歯医者の会計時に渡される小さなメモ

  • なんでも
  • 馬場信春
  • 21/01/05 17:01:47

年明け初の歯医者でした。
まだ治療途中の歯があって通院しているのですが、これまでに2度、会計する時に小さなメモを渡されました。
それは印刷されたもので、内容は「ブレスケアのおすすめ」と書いてあって、皆さんにおすすめしてますって感じで口臭予防に歯石取りとかフロスの案内が簡単に書いてます。

今日もまたメモを渡されたんですが、今回はこれまでと違って「ご来院前の口臭予防について スムーズな診察のために、受診前日や当日は強い匂いのお食事を避けるなどしていただき、ご来院前にはブラッシングをされるなど、ご自宅でのケアを宜しくお願いします」と書かれてました。
夫には「焼肉や餃子食ってるからだろ」と言われましたが、歯医者に行くだけでこんなに気を遣わなきゃいけないものでしょうか?
これまで色んな歯医者にかかってきましたが、こんな事を言われたのは初めてです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/05 18:18:28

    丁寧に書いてあったみたいだけど、結論から言うと口くせーんだよボケェ!!って言いたいんだろうね

    • 4
    • 21/01/05 18:05:29

    無神経過ぎ

    • 0
    • 21/01/05 17:46:32

    え?
    歯医者に行く前日にニンニクとか食べてるの?コワッ
    わたしそんなことできないわ。
    口が臭いんだよ

    • 7
    • 21/01/05 17:44:54

    >>19
    うちの歯科医院は昼休みとかにくる外での作業中のお方もいらしゃいます
    そういう方には来院されたら先ず歯ブラシと小さな歯磨き粉と紙コップを渡して
    待合室の洗面所で歯磨きをしてもらってから診察室へ入ってもらいます

    • 1
    • 22
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/05 17:43:54

    >>9
    そういう事でしょうね
    普段から気を使った方が良いと思う

    • 2
    • 21/01/05 17:39:44

    私は母子同伴の子供の習い事でさえニンニク系を避けるよ。

    • 4
    • 21/01/05 17:37:18

    >>19
    なんか負けず嫌いで意地でも非を認めない口臭いババアって感じ。
    そういうとこも見透かされてるから、そんな屈辱的なメモなんか渡されるんだろうね。

    • 4
    • 21/01/05 17:34:55

    匂いはあったかも知れませんが…歯医者でこんな事まで口出しされるとは思わなかったので驚きました。
    受診前の食べ物に気を遣うのはマナーなんですね。そういう考えの人もいる事が分かったので、これからはなるべく気を付けようと思います。

    • 0
    • 21/01/05 17:34:30

    いや~ 主は相当臭いんだと思うよ
    私、衛生士だけど普通はそんな事は言わないからね

    • 7
    • 21/01/05 17:30:54

    凄い臭そうwww

    • 3
    • 21/01/05 17:29:00

    恥ずかしすぎる。
    めっちゃ分かりやすく「口臭いから何とかしてきて」って言われてるじゃん。
    私なら恥ずかしくて、そこには二度と行けないわ。

    • 7
    • 21/01/05 17:25:53

    >>9 本人が自覚ある位臭いなら、周りの人はもっと臭く感じるでしょう。それでも人の親かね。

    • 0
    • 21/01/05 17:24:20

    えー!よくニンニクネギ食べて行けるね。
    食べてなくても普通に息吐くの気使うのに

    • 1
    • 21/01/05 17:24:09

    歯科衛生士から一言。
    口の中をさわる時に「オエッ」とえづくくらい臭い患者は正直かなり迷惑です。歯周病や消化器系の異常のにおいとかは分かるので何も言いませんが、来院前の食べ物に全く気を使わない人や、ブラッシングすらちゃんとしてきてない人には口頭で注意してる先生もいます。
    美容室へ行く前にシャンプーをして行くのと同じで、診てもらう立場としての最低限のマナーですよ。相手に不快な思いをさせない為の配慮をしてください。

    • 4
    • 21/01/05 17:21:34

    歯科医院に勤めてるけど本当に臭い人居る!
    ニンニクの臭いはキツい。そのレベルだと他の診察室も臭くなるし待合だって臭いのかもよ?
    だからってそんな紙を渡す発想もなかったけど、相当我慢出来ない臭さなのかも…。クレームがあったかもしれないし。受け止めて…。

    • 9
    • 21/01/05 17:18:57

    当たり前のケアじゃないの?

    • 4
    • 21/01/05 17:18:26

    >>9そういう事。臭いんだよ

    • 15
    • 9
    • 馬場信春
    • 21/01/05 17:16:49

    旦那も同じ歯医者にかかってるんですが、一度もそんなメモはもらったこと無いと言ってます。
    歯磨きはして行ってますが、ニンニクとかネギが好きで昨日も今朝もたくさん食べたので、匂いはあったと思います。
    今回もらったメモはこれまでより書き方が強くなってるので、口臭いから何とかしろと注意されてるんだと旦那は言いますが、そういう事なんでしょうか。

    • 0
    • 8
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/01/05 17:16:12

    おぉ、遠回しに臭いって言われたのか。。。今はみんなマスクしてるのに臭うって結構だね。
    主さんが気にならないなら気にしなくていいんじゃない?

    • 0
    • 7
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/05 17:12:05

    私は焼肉や餃子を食べた翌日に歯医者には行けないタイプなんだけど、旦那が主と同じ考えでそこまで気を遣う必要ないって言ってた。だからもし旦那がそんな案内貰ったらきっとその場でクレーム出してるだろうな。私は気にするタイプだから強い臭いの食べ物は絶対避ける。

    • 0
    • 21/01/05 17:10:27

    一応診察の前には、にんにくなどの臭いのキツいものは食べないようにしてるよ。それがマナーかと。歯周病とかの臭いなら仕方ないけど。

    • 7
    • 5
    • 豊臣秀長
    • 21/01/05 17:07:02

    歯磨きしていくのは当たり前の認識だけど、食べ物は歯医者に言われる筋合いないわって思っちゃう。さすがにキムチやにんにくは避けるけど

    • 1
    • 4
    • 柿崎景家
    • 21/01/05 17:06:22

    凄い臭ってるんじゃない?

    • 6
    • 3
    • 甲斐宗運
    • 21/01/05 17:06:11

    みんなに配ってると思う
    そこの歯科でめちゃくちゃ食べたあとに来た人いるんじゃない?笑

    • 0
    • 2
    • 足軽(弓)
    • 21/01/05 17:04:56

    ん?
    歯医者に行く前に、歯磨きやフロスをしてないの?

    • 5
    • 1
    • 本多正信
    • 21/01/05 17:04:06

    個人宛ではなく一般向けなお願いじゃないの?
    気にしなくても良いのでは。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ