真撮ったら後から見たら最悪だよ。

    • 9
    • 21/01/10 15:45:17

    特待決まっててそんな子いないよ…スカート丈足りなくても校門で帰れって言われるのに化粧なんてないわ

    • 7
    • 21/01/10 15:44:40

    うちも早く卒業してメイクやら髪の毛染めたりピアスしたいって言ってるわー

    • 0
    • 21/01/10 15:44:03

    高三ならわかるけど。中三でメイクはいない。

    • 10
    • 21/01/10 15:43:44

    休みの日ならいいとは思うけど学校にバッチリメイクって校則違反だし、先生は何も言わないの?
    せっかく合格したのに素行悪くて下手したら推薦取り消されたりしないのかな

    • 10
    • 21/01/10 15:43:26

    >>7
    大分ヤバイ地域にお住まいだね。

    • 4
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ