Switchをテレビに繋げるとき、HDMIのとこに差し込むだけじゃだめなの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/12/27 08:59:40

それを差し込むだけだよね?
その差し込むテレビ側にWi-Fiやら他の線が繋がってる必要ないですよね?
寝室にあるただテレビを見るためだけのテレビをSwitch用にしようかと思って、ためしにSwitchを繋げてみたんですけど、画面に写し出されませんでした。昔のテレビだから?でもHDMIあるしなぁ。なんでだろ。
原因分かる方、こういうのに詳しい方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/27 12:54:34

    >>81
    これのドックに入れる前にSwitch画面つけてから入れた?

    • 0
    • 20/12/27 12:32:14

    >>72
    うちのは11年製でした!ほぼ同じですね!

    • 0
    • 20/12/27 12:27:24

    みんな詳しいし、優しいね
    私なんて子供たちいないとSwitch使えない…

    主さん原因わかるといいですね
    頑張って!

    • 0
    • 20/12/27 12:25:39

    すみません
    連投してしまいました

    • 0
    • 20/12/27 12:25:09
    • 0
    • 20/12/27 12:24:51
    • 0
    • 20/12/27 12:23:05

    ORIONの取説探して読んでみると、ゲームは三色の穴に繋いで~って書いてありました。
    HDMIのところには、DVDやデジカメ~って書いてあって、ゲーム対応とは書いてなかったです。

    • 0
    • 20/12/27 12:22:22

    >>70
    大手の下請けがメインのメーカーだよ。
    大手の中身がオリオン製ってやつ。

    • 0
    • 20/12/27 12:21:43

    >>70
    日本のメーカーだよ

    • 0
    • 20/12/27 12:21:25

    >>71
    リビングのテレビで繋いであるやつをそのまま使ってみました!

    • 0
    • 20/12/27 12:21:11

    >>50
    これ出るなら対応してないんじゃないかな?
    今テレビ付けたら、うちのテレビ信号がありませんって出る
    Switchの電源入れたら普通にSwitchの画面が現れる
    娘のSwitch初期のSwitchだから使えてるとか?

    • 0
    • 20/12/27 12:20:27

    >>72
    解像度は、Switch側で変更したりできます!
    なんか皆さんすみません、、

    • 0
    • 20/12/27 12:20:07

    >>70
    昔からあるよ。
    あなたが知らないだけ。

    • 0
    • 20/12/27 12:17:14

    >>68
    解像度?どこでみるのかわからなかった…
    うちのテレビも12年製だったから同じ年数だよね?

    • 0
    • 20/12/27 12:15:29

    HDMIで写すBlu-rayレコーダーとかない?
    HDMI端子がダメな場合もあるし、HDMIの線がダメな場合もあるよ。いろいろ写してみて。

    • 0
    • 20/12/27 12:12:03

    オリオンってメーカー聞いたことない

    • 0
    • 69
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/27 12:11:49

    他のテレビで映るなら、単にそのテレビのHDMA端子が壊れてるんじゃないですね?

    うちは端子ひとつ壊れて、DVDとゲームの2つ繋げたいから、端子を1つ→2つに分けられるやつ買いました。

    • 0
    • 20/12/27 12:11:31

    >>65
    三色のやつは、丸い小さな穴の差し込むとこですかね?
    はい。HDMIのとこに差して、入力切替も、HDMIにしてます

    同じORIONで映ってるんですね!
    テレビの解像度は1080のままでも映りますか?!
    一番下の480でやってもだめでした…

    • 0
    • 20/12/27 12:09:02

    >>64
    リビングにあるソニーでは映ります!

    • 0
    • 20/12/27 12:08:20

    >>62
    すごい!全く私と同じことで相談されてますね!
    ORIONが対応してないってことか。

    • 0
    • 20/12/27 12:08:11

    まだ解決してないんだ…
    何でだろ?私の家も娘のSwitchオリオンのTVで繋いでるけど普通に使えるけどな
    入力切り替え、三色の方じゃなく、ちゃんとHDMIの方になってるんだよね?

    • 0
    • 20/12/27 12:07:11

    他にテレビは無いの?それで試してみたら?映るならばテレビが原因でしょ。

    • 0
    • 20/12/27 12:07:09

    >>61
    はい、更新してます!

    • 0
    • 20/12/27 12:05:41

    対応していないかも?
    知恵袋に、こんなのがあったよ。
    ---------------------------------
    ニンテンドースイッチのテレビ出力について。
    うちにテレビが二台あるのですが、1台目のソニーブラビアではいつも問題なくドックによるテレビモードが可能なのですが、2台目のオリオンではドッ クに挿してもテレビモードにならなく、充電もされていません。何度も挿し直したりしていますが、やはりテレビモードにはなりません。
    念のためソニーブラビアで再度試したところテレビモードになり、充電もされます。
    テレビメーカーによってテレビモードにならないことがあるのでしょうか?
    折りたたむ
    テレビゲーム全般・349閲覧



    ベストアンサー
    このベストアンサーは投票で選ばれました
    mil********
    mil********さん
    2017/8/23 4:17
    そのオリオン製テレビにはHDMI連動機能や双方向に通知するような機能が付いてないのではないでしょうか。

    テレビ側からの情報がHDMI機器側に流れないと機器側はテレビの情報が得られません。

    安いテレビにはそういうのもあるのでしょう。

    • 0
    • 20/12/27 12:05:18

    switchは最新バージョン?

    • 0
    • 20/12/27 11:58:40

    >>57
    ORIONです!

    • 0
    • 20/12/27 11:55:49

    TVモードになってるか確認と、Switchの電源入れ直してそれでも繋がらないかな?
    接続するケーブルきちんと差し込めてるかとかでも繋がりにくかったりする時ある

    • 0
    • 20/12/27 11:53:36

    テレビの方の設定に信号モードを切り替えるところ無いかな?
    メーカーや機種によって言い方は違うかもしれないけど、「互換モード」に切り替えると映るかも?

    • 0
    • 57
    • 足軽(旗指)
    • 20/12/27 11:45:44

    >>50
    ちなみにテレビのメーカーは何?
    たぶん、テレビ側の問題だと思う。違うHDMIケーブルでも同じなら。

    • 0
    • 20/12/27 11:44:14

    >>53
    関係ない。
    外しても装着していても映るよ。

    • 0
    • 20/12/27 11:43:24

    テレビに繋いでるところを写真に撮って載せてくれたら詳しい人ならわかるかも
    なんか色々差し込み口あるし

    • 0
    • 20/12/27 11:42:46

    >>47
    テレビの連動もオン
    解析度?も480からやってみましたがだめでした。

    • 0
    • 20/12/27 11:41:34

    >>49
    コントローラー関係あるんですか?!

    • 0
    • 20/12/27 11:40:53

    >>48
    それはやってます!

    • 0
    • 20/12/27 11:40:48

    >>47ないよ

    • 0
    • 20/12/27 11:39:56

    遅くなりました!
    試しましたが、やっぱりだめたでした。
    「非対応の入力信号です」
    って出ます…
    ゲーミングモニター買うしかないのか

    • 0
    • 49
    • 長宗我部元親
    • 20/12/27 10:35:47

    スイッチのサイドのコントローラーは本体から外してる?

    • 0
    • 20/12/27 10:13:23

    初歩的なこと聞くね。
    電源アダプターは挿してる?充電ドッグにHDMIと電源アダプターの2本を挿して、それぞれテレビのHDMI端子、コンセントに挿さないと映らないよ。

    • 4
    • 47
    • 足軽(弓)
    • 20/12/27 09:53:33

    なんか、テレビにうつる前にswitchのほうで設定なかったっけ?

    • 0
    • 20/12/27 09:52:22

    みんな写真貼ってくれたり優しいね。
    流石にゲームの電源いれてるよね?

    • 4
    • 45
    • 足軽(旗指)
    • 20/12/27 09:29:48

    Switchのモニターは消えてる?消えてるなら出力はできてるから、ケーブルかテレビの問題。
    消えないなら、ドックの接続不良だよ。

    • 0
    • 20/12/27 09:28:31

    電子ピアノとかの側に置いてあると、上手く映らないことがあると聞いたことがある!

    • 0
    • 20/12/27 09:28:09

    >>42
    みんなゲーム好きなんだろね。
    私も同じ状況になったら一大事だわ。
    無事に映るといーね。

    • 1
    • 20/12/27 09:27:08

    >>36
    ほんとですよ。皆さん優しいTT
    もう一度やってみます!!

    • 4
    • 20/12/27 09:26:37

    一応確認だけど、ドッグに置いてあるSwitch本体はズレてない?
    挿してあるケーブル(コンセント側も本体側もテレビ側も全て)は、しっかり挿さってる?

    • 1
    • 20/12/27 09:25:58

    テレビの差込口が何箇所かないかな?
    一個って言ってたけど横とか裏とか探してみて。うちも地デジの時に買い替えたやつだけど二箇所あったから。

    • 1
    • 20/12/27 09:24:08

    >>31
    大丈夫じゃない?
    ウチの14年前のテレビでも映るし。

    …Switch本体は電源入れてドッグにさしてるんだよね?

    • 1
    • 20/12/27 09:22:58

    >>34
    8年なら大丈夫ですね

    • 0
    • 20/12/27 09:22:55

    うちの15年前のテレビでも出来るからできるよ

    • 1
    • 36
    • 立花誾千代
    • 20/12/27 09:22:02

    みんな親切

    • 3
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ