インフルエンザの方が怖いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/06 19:02:10

    >>86
    そうだよ。ひとつの試薬の中にコロナ用のプライマー、インフルエンザ用のプライマー、マイコ用のプライマーとかの複数のプライマーが入ってる。それをマルチプレックスにかけたら同時に測定できる。だからインフルエンザ陽性をコロナ陽性と間違うはずがないんだよ。理論上は。

    • 0
    • 21/01/06 18:04:22

    インフルエンザで亡くなる人は合併症で亡くなるけどコロナはコロナ自体で亡くなるって言ってたね。大きな違いだよね。

    • 0
    • 21/01/06 18:01:31

    マスク、手洗いうがい、アルコール消毒、ソーシャルディスタンス……
    おかげでインフルは激減してるが、コロナはむしろ増えてるよね。

    感染力のレベルが明らかにちがう。

    あと、コロナは新型肺炎だからね。肺炎は苦しいし、後遺症もあるし、重症化するとおそろしい。
    既往症のない人の突然死みたいな例もあるし。

    • 0
    • 21/01/06 17:34:04

    >>82
    色々なプライマーで増幅させるやつか
    新型コロナのためのプライマー設計した配列なんでしょ

    • 0
    • 21/01/06 17:32:19

    >>73
    10年くらい前の教科書だとPCRの特異度は99%程度とされていた
    これだと100人検査すると1人擬陽性(感染していないのに陽性になる)が出る
    だから昨年春頃には、むやみやたらに検査すると擬陽性が多数出て混乱を招くと言う専門家がいた
    さらにこれに尾ひれが付いてインフルやただの風邪でも陽性になるというフェイクまで拡散してた

    でもその後、実際の特異度は99.99%以上はあるだろうということがわかってきた
    10年で技術的な進歩もあったんだろうね
    ということで、PCR陽性ほぼ間違いなく新型コロナに感染していると言える
    逆に感度はそれほど高くないから偽陰性か少なからずある
    PCR陰性でも感染している可能性を否定できないのはホント

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 83

    ぴよぴよ

    • 21/01/06 10:51:12

    >>81
    マルチプレックスPCR

    • 0
    • 21/01/06 10:48:54

    >>79
    複数同時のPCRって何ていうの?
    リアルタイムRT-PCR?
    コロナだけに特化して検査してるだけではないの?同時に他のウイルスも調べてるの?

    それとも検体が一度にたくさんサーマルサイクラーで増幅できるってこと?そういう機器ができてるんだから分析分野では一般的じゃない?

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

    • 21/01/06 10:37:02

    >>76
    PCR陽性でも無症状なら治療しなくて良いんだから当たり前でしょ。PCRの結果と症状見てCT見たりして総合的に判断して必要な対処療法をとるでしょ。

    旧型コロナウイルス、アデノウイルス、
    マイコプラズマ、クラミジアでも陽性になることがあるというのは他のトピにも書いたけど、コロナやそれらを複数同時に検査できるPCRがあるの。もしマイコ患者がPCRを受けたらコロナ陰性マイコ陽性と出るってことを、陽性=コロナ陽性と勘違いしてるだけ。

    • 3
    • 78

    ぴよぴよ

    • 21/01/06 10:27:53

    コロナとインフルを比べるのは、アデノとRSを比べるみたいな感じじゃない?
    うまくいえないけど、どっちもどっち

    • 0
    • 21/01/06 10:24:17

    >>74
    アメリカ疾病対策予防センター
    PCR陽性をもって新型コロナウイルスの
    診断や治療の根拠にしてはならない
    と記載されています。

    旧型コロナウイルス、アデノウイルス、
    マイコプラズマ、クラミジア
    でも陽性になることがある。

    PCR検査は万能ではないということです。

    って書いてるお医者さんいたけど、どういうこと?

    • 1
    • 21/01/06 10:20:55

    鼻に棒突っ込むやつと唾液でできるやつは一緒?

    • 0
    • 21/01/06 10:15:13

    >>73

    >従来コロナでもPCR検査では陽性出るし
    →出ません

    >そもそも検査の感度も50%程度しかない偽陽性や偽陰性が約半数もいる

    →感度70%、特異度99%以上です。

    偽陰性30%(うまく採取できなかったとか)
    偽陽性1%未満(不活化したウイルスの死骸拾ったか汚染)

    です。

    • 2
    • 21/01/06 09:50:36

    従来コロナでもPCR検査では陽性出るし
    そもそも検査の感度も50%程度しかない
    偽陽性や偽陰性が約半数もいる
    今みたいに検査数を増やせば増やす程、偽陽性が増えるという記事見たよ

    インフルエンザは特効薬があるから安心と思ってる人が多いようだけど、できることはただの対症療法だし。乳幼児が重症化して死亡する確率が新型コロナよりも高いことが何より怖いわ。高齢者が重症化して亡くなるのは致し方ないよね。高齢者は新型コロナじゃなくても、誤嚥性肺炎や季節性の風邪からの肺炎で重症化するよ。だから若年者にとって怖いのは新型コロナよりインフル。高齢者にとって怖いのは両方。

    • 3
    • 21/01/06 08:08:17

    >>63
    PCRの原理と新型コロナは従来のコロナウイルスとどう塩基配列が変わってるのか勉強したほうがいいよ
    ウイルス抽出できればPCRかけられるわけじゃなない
    コロナの塩基配列調べて…前段階も色々あって今迅速に検査できてる

    • 1
    • 21/01/06 07:57:30

    流行り病は同時に流行らないって専門家が言ってた。 

    • 2
    • 21/01/06 07:20:59

    >>63

    PCR検査はインフルでも陽性と検知するから

    →しません

    • 1
    • 21/01/06 04:53:40

    >>24
    これは、亡くなってから24時間以内に焼かなきゃならないとか、コロナだと特殊な扱いになるから葬儀会社も扱える会社が決まってしまうからって理由が大きいと思うよ。

    • 1
    • 21/01/06 04:48:11

    >>66
    自宅に出張に来てもらうってのもあるよ。
    ただ、自分で綿棒ゴシゴシやらなきゃならないし、出張代もとられるけどね。

    • 0
    • 21/01/06 04:27:48

    https://voice.charity/events/15
    署名活動してるよ

    • 0
    • 21/01/06 02:01:00

    >>61
    危険だけど…
    検査して自宅に公共機関使って帰るのも危険だしな。
    なかなか難しいよ、どっちも。

    • 0
    • 21/01/06 01:47:43

    1回15000円で検査してる会社
    申込30万件到達だって。
    単純計算で45億....利益いくらなんだろう....

    • 0
    • 21/01/06 01:45:34

    >>57
    2類扱いのウイルスを郵送で検査出来ることがおかしいと思うけど。

    • 7
    • 21/01/06 01:44:05

    >>57
    インフルが減った訳ではないよ。
    PCR検査はインフルでも陽性と検知するから、今コロナと発表されてる感染者のうちどれだけの人がインフルかも分からない状況

    • 7
    • 62
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/06 01:43:50

    >>61
    そっちの方が良いね。郵送して保健所の指示を待つって1番理想だわ。

    • 1
    • 21/01/06 01:42:20

    >>60自宅でPCRとかあるよ。
    採取して返送するみたい。

    • 0
    • 21/01/06 01:40:49

    >>58
    唾液を郵送するの?
    知らなかった

    • 0
    • 21/01/06 01:40:03

    コロナのワクチンの副反応がどうなのかによるかな

    • 0
    • 21/01/06 01:37:35

    >>57そんなに怖いものが体内にあるかどうか検査する唾液を郵送?変なの。

    • 9
    • 57
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/06 01:36:31

    コロナはエボラ出血熱やエイズみたいに
    免疫システムを破壊する可能性があるから2類感染症扱いになってるんじゃない?
    インフルエンザも怖いけど、コロナウィルスは未知すぎて恐怖なんだよね。

    あと感染対策したらインフルエンザは減るのにコロナは全然減らない…。その感染力も怖い。

    • 3
    • 21/01/06 01:14:34

    >>42ほとんど(?)無症状なのに?

    • 4
    • 55
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/06 01:13:40

    >>42
    それにインフルエンザはワクチンもあるからね
    コロナワクチンは日本ではまだ打てないから、コロナの方が怖くて当たり前

    • 3
    • 21/01/06 01:12:03

    >>52
    親子鑑定にPCR使われてますけど。

    • 0
    • 53
    • 足軽(弓)
    • 21/01/06 01:10:50

    これだけマスクしたり対策してインフルがこんなに減るのに、コロナは増えてる。コロナは感染力がすごいんだね。

    • 1
    • 21/01/06 01:06:43

    >>51
    個体識別判断は残りの1パーセントを使うから時間かかるんだよ。
    数時間~せいぜい3日で判断するPCR検査と一緒にしなさんなw

    • 0
    • 21/01/06 00:59:49

    >>49
    あら~じゃあDNAの親子鑑定なんてできないってことになるわね。

    • 0
    • 21/01/06 00:56:29

    >>48
    Twitterの方が正しい情報載ってたりする事もあるよ

    • 1
    • 21/01/06 00:53:26

    >>45
    ふう~ん…
    私とあなたのDNAって「ヒトDNA」として99パーセント同一で個体識別はほぼ不可能って聞いたけどね。虫なのかヒトなのかは塩基配列でわかるそうじゃん。
    それはウイルスも同じで、だから偽陽性・偽陰性に繋がってるって話だったけど。
    まぁ、調べ先に偏りがあるのは自覚してるから自分でできる防疫活動をしますよ。

    • 0
    • 21/01/06 00:42:01

    >>47
    Twitter、、

    • 0
    • 21/01/06 00:29:38

    >>37
    まぁそれはそうかもしれないけど
    Twitterとかでコロナ死で検索したらたくさん出てくるよ。
    高齢者が餅で喉を詰まらせて窒息で亡くなっても、PCR検査で陽性と出てしまったらコロナ死になる、とかね

    • 4
    • 46
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/06 00:23:13

    でも今冬インフル流行ってないよね?今から?それともみんな感染予防強化してるからなりにくくなってる?

    • 0
    • 21/01/06 00:21:06

    >>22
    ウイルスの形じゃなくてDNAやRNAなどの遺伝情報を見つけるのがPCR。遺伝情報は固有のものだから理論上は間違えることはない。だから特異度99%以上なの。

    • 2
    • 21/01/06 00:18:11

    >>39
    でも確か何かの手術してすぐだったんだよね?

    • 3
    • 21/01/06 00:15:58

    >>39免疫低下してたのかもね

    • 3
    • 21/01/06 00:15:56

    インフルエンザには治療薬がある。
    コロナには無い。
    この差は大きいと思うけど。

    • 5
    • 21/01/06 00:14:42

    全然じゃん。インフルワクチンの予約してあるけど、打たなくてもいいかな。

    • 2
    • 21/01/06 00:13:37

    どっちが怖いかよりも、自粛してどちらも広めないようにしなきゃいけない状況なんだよね??

    • 2
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ