どうしよう しめ縄

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/31 00:30:46

    31日はダメだから1日の朝に出したらいいよ!

    • 2
    • 20/12/31 00:27:12

    >>10
    おい、サラッとw

    • 0
    • 30
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/31 00:23:33

    >>6
    浄土真宗のお寺で、29日は福って言ってた。

    お寺のお正月用の餅つきは29日にしてたよ。

    • 0
    • 29
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/31 00:20:58

    >>23
    31日に飾ったら一夜飾りって言ってダメなんだよ。

    遅くても30日にかざるの。

    • 1
    • 20/12/30 23:56:53

    >>19
    クリスマスみたいな感じって事なんじゃない?

    • 0
    • 20/12/30 23:55:47

    みなさんありがとう!

    今年は確かにちゃんと準備できてなかったし、バタバタやっても良くなさそうなので、やめときます。来年はきちんと準備して28日までに飾れるようにしようと思います!

    • 0
    • 20/12/30 23:52:02

    >>23
    元旦まで飾るって意味じゃないよ。

    • 0
    • 20/12/30 23:48:20

    >>14
    うち、毎年使い回してるよ。
    もう5年目くらいw

    • 0
    • 20/12/30 23:46:40

    >>23 は?おバカちゃんですか?

    • 8
    • 20/12/30 23:45:30

    一夜飾りっていうけど、みんな元日までしか飾らないの?
    うちの方は、とんど(大体1月10日前後)までは飾る風習。

    • 0
    • 22
    • 本願寺顕如
    • 20/12/30 23:33:17

    >>20S

    • 0
    • 21
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/30 23:32:46

    うちの周りの家はほとんど飾らない。今年はもう無理して飾らないでもいいと思うよ。

    • 3
    • 20
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/30 23:32:01

    >>10
    主がSかMなのか気になる

    • 0
    • 20/12/30 23:31:50

    >>16
    意味も知らずに間違ったことするくらいなら何もしない方がいいよ。
    人に見られたら恥ずかしいよ。

    • 0
    • 20/12/30 23:26:44

    >>16
    正月飾りって宗教じゃなかったらなんだと思ってるの?笑

    • 3
    • 20/12/30 23:24:41

    >>15あ、こういう人の事ね。

    • 0
    • 20/12/30 23:24:26

    宗教みたいにうるさい奴いるよね。
    飾りたければ飾ればいいしなんでもいいよ。
    こうじゃないと!とか気持ち悪い。

    • 2
    • 15
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/30 23:23:17

    >>14
    ダメダメ。飾らない方がマシ。

    • 0
    • 20/12/30 23:19:35

    前に買ったちょっとお洒落なやつなら家にあるんだけど、何もしないよりそれ飾っといた方がいいかな?何年か前に買ったやつだけど…

    • 0
    • 20/12/30 23:18:03

    今からでもコンビニに行けばないかな?

    • 0
    • 20/12/30 23:17:53

    しめ縄に限らず、何もしない家も多いよ。
    なくてもいいんじゃない?

    • 8
    • 20/12/30 23:17:02

    >>7だけどみんなが言ってるしめ縄とは違うみたいだ

    • 0
    • 20/12/30 23:16:50

    私のプレイ用でよければ縄ならある

    • 4
    • 20/12/30 23:15:41

    >>8わろた

    • 1
    • 8
    • 尼子晴久
    • 20/12/30 23:13:25

    今日風が強くて飛ばされていたから外した。

    • 4
    • 7
    • 高坂昌信
    • 20/12/30 23:11:04

    親に教わっていつも31日に飾ってたよ

    • 0
    • 6
    • 高坂昌信
    • 20/12/30 23:06:14

    >>5
    29日は「ふく」で良いって聞いたけど。でもこういうのって気持ちだよね。
    遅れてすみませんって気持ちがあればいいと思うけどな。私は飾りすらしないけど。

    • 3
    • 20/12/30 23:04:48

    >>3
    一夜飾りは神様に失礼なんだって。ちなみに29日も二重苦でだめなんだよ。来年の為に覚えておいてね。

    • 4
    • 4
    • 長宗我部元親
    • 20/12/30 23:00:26

    まだ一時間ある。買ってこい!

    • 7
    • 3
    • 北条氏綱
    • 20/12/30 22:59:41

    >>2
    31日に飾るのって良くないんだってー

    • 3
    • 2
    • 武田信玄
    • 20/12/30 22:58:16

    明日でもいいでしょ。まだ明日も売ってるだろうし。

    • 1
    • 20/12/30 22:55:52

    諦める

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ