頂いたお年玉を教育費貯金にっておかしいの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • 明智光秀
    • 21/01/07 10:43:03

    お小遣いで使う分と貯金とわける

    働き出してお金を稼ぐ大変さがわかった時に
    貯金してる通帳を、渡したいなって思ってる

    • 0
    • 5
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/07 10:40:12

    うちはお年玉は何か欲しい物買う時ように手元にいくらか残してあとは子供貯金。
    長男は18歳の高校卒業後に全額渡したけど貯めてて良かったって言ってた。

    • 3
    • 4
    • 里見義堯
    • 21/01/07 10:39:47

    >>2
    うちは毎月教育費貯金に2万入れてます。
    児童手当も含めて教育費貯金に入れてます。

    • 1
    • 3
    • 豊臣秀吉
    • 21/01/07 10:37:58

    小学生になってからは、お年玉の使い道は自分で決めさせてるけど、もったいないからって使わないんだよね。

    • 0
    • 2
    • 高橋紹運
    • 21/01/07 10:36:57

    その家庭の自由だと思う。うちは教育費とは別にお祝いと児童手当を子供の通帳に貯金してて、成人したら子供にとは思ってはいるけど使い道はちゃんとは決めてないし。

    • 8
    • 1
    • 里見義堯
    • 21/01/07 10:36:17

    皆さんどうされてますか?

    • 0
51件~56件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ