「コロナは茶番」侮る人の大量発生を防げない訳

  • ニュース全般
    • 7
    • yui
      20/12/28 05:35:57

    ・マッチョ型コロナ否認

     コロナはただの風邪。免疫力を上げれば問題ない。高齢者や身体が弱い者が死ぬのは寿命であり、自然の摂理。

    コロナはただの風邪です。辞書でも検索でも何でもして調べて下さい。正しくは新型コロナはただの風邪でなら納得いきます。

    私は日本の場合は、集団ヒステリーに陥るのではなく、もっと冷静になるべきです。木を見て森を見ず状態に感じます。

    お年寄りや持病のある人は本当に気をつけた方が良いです。怖いです、ただ私が見たのは、沢山人がいるショッピングモールにお年寄りが楽しそうにショッピングする姿です。今でもです。お年寄りや持病のある人は自覚を持った方が良いです。この人たちのせいで、健康な若者や既に新型コロナに掛かり免疫を獲得してる人達まで一くくりにされて、自粛させられてます。本当に迷惑です。挙句の果て、雇止め、失業や出勤が減らされたり等で苦しい思いをして、自殺したり、餓死したり、うつ病になったり等々になってます。責任は重大です。お年寄りの軽い行動が他の人の命を奪ってます。自覚を持ってほしいです。

    外食の短縮営業も問題かと思います。根拠は何なんですかね?たかが、数時間短縮する事で意味はあるんですかね?遅くまで頑張って働いてそんな人たちに嫌がらせ的な短縮営業に協力金払うなら、離職率20%越えの新型コロナの看護職についてる看護師さん達に、今の2倍、3倍の給料を払う方がよっぽど理にかなってると思うのは私だけでしょうか?

    20年前私は看護師になるべく受験をした事があります。母子家庭の貧乏な身の上安価な学費の看護学校しか狙えません。勿論、倍率は半端じゃなく高く無理でした。10年前も再チャレンジしましたが無理でした。制度は今も変わらず狭き門です。こんな時短営業で無駄なお金をバラ撒いてるなら もっともっともっともっと安価な看護学校を増やすべきです。もしくは支給型の奨学金をたくさん作りチャンスをもっともっと増やすべきです。そして沢山の看護師を増やすべきです。それでなくても高齢化で看護師は減り、病人は増え、更にの新型コロナなんですから。病床が足りないのは当たり前です。政府の怠慢としか言いようが無いです。その責任転嫁を私達に押し付けて病床が足りないから自粛は筋違いです。病床・もしくはすぐに対応出来るだけの看護師を増やす努力をしなかった政府の責任なのは明らかです。私勝は経済活動無しには生きて行けませから。

    時短営業で使うムダ金よりも、育成・医療に使う方が よっぽど有効なお金の使い方だと思うのは私だけでしょうか?

    ワクチンについてです。私の娘の婿はアメリカ人です。婿のアメリカのお母さんは看護師です。ですのでもう既にワクチン接種したそうです。でも、今副作用に苦しんでます。体調悪いそうです。看護師なので、もしかしたら既に新型コロナになって、免疫あったかもしれないけど念の為に打ったそうです。

    こうなると 症状が軽い若い時に免疫を獲得して、長く健康的に長寿なのと、ウィルスから逃げ回り、年を取ってからかかって重症化して、初老で思いを残して死ぬのと どっちが良いのか?考えてしまうこの頃です。でも、もしかしたら、より安全なワクチンが出来るかもですね。


    話は反れましたが、記事を書く筆者は正当、真っ当な事を書いてそのチャンスを生かし日本を素晴らしい国に導いで頂ければという思う次第です。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ