緊急事態宣言出されたら死ぬからね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/06 05:09:58

    >>150
    それは市県民税?どこの話?

    家・車持ちの友達が、コロナで去年よりかなり収入落ちたって申告して、市県民税と固定資産税分納にしてもらって、払えない分は年度跨ぎで待ってもらうって言ってたよ
    その人自営でかなり稼いでるから、無理すれば払えないことないけど、今後どうなるかわからないから延ばしてもらったって
    地域によるのかな?

    • 0
    • 21/01/06 04:54:44

    >>156
    差し押さえできる資産があるなら
    税金払えたでしょ

    • 1
    • 21/01/06 04:18:36

    武田邦彦先生が署名活動やってるね!
    https://voice.charity/events/15

    • 0
    • 21/01/05 08:22:49

    >>150
    私の友達は役所に掛け合ったのに差し押さえされたよ。トランプのいるアメリカは税の支払い延期すぐ決めてたけどね。

    • 4
    • 21/01/05 08:22:47

    あと数年は確実にコロナに左右される職自体が嫌だ。
    転職は考えないの?
    小さい所は難しいよね。
    そういうことも今後は視野に入れたら。
    毎回宣言出る度に大変そう。

    • 3
    • 21/01/05 08:22:08

    >>153うちも旦那の収入かなり減った。
    私は時給いくらのパートで、小学校の休業で辞める人多くて、人が減った代わりに勤務日時増えたから収入増えた。
    おかげで税金問題なく払えてる。

    働いててよかったって今は思う。

    • 4
    • 21/01/05 08:19:07

    >>151
    2020は殆どの人が収入がかなり減ってる人もいるからね。
    前年の年収で出された税金が支払えなくなってる人かなりいるよ。

    • 5
    • 21/01/05 08:18:16

    >>149
    なにもかもが中途半端すぎる!
    電車を封鎖しない限り人出は減らないと思うな。
    街をブラブラしてる人達みても危機感ナシの雰囲気。
    マスクだけしてればいいと思ってる。
    外国みたいにロックダウンしろよ!

    • 5
    • 21/01/05 08:15:34

    >>150
    納税は国民の三大義務だからね

    • 3
    • 21/01/05 08:14:07

    今この状況でも、生活保護の申請すると親族に打診するんだってね。
    役所なら親族の税金の額や支払い状況で援助できるかわかりそうなもんだけど。

    それにしても、こんな状況なのに税金だけは異様な取立をするよね。
    知人が払えなくて何度も相談行ったけど待ってももらえないみたい

    • 7
    • No.
    • 149
    • 黒田官兵衛

    • 21/01/05 08:06:24

    通勤電車混んでるよ

    • 2
    • 21/01/05 08:01:32

    >>143
    同じく欲しい。
    今じゃなく、老後。働けないお荷物になったら。

    • 0
    • 21/01/05 08:00:42

    >>145
    倒産の連鎖が始まってるから他人事ではないよ。
    安心安全な企業など存在しません。
    なので倒産企業はこれ以上増やしちゃダメ。
    私も旦那もライフライン大手。だけど危機感持ってるよ。
    経済破綻したら子供の将来もお先真っ暗になるからね。

    • 4
    • 21/01/05 07:17:22

    ふざくんな

    • 0
    • 21/01/05 07:08:14

    何で ?
    って思ったけど、私は旦那に叩き出されない限り死なないわ。
    旦那さんの勤務先が倒産するの ?

    • 1
    • 21/01/05 07:07:28

    ニックネームは強いのにね

    • 4
    • No.
    • 143
    • 後藤又兵衛

    • 21/01/05 07:01:17

    ウチは去年夏冬ボーナスなしになって
    給料もそのうち減る。
    もうダメだ。
    安楽死のクスリほしい。

    • 4
    • 21/01/05 07:00:47

    >>139
    都営は混んでたよ。
    混雑で有名な東西線はガラガラだったみたいだけど。
    都営はシルバーパスなる厄介なものがあるから老人が混雑の原因にもなってる。

    • 0
    • 21/01/05 06:59:25

    >>140
    吉村さんは経済優先したんじゃない?
    子供の将来考えたらその方がありがたいよ。
    高齢者が自粛してればいいよ。

    • 3
    • 21/01/05 06:53:43

    >>130
    大阪感染者増えるよね
    年末年始人手変わらなかった
    検査少ないから減ってる感じだけど

    • 2
    • 21/01/05 06:53:11

    >>125
    緊急事態宣言中、東武東上線はガラガラだった
    都営線そんなに混んでた?
    ニュースでもやってたけど、都心に本社あるような大手企業が完全リモートになってたから電車はかなり空いてたはずだけど

    • 1
    • 21/01/05 06:47:45


    さいなら

    • 1
    • 21/01/05 06:46:58

    飲食店てテイクアウトできるマックなんかも売り上げ落ちてるのかな?

    • 1
    • 21/01/05 06:46:21

    >>135
    賢いというか、それは子供が小さくないと無理だよね
    学校あるし

    • 2
    • 21/01/05 06:31:29

    正月から緊急事態宣言でる噂あったからね。
    動く人は賢く動いてるみたいだよ。すでに。
    正月帰省して、関東にしばらく戻らない人とかいるみたい。

    • 0
    • 21/01/05 06:21:21

    疎開したら?できるなら?

    • 0
    • No.
    • 133
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/01/05 06:12:52

    一般病棟では一切発熱や風邪症状のある患者見ません。

    発熱や風邪症状のある患者はコロナ外来や検査のある病院のみ。

    陽性判明したら結果と薬だけ送って後は自力で。

    経済は感染予防は個人に任せて他は従来通りで。

    で良いんじゃない?感染したくない死にたくない人間はしっかり自分で自粛や予防するでしょ。どうせ守らないアホわんさか湧いてくるんだからさ。

    もう放置で良いと思う。医療従事者が一番可哀想だし。

    • 2
    • 21/01/05 06:08:24

    >>129大阪は増えてはないからじゃない?今回のは感染拡大が止まらないとこだけでしょ。

    • 2
    • 21/01/05 06:07:37

    しぬな

    • 2
    • 21/01/05 06:07:37

    >>129
    吉村さんが出さないと言ってるよ。

    • 1
    • 21/01/05 06:06:31

    埼玉、千葉より、大阪の方が感染者多いけど、大阪は何も無し?

    • 2
    • 21/01/05 06:05:15

    >>97
    マスコミと中国が繋がってるからじゃない?
    コロナも中国が使ったウイルス兵器とか何とか噂もあったし。
    あとは視聴率稼ぎ。TVの視聴者は老人が圧倒的。
    老人のご機嫌を損ねたら視聴率取れないから。
    老人は年金で悠々暮らしてるし、先も短いから経済破綻は他人事なんだよ。
    でも、コロナで自分が死ぬのは怖い。
    だからマスコミも政府と同じく、老人のご機嫌取りしてるんだよ。

    • 2
    • 21/01/05 05:59:09

    べつに止めないよ

    • 1
    • 21/01/05 05:57:48

    去年の緊急事態宣言のときより日本の感染者数かなり多くなってるし、去年の緊急事態宣言のときは海外からの入国禁止にしていたけど、今はビジネスだったら海外から日本に入国してくる人々がいるから、海外からのコロナウイルスが入ってくるだろうし、かなりヤバイよね。
    去年の緊急事態宣言のときは街に人が少なかったけど、今は出歩いている人も多いし、マスクもコロナに意味ないウレタンマスクしている人が多いからヤバイ!

    • 3
    • 21/01/05 05:49:07

    >>117
    去年の緊急事態宣言中も老人遊びまわってるの多数見てるけどね。毎日満員電車通勤してたから。
    都営地下鉄通勤。わざわざ電車に乗らなくても買い物も病院も賄えるのに。テニスのラケット持って電車に乗ってる老人、ショップの買い物袋持った買い物帰りの老人。
    都心のカフェで談笑してる老人。多数見たよ。

    • 5
    • 21/01/04 23:05:16

    >>116
    日本だけではないと思うんだけど、確実に日本は狙われてるよね。

    中国共産党は日本侵略しようと北海道の土地を買い漁っている。

    そのうち日本もウイグルみたいになりそうだよ。

    • 9
    • 21/01/04 22:58:04

    >>3
    これ最早政府と国民の戦いだよね。
    コロナとの戦いじゃないって。
    国民団結して抵抗しないと、マジで殺られるよ。前回の時もだけど、緊急事態宣言中に毎日他国からの入国あったし、今回もビジネスなんて検査も無しに入国中。自粛してもどうせ収束なんてしないから意味ないよ。無意味に野垂れ死ぬだけ。

    • 9
    • No.
    • 122
    • 本願寺顕如

    • 21/01/04 22:49:39

    >>118
    いや、飲食じゃ無いから時短関係ない。

    • 0
    • 21/01/04 22:48:12

    しね!

    • 0
    • 21/01/04 22:46:58

    こんなウイルスに負けたくない。

    • 3
    • 21/01/04 22:43:59

    我々は何を防ごうとしてるのか?

    認知症の父親への傷害容疑で逮捕
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3768721

    • 0
    • 21/01/04 22:34:56

    >>114
    見知らぬ他人の為に自ら犠牲にする必要はない。時短要請は受け入れない方が良い。

    コロナなど怯えてる場合ではない。
    大半の日本人にとっての最大の問題は
    「自分に命がある」というリスクを抱えている、である。

    死ぬきっかけがなく、死なないからこそ抱える問題が多すぎる。高齢者が亡くなるより亡くならない事で本人と家族への負担と苦痛が断末魔のごとく続く。

    誰も助けてくれない老々介護に疲弊して首に手をかけてしまうという悲惨な末路の方がコロナなどより、より自分に降りかかる問題。

    • 2
    • 21/01/04 22:31:51

    >>36
    老人切り捨ては無理でしょ。1番選挙で投票してくれるのは老人なんだし。
    外出あんまりしない(できない)高齢者より、コロナの可能性があるのに遊びまわって、コロナばら撒いてる奴切り捨てて欲しい。

    • 3
    • 21/01/04 22:22:30

    >>101
    これ不思議なんだけど。
    減らす所っていうか、増やさないようにできる所もっと他にあるよね?
    なんで日本?
    日本は世界に貢献してるよね?

    • 0
    • 21/01/04 22:15:11

    飲食店で
    コロナ前からギリギリな経営ならもう無理でしょ
    シフトチェンジの時代になったって事

    コロナはまだまだ続くよ何処までも

    • 4
    • No.
    • 114
    • 本願寺顕如

    • 21/01/04 22:11:52

    うちの会社も潰れる。夫婦で起業してがんばってきたのに。

    • 4
    • 21/01/04 22:10:00

    早く5類に下げろ!

    • 7
    • 21/01/04 22:05:50

    >>103
    簡単に切り捨てるなんて誰も言ってないよ。
    苦渋の選択だよ。

    子供のこれからの未来と老い先短い高齢者ならって話でしょう。
    ちゃんと読んでないのかな?

    • 3
    • 21/01/04 21:32:56

    こんな人がでてもまだ宣言出してほしいって言う人たちさ、鬼畜だよね

    • 8
    • No.
    • 110
    • 長宗我部信親

    • 21/01/04 21:10:53

    >>95
    ドアノブに紐を引っ掛けて、反対側に紐を回して首掛けるんだわ。
    足は届かないような長さで。クローゼットはどうなる、かな?

    • 1
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ