喪中ハガキ出したのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 斎藤朝信
    • FaA/M/NJCG
    • 21/01/05 13:10:07

    >>11
    けど上司なんですよ…上司っていうか、雇用主。
    無視したいけど、細かい人なので(なのに年賀状くるってなんだよ…ですが)ほんと嫌んなっちゃうわ( ´△`)

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • clt5Tkdtgb
    • 21/01/04 14:49:10

    無視でいいよ。
    翌年送れば。

    • 2
    • 10
    • 落武者
    • 0uR/gyw+6+
    • 21/01/04 11:46:17

    喪中ハガキ出したなら寒中いらなくない?
    喪中ハガキ出してない人から年賀状来たら寒中出すけど、出したひとにはいらないよ

    • 0
    • 9
    • 前田慶次
    • FaA/M/NJCG
    • 21/01/04 11:15:26

    >>8
    ほんと、二度手間ですよねぇ…( ´△`)

    出すことにします。ありがとうございました。

    • 0
    • 8
    • 後藤又兵衛
    • HTuxgcvvmT
    • 21/01/04 10:47:49

    >>7 
    ええ?10通ぐらいも来てるのは流石におかしいか。全員喪中を出した人だよね?じゃあ流石に寒中見舞い出すしかないか。二度手間だねぇ。

    • 0
    • 7
    • 前田慶次
    • FaA/M/NJCG
    • 21/01/04 10:44:13

    >>4
    11月中に出してるので、相手が年賀状を投函した後にうちの喪中ハガキが届いた訳ではないので、確実に相手のうっかりでしょう。

    ただ、そういうのが職場、友人含め、10通ほどきたので悩みました。

    • 0
    • 6
    • 前田慶次
    • FaA/M/NJCG
    • 21/01/04 10:41:22

    >>3
    相手に出さないで…という意味ではないのは承知してますが、喪中ハガキ出したのに来た場合はどうしようかと悩み…

    職場の他の方(主任とか)は『(私)さん、喪中ハガキ届いたよ』と声かけられたので間違いなく出してはいます。

    • 0
    • 5
    • 前田慶次
    • FaA/M/NJCG
    • 21/01/04 10:35:22

    >>2
    むしろ私は年賀状は毎年楽しみだったので、喪中でもらえないのは残念ではありました。

    • 0
    • 4
    • 織田信長
    • jfXfUCr6xV
    • 21/01/04 10:31:51

    >>2
    相手は出しても大丈夫なんだよ
    こちらからの新年のご挨拶は控えるってだけじゃない?
    ハガキ来てたら出さないけどうっかりもあるだろうし。

    • 7
    • 3
    • 今川氏真
    • 0UuSIGV2uf
    • 21/01/04 10:30:08

    寒中見舞い出す。
    喪中ハガキって自分は出さないってだけで相手に出すなと言う意味じゃないよ。上司が年賀状送ってきたとしてもおかしくないし、お返事は書く必要あると思う。

    • 9
    • 2
    • 徳川家康
    • TLYxO+YHfu
    • 21/01/04 10:27:12

    母が亡くなったと直に会って報告したし
    一応喪中はがき出したのに年賀状くれた友達、
    無視しましたよ~。本当に気が悪かったので。

    • 0
    • 1
    • 山本勘助
    • mEhgxFhWhp
    • 21/01/04 10:25:19

    要らん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ